タグ

ブログに関するfake_fakeのブックマーク (110)

  • マンガのコマやセリフの引用ってどこまで大丈夫なの?著作権の勉強会で弁護士の見解を聞いてきたよ。

    明日やりますというブログを運営している奥野さんが主催する「ブロガーズリスク分散勉強会」というイベントで著作権のことについて学んできましたので、その参加レポートを載せておきます。 今回は第三回目で、サブテーマとして「~マンガやキャプチャー画像の適切な引用を学ぶ~」という内容になっています。ちなみに第一回は僕もスピーカーでした、はい。 今回のイベントのポイントは、法律のプロの弁護士さんが、実際の判例を交えて解説してくれるというもの。なかなか聞ける内容ではないので、ぜひ皆さんも記事を読んでいただけると幸いです。 ↑2018年8月に発売予定です。こちらでもデジタルコンテンツの権利関連について詳しく解説していますので、楽しみにしてくださいね。 講師の紹介 今回の講師はGVA法律事務所 橘大地様。取扱分野はゲーム・アプリ・ベンチャー・IPO・ファイナンスがメインになります。経歴はサイバーエージェント

    マンガのコマやセリフの引用ってどこまで大丈夫なの?著作権の勉強会で弁護士の見解を聞いてきたよ。
  • Googleが評価するのは「愛」のあるコンテンツ!アルゴリズム更新でアクセス数が減ったなら、愛をもってサイト全体を強化しよう。 - クレジットカードの読みもの

    Googleが高評価するコンテンツには「愛」がある。 そんな、理論でSEOを考えている方からすると馬鹿にするかもしれない内容を、Google社内の方が熱く語ったようです。海外SEO情報ブログより引用させていただきます*1。 高品質コンテンツに求められるのは"愛"――日語検索独自の品質評価アルゴリズム更新についてGoogle社員が語った 質問:コンテンツ品質はどうやって向上させたらいいの?パンダの時はヒントをくれたよね? 答え:パンダとの時と変わっていない。ランキングを上げるためではなく、ユーザーを満足させるコンテンツを作ればいい。そのコンテンツが当に品質が高いかどうかは自分自身でわかるはず。 いかに”愛”があるコンテンツを作るかが重要。コンテンツ作りは愛。愛を持って自分のサービスを作っていってほしい。 愛のある記事は読む価値がある: 『愛とかそんなよくわからないもので、検索順位が決まる

    Googleが評価するのは「愛」のあるコンテンツ!アルゴリズム更新でアクセス数が減ったなら、愛をもってサイト全体を強化しよう。 - クレジットカードの読みもの
  • TumblrにGoogleアドセンス/サイト広告を載せる

    2016年の終わり頃からTumblrブログにGoogleアドセンスのサイト広告が表示されなくなってしまっている(TumblrブログにGoogleアドセンスが表示されない理由)。

    TumblrにGoogleアドセンス/サイト広告を載せる
  • Blogger・Tumblr・はてなブログの徹底比較 〜真面目に文章を書くときのブログ選び〜

    Blogger・Tumblr・はてなブログの徹底比較 〜真面目に文章を書くときのブログ選び〜 Posted at 2月 04, 2015 いざ、ブログでちゃんとした文章を書こうと思って、選択肢に挙がったのがBlogger、Tumblr、はてなブログでした。どこかのブログサービスを使いたいというのは、書くこと以外の手間を減らし、WordPressなどの管理に時間を掛けたくないからです。 実際に使ってみた経験も含めて、徹底的に比較してみることにしました。 (Tumblrは2年、はてなブログは半年くらい使ってみました。Bloggerは数ヶ月、現在メインに使っています) ※出来るだけ公平に見ているつもりですが、主観も混じっているかもしれません。 目次 各ブログサービスの概要 ダッシュボードのスクリーンショット 基的な機能 主なユーザー層 ブログと紐付けされるSNS ブログコミュニティのユーザーと

    Blogger・Tumblr・はてなブログの徹底比較 〜真面目に文章を書くときのブログ選び〜
  • 【重要】1ページ内に貼れるAdsense広告の枚数上限が変更となりました。

  • はてなブログに初の解説書が出たので、著者と編集者にブログの良さについて聞いてみました! 『はてなブログPerfect GuideBook』プレゼント企画 - 週刊はてなブログ

