タグ

ブックマーク / sirabee.com (6)

  • ワシの家にはテレビがない!②【溜池ゴロー、子育てこそ男の生き甲斐】

    前回、息子が生まれてすぐにテレビを捨ててしまったということを書いた。つまりそれは、ワシら家族が10年間テレビのない生活を過ごしてきたということを意味する。 当たり前のことかも知れんが、テレビを観ていないと、最近の流行などについていけないこともある。とくに現在テレビでウケている「お笑い」や「ギャグ」や「流行語」に関しては、明らかに時代遅れになってしまう。なので、テレビを捨ててから10年経過したワシの頭の中にある最新ギャグは、「ゲッツ!」や「ヒロシです」である……(笑)。 今回は、テレビのない生活の中で、息子はどのように過ごし、その結果、今のところどんな10歳児に育っているかということを述べようと思う。もちろん、これから述べる息子の特徴がすべて100%「テレビがない」ことによるものとは限らない。それ以外の要素の影響も少なからずあるということは当然のこととして先を読んでいただければ幸いである。

    ワシの家にはテレビがない!②【溜池ゴロー、子育てこそ男の生き甲斐】
  • 「降ってから考えればいいでしょ?」4人に1人いる傘持ち歩かない主義者の奇妙な発想

    夏から秋にかけて、季節の変わり目は雨が降りやすいものです。そんなときに必須なのが傘。最近ではオシャレなデザインのものや開き方が変わっているものまで、ますますバラエティに富んだものが発売されていますよね。そんな傘を普段持ち歩かないという一見奇妙な人がいることをご存知でしょうか? 以下の調査結果をご覧ください。 【質問】 「傘は持ち歩かない主義である」と答えた人の割合 ・傘を持ち歩かない:25.2% ・傘を持ち歩く:74.8% 4人に1人が傘を持ち歩いていないということですが、雨が降った街の風景を想像してみて、この割合が腑に落ちない人も少なくないのではないでしょうか。一体、これはどういうことでしょうか? 彼らが傘を持ち歩かない理由を聞いてみましたのでその一部をご紹介します。 「終日雨の日はまだしも、急な雨に対応するために傘を持ち歩くことは荷物になって邪魔なだけ。近くのコンビニでその都度500円

    「降ってから考えればいいでしょ?」4人に1人いる傘持ち歩かない主義者の奇妙な発想
  • 川奈まり子の実話系怪談コラム 洒落にならない怖い私【第一夜】

    私は自分に霊感があるとは思わず、どちらかというと幽霊などは信じない現実主義者だ。それなのに、怪異の方から寄ってくるようで、子供の頃から、理屈に合わない奇妙な体験をすることが多かった。 でも、自分で怖い話を書いてみようとは思わなかった。気が変わったのは、去年、女性の知り合いが「また」亡くなったからだ。これで何人目になるか数えてみて、ひどく恐ろしくなった。 そして私は、怖さを紛らわすために怪談話を書きはじめたのだった。あれから暫く経ち、この夏、初のホラー小説集を上梓することが出来て、こうしてコラム連載のお話も頂戴した。 怪談系のコラムは初めてだ。だからまずは、この、怖い話を書きはじめたきっかけについて書こうと思う。 私はここ4、5年は作家として収入を得てきたが、10年前までAV女優だった。桃井望さんに出逢ったのは、2001年頃だったろうか。私はAVの共演者にすぎなかったけれど、その前に私の現在

    川奈まり子の実話系怪談コラム 洒落にならない怖い私【第一夜】
  • 豆腐は洗うか洗わないか論争勃発!洗わない派はそもそも洗うことさえ知らなかった!? – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!

    冬は鍋、夏は冷奴などと年中通して卓に並び、韓国料理中華料理でも主役級にフィーチャーされる材といえば、豆腐です。料理をする人なら必ず一度はスーパーなどで購入し、パックから水分を流して使ったことがあるでしょう。 で、ここで質問です。みなさんは水分を流した後、パックから取り出した豆腐を洗いますか? 「そもそもきれいな水の中に入ってたんだから、洗うわけないじゃん」という人は少なくないでしょう。筆者もそうでした。しかし、洗ってから使うという人もたくさんいるようです。 Amebaが提供するユーザー同士のQ&Aサイト「テルミー」では、このテーマについて議論が起きています。まずは、洗う派と洗わない派の比率を見てみましょう。 「豆腐は洗う?」 ・YES(洗う):33.9% ・NO(洗わない):66.1% (投票数511、2014年5月に集計) このように、洗わない派が少数であるものの、洗う派も3割以上

    豆腐は洗うか洗わないか論争勃発!洗わない派はそもそも洗うことさえ知らなかった!? – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
  • 【バスタオル使い回し調査】11.5%が1週間以上使い回すと判明!毎日替える派は?

    1日の仕事を終え、ゆっくりお風呂に入って疲れをとる…まさに至福の時です。そんなお風呂タイムについてしばしば日常会話の話題になるのが、「バスタオルを毎日替えるか?」という問題。筆者は毎日替える派なのですが、これ、人によってまちまちですよね。 そこで今回は、アンケートサイト「みんなの声」で1万7002人を対象に実施された「バスタオル、週に何枚使う?」というアンケートの結果を紹介していきましょう。(アンケート調査期間:2014年8月1日~2014年8月15日) はたして、世間のみなさんはどれくらいのペースでバスタオルを替えるのでしょうか? 「バスタオル、週に何枚使う?」 1位 7枚:38.8% 2位 バスタオルは使わない:13.9% 3位 2枚:10.2% 4位 3枚:9.7% 5位 1枚:8.7% 6位 8枚以上:7.3% 7位 4枚:4.2% 8位 1枚を1週間以上使いまわす:2.8% 9位

    【バスタオル使い回し調査】11.5%が1週間以上使い回すと判明!毎日替える派は?
  • 「左利きあるある」を大調査!自動改札で困る、同情する方法で親から矯正…

    みなさんの周りに、左利きの人はどれくらいいますか? 日は、実は世界でも有数の左利き大国。そんな大国・日で生活する左利きの人たちに、“左利きならではのあるある”話や苦労話を募集したところ、多くの回答が得られました。 今回は、その中からいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。まずは、左利きであることで苦労したというエピソードから。 「カウンター席の飲店など、隣の席との間隔が狭いところでは隣の人とよくぶつかってべるのに苦労します」(50代男性) 「瓶のフタなど左ではうまく力が入りづらいものが多々あって、時々ふと開けづらいと苛立ってしまう」(20代女性) 「ドアのカギ、冷蔵庫のドア、ハサミなど、世の中の物はほとんど右利き用に出来ているので、すごく手間取ることが多い」(20代女性) 「駅の改札がすごく通りにくい。自動改札機は全て右利き用」(20代男性) 道具類などは左利き用の製品もあ

    「左利きあるある」を大調査!自動改札で困る、同情する方法で親から矯正…
  • 1