    ※キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 はてなブログとして初の解説書『はてなブログPerfect GuideBook』がソーテック社から刊行されました。 執筆されたのは、人気のデザインテーマ「CONTENTS」の作者であり、ブログのカスタマイズやデザインについての情報を自身のブログでも発信しているJOE AOTO (id:dreamark) さん。 私の執筆したの発表と予約開始。はてなブログPerfectGuideBook - DREAMARK JOEさんはサブアカウントで、文房具など自身が好きなものを紹介するブログ スキナモノート も運営されています。 「スタンダードな解説書」とソーテック社の編集者さんに聞いてはいましたが、設定やデザインの手順がスクリーンショットとともに300ページ近くたっぷりと解説された内容を、送ってもらった見ではじめて拝見し、こ

    はてなブログに初の解説書が出たので、著者と編集者にブログの良さについて聞いてみました! 『はてなブログPerfect GuideBook』プレゼント企画 - 週刊はてなブログ
  • 【月初雑話】意識の低いブログ運営 - ぐるりみち。

    6月の1枚。5日、南池袋公園にて。 おいっすー。2016年も半分が終わって、これから夏へと突入せんという7月1日。生まれてこの方、クーラーのある部屋で生活したことのない自分にとっては、なかなかに過酷な季節がやってくるのです(※会社寮で過ごした1年半を除く)。図書館がなかったら死んでた。 クソ暑い現実世界はさておき、インターネットに目を向けてみると、こっちはこっちでキャンプファイヤーが吹き上がり、あちらこちらでワッショイワッショイ盛り上がっていた様子。泡沫ブロガーとしては、「楽しそうだなー」と遠目に眺めることしかできませんでしたが。 はてさて、これから夏に向けてイベントも増えてくれば、自然とブログ界隈も盛り上がるんじゃないかと思う今日このごろ。9月にはブロガーズフェスティバルの開催も決まったそうなので、そちらも楽しみにしつつ――まずは、7月をがんばって乗り切って行きませう。どんどこどん。 6

    【月初雑話】意識の低いブログ運営 - ぐるりみち。
  • ランサーズで文章買い叩いてるゴミがはてなブログにいたので全力でぶん殴る - 今日も得る物なしZ

    こいつです。 コリログ インターネット-ランサーズ カテゴリーの記事一覧 - コリログ ランサーズのIDも同じ。 青コリ | とあるブロガーです。 | クラウドソーシング「ランサーズ」 以下内容と単価。 100人に聞いたオススメ冷凍品ベスト65 - コリログ 冷凍品のオススメを教えてください。の依頼/外注 | レビュー・口コミ(クチコミ)の仕事 | ランサーズ 100文字5円 ランサーズで500円かけて参議院選の世論調査をしてみた。 - コリログ 参議院選でどの政党に入れますか?簡単な理由もお願いします。(100文字程度)の依頼/外注 | モニター・アンケート・質問の仕事 | ランサーズ 100文字5円 ちょっとHな初体験の感想まとめ - コリログ ちょっとHな体験談(800文字)の依頼/外注 | 記事作成・ブログ記事・体験談の仕事 | ランサーズ 800文字108円 100人が選ぶ。

    ランサーズで文章買い叩いてるゴミがはてなブログにいたので全力でぶん殴る - 今日も得る物なしZ
  • ブログで生活できるようになって丸4年が経ったから言えること

    こんにちは!アスカ(@asuka_xp)です。ブログで独立したのは2012年夏。もう4年が経とうとしています。 ブログで生活する――。よくわからない人は、ブログを書き続けているうちにブログから発生した収入で暮らしている人というイメージを持っていただければと思います。 最初はまったく収益化を意識していなかった 僕は2008年に“面白いことをやろうゼ!”というコンセプトで個人ブログ「め〜んずスタジオ」を開始しました。ひとつのジャンルに特化せず、自分が興味のあることをひたすら記事にするブログです。ブログを書くことが好きすぎて、サラリーマン時代には朝・昼・晩にそれぞれ1記事以上書き、月に100記事書いたこともあります。 最初はブログの収益化をまったく考えずにやっていました。それだけでも十分楽しかったんですよ。その後、何年も続けているなかで、ふとブログ内の広告を見直してみました。すると初月に2〜3万

    ブログで生活できるようになって丸4年が経ったから言えること
  • 「会社をやめて、ブログで食べていこう」と思っている若い人たちへ - いつか電池がきれるまで

    ネットを回遊していると、ときどき、「会社をやめて、これからはブログでべていこうと思います」と宣言する若者たちを目にします。 個人的な利害関係があるわけじゃないので、「ああ、頑張れよ」と思うくらいなのですが、彼らに対して、ネット上では逆風が吹き荒れることが多いんですよね。 僕は彼らに「危うさ」を感じる一方で、そういうのが新しい生き方のひとつであり、それでべていけるという選択肢が世の中にあるほうが、生きやすいのではないか、とも思っています。 若いうちであれば、何かやってみてうまくいけば万々歳だし、失敗しても、「それもまた経験のひとつ」として今後に活かせるところもあり、ブラック企業、あるいは「どうしても自分に合わない場所」にしがみついているよりはマシなんじゃなかろうか。 でもなあ、そうやって「理解のある大人」であろうとしながらも、僕のなかには、なんだかすごくモヤモヤとした感触が残っていたので

    「会社をやめて、ブログで食べていこう」と思っている若い人たちへ - いつか電池がきれるまで
  • 『好きをアウトプットする事』に報酬をくれるのがアフィリであって、ブログに報酬があるわけじゃないんだよなぁ

    ブログを書けばお金を稼げるという時代はもう2年位前から終わったのかなと思っていたのだけど、未だにブログを書けば報酬が有るかのような雰囲気があり、ブログを始めさせる吸引力はあるよね。 でもそうじゃないんだよね。 実際ブログでお金は稼げるんだけど、そんなこと言い出すと、メールでもお金は稼げるし、CSSでもお金は稼げるし、Pythonでもお金は稼げるし、なぜ頑なにブログという媒体にみなこだわるのだろうか。 何かしら教祖がいる note、ブログにしてもそうなんだけど、「いよっしゃーお金稼げるぞ―副収入だー」という勢いは、何かしらの教祖の存在が大きいように思う。 そして彼らが教祖を演じる理由は、サロンやnoteといった別の媒体への誘導によって別枠の収入を得るためでもある。 お金の価値なんて言うのは人それぞれだから、別にあなたが何にお金をつぎ込もうとどうでもいいんだけど、その教祖達は、文章を書くこと=

    『好きをアウトプットする事』に報酬をくれるのがアフィリであって、ブログに報酬があるわけじゃないんだよなぁ
  • 元ニート(フリーター)がブログを始めて1年で年収1000万になった話 - Tanyの殴り書き

    最近やたらと羽振りがいい僕です。 ずっと僕のブログを見ている人であれば、ここ数ヶ月の散財っぷりは伝わっているかもしれませんね。 そりゃなんてったって年収1000万円に到達したわけですから!多少は遊べますよ! そんな僕はブログをはじめて1年の間に、フリーターから正社員に昇格。 ブログでの収益も増大し、年収1000万円という大台を突破することに成功。 マグレ稼ぎだと言われたら嫌なので、数ヶ月間しっかりと収益が安定してから記事を公開しようと思ってました。 人間1年でここまで変わるものかと、我ながらビックリしているところでございます。 今回はニートだった僕が、1年でどうやって年収1000万円に到達したのかをご紹介しますね。 僕とブログのプロフィール紹介 まず最初に、僕とブログの経歴を簡単にご紹介しましょう。 僕 性別:男性 年齢:29歳 学歴:専門学校卒 職業:しがないサラリーマン。 職歴:20歳

    元ニート(フリーター)がブログを始めて1年で年収1000万になった話 - Tanyの殴り書き
  • ブログにおすすめのフォントサイズと行間を徹底解説【簡単CSS】 - 急がば 急いでまわれ!

    フォントサイズと行間を綺麗に整えることで、グッと文字が読みやすくなります。サイト訪問者が「読みやすいサイト」にするために、CSS初心者の方になるべく簡単に解説していきます。 文字の読みやすさって当に大事です。面白そうな記事を読みだしても、なんだかゴチャゴチャしているから最後まで読むのを止めちゃうことって経験があると思います。 色々と難しいカスタムしていても、文字の調整を忘れちゃってる方も多いはず。 ということで僕自信も今一度『文字』について見なおしてみました。カスタム方法は最後にまとめて書くので、目を通して見て下さいー! 段落の余白について テキストを入力していくときは基<p>タグを多用していると思います。<p>タグは段落を作るタグなので、ここで言う『余白』とは段落の文字と文字の間の余白のことを言います。 悪い例① メロスは激怒した。必ず、かの邪智暴虐の王を除かなければならぬと決意した

    ブログにおすすめのフォントサイズと行間を徹底解説【簡単CSS】 - 急がば 急いでまわれ!
  • 規約違反していませんか!?Amazonアソシエイトの禁止事項まとめ | affilabo.com

    自己アフィリエイトは禁止されている リンクを掲載するサイトは登録する必要がある 販売価格や在庫数を掲載する時はいつの情報なのか明記する必要がある 商品画像を加工してはいけない アフィリエイトリンクを改変・加工してはいけない テキストリンク「最安値」の文言を使用してはいけない Amazon.co.jpロゴを使用してはいけない 不正確な配送情報を掲載してはいけない カスタマレビューや星評価を引用・転載してはいけない Amazonアソシエイト参加者であることを明記する必要がある 自己アフィリエイトは禁止されている Amazonアソシエイトでは、ご自身のアフィリエイトリンクを踏んで商品を購入する「自己アフィリエイト」は禁止されています。同様に、参加者の家族や関係者に購入してもらう行為も禁止されています。 また、リンク先の確認で自分のアフィリエイトリンクを踏むこともあると思いますが、その際は「ブラウ

    規約違反していませんか!?Amazonアソシエイトの禁止事項まとめ | affilabo.com
  • Adsenseのクリック率が数倍になったのでたぶんこれじゃない?って方法を書いておこう - とまじぃさんち

    2016 - 02 - 14 Adsenceのクリック率が数倍になったのでたぶんこれじゃない?って方法を書いておこう シェアする Twitter Google+ Pocket 広告 まったりとAdSenseの報酬眺めてたら、過去一ヶ月の報酬が4桁台に突入したようです。 この状態がキープできれば、はてなブログPROの料金くらいはペイできそうです・・・よかった(泣) ある時期を境にクリック率上がったっぽい なにやら規約の関係で特定期間の報酬詳細とかスクショとか載せるのだめらしいので、概要だけで申し訳ないんですが。 ある時期以前は、500PVとかあった日でも1クリックとか下手すりゃ0クリックだったんですね。それがとある設定をした以降5~10クリックくらいされるようになりました。 他にも広告位置の変更とか色々やらかしてた時期でもありますが、結局元に戻してるのでたぶんこの方法が効いたんじゃない

    Adsenseのクリック率が数倍になったのでたぶんこれじゃない?って方法を書いておこう - とまじぃさんち
  • 最近の有料note問題に見る"有料のほうが「コンテンツが面白い」"の大嘘 - 脱社畜ブログ

    どうやら最近、「ブログをやめてnoteに行こう、無料コンテンツよりも有料コンテンツだ」みたいなことを言っている人が一部でいるらしく、そういう話題をはてなブックマークなどで見る機会が非常に多くなってきているような気がする。 個人的な感想としては、良質なコンテンツを発信できる人がそれをお金に変える手段が増えたことについてはよいことだと思う。noteも、あるいは同じ会社のcakesも、ネットの「とりあえずどんな内容でもいいからPV取った者勝ち」的な傾向に一石を投じる可能性をもったメディアなので、ネットのそういった煽り記事に飽き始めているひとりのユーザーとしてはそれなりの期待は持っている。 ただ、現時点でnoteで出回っている有料記事を見てみると、残念ながら現実は厳しいと思わざるを得ない。僕の観測範囲では、noteの有料記事の98%は値段に見合ったクオリティに達しているとは思えない。そういう記事に

    最近の有料note問題に見る"有料のほうが「コンテンツが面白い」"の大嘘 - 脱社畜ブログ
  • このブログの値段教えます。 - Everything you've ever Dreamed

    先日お話したとおり僕のもとに「ブログを売って欲しい。最大限の誠意は見せるから」という売却の申し出がいくつか来ている。あまり興味がなかったのでしばらく放置していたが、これをお金の魔力というのだろうね、このブログがいくらで売れるのか、気になって仕事に集中出来なくなったので、問い合わせしてみた。あくまで好奇心からの行動であって、決して借財の返済に窮しての行動と誤解しないでほしい。 日、金銭的回答が出揃ったのでそれを公開したい。なぜ公開するのか。その理由は後進のブロガーに夢を与えるため、すなわち義の心からである。最近、ブログで小遣いを稼がれている方、生計を立てられている方が見られるようになってきた。そのほとんどは広告によるものだけれども、それだけではどうも心許なさすぎる。心配だ。僕は収入源のひとつにブログ売却を提案したい。ドーンとブログを売り払ってまとまった金を手に入れる。アメリカンドリーム。そ

    このブログの値段教えます。 - Everything you've ever Dreamed
  • イケハヤ、ブログ辞めるってよ - Hagex-day info

    あの、高知のトマトブロガーでご高名なイケダハヤト尊師が、な、な、な、なんと「ブログを辞めて主な活動場所をnoteにします!」と発表された。これからはプロブロガーじゃなくて、プロノーターだね、ハヤトちゃん★ ・更新を楽しみにしてくださっているみなさまへ、大切なお知らせ。(リンク先は魚拓) イケダハヤトからのお知らせです。 当面、「有料マガジン」に注力します。 何度かアナウンスしておりますが、これからはコンテンツを「有料化」していきます。 6年近く「無料」で記事を公開してきたのですが、有料にしたほうが、面白いコンテンツが作れるんですよ。 そう、有料のほうが「コンテンツが面白い」んです。これ超大事なポイントでございます。お金のために課金するというかは、コンテンツをブラッシュアップするために課金するイメージです。 そんなわけで、最近はnoteのほうに記事を突っ込んでいます。ブログも毎日更新する予定

    fake_fake
    fake_fake 2016/02/10
    「1ヵ月ブログに取り組んで、手に入るお金が5235円と1万9000円ですよ。」
  • 諸君らが愛してくれたイケダハヤトは死んだ。何故だ⁉︎ - Everything you've ever Dreamed

    誤解していただきたいので説明しておくが、これはプロブロガー氏を非難するものではなく氏を擁護するものである。僕は氏が好きでも嫌いでもない。氏は僕にとって「こういう生き方をする変な人もいるのだな」くらいの存在だ。批判や賛同は物好きな方々氏にお任せし、傍観者立場を取るゲスい奴、それが僕である。なぜ傍観者たる僕がこのような文章を書くのかと申し上げると最近の氏に対する批判のほとんどがあまりに的外れで悲しい気持ちになったからだ。批判をするならきちんと批判しろと言いたい。 批判の内容は「面白くない」「商売臭すぎる」という二点に集約されるのだけれど、特に、面白くないという批判については的外れも甚だしい。なぜなら(面白コンテンツを生み出す)ブロガーとしての氏はすでに死んでいるからだ。それもかなり確信犯的に(としか僕には見えない)。面白くないものを出しているのだから面白くないという批判は批判たりえない。むしろ

    諸君らが愛してくれたイケダハヤトは死んだ。何故だ⁉︎ - Everything you've ever Dreamed
  • ブロガーの読者登録と、ブログを読む時間について考える - マネー報道 MoneyReport

    時間の使い方 ついつい漫然と過ごしていると、時間を無為に使っている事がある。 私はテレビも見ないしゲームもしないので、そういった娯楽に使っている時間自体は少ない方だと思う。 仕事以外の時間で消費しているのは、家族と過ごす時間や他のブロガーさんのブログをチェックしたりする時間だろうか? 家族と過ごす時間を確保するためにフリーランスとして独立した身としては、家族との時間を減らすのは末転倒なので、そこは減らせない。 となると後は他のブロガーさんのブログチェックの時間を減らすくらいだろうか? 自分がブロガーになる前は、人のブログを読んだりなんて過ごしたりはしていなかった。 何かを検索して、検索結果としてヒットしてブログを読む事はあっても、読者登録までして「欠かさずそのブロガーさんの記事を読む」という行動はしていなかった。 いつからどうしてこんなにも他のブロガーさんの記事を読むようになったのか?

    ブロガーの読者登録と、ブログを読む時間について考える - マネー報道 MoneyReport