タグ

2010年10月9日のブックマーク (6件)

  • アップルを突き動かした、IDEOの「デュオドック」プロトタイプ - Feel Like A Fallinstar

    たまーにこのブログで登場するIDEOですが(地下鉄の自販機の売り上げをアップさせた、IDEOのユニークな行動観察調査手法)、彼らの伝説の(?)事例を今回は紹介してみようかなと思います。 今をときめくアップル・コンピューターを突き動かした、素晴らしいハードウェアプロトタイピングのケース事例です。 1992年 パワーブック・デュオ210 なんて書いても何のことか分からないかと思いますが、パワーブック・デュオ210はアップルが送り出した、当時としてはかなり斬新なノートPCでした。 (※英語ですが、こんな感じ。) FDDがない(フロッピー装備は当時としては当然のものでした) 当時としては異例の薄型・軽量設計 そして、このデバイスをデュオドックに格納するとパワーアップして、デスクトップの力を発揮するというものでした。 今とのあまりの違いにびっくりするかもしれませんが、当時はこれが最先端だったわけです

  • WordPressをカスタマイズするなら絶対覚えておきたい条件分岐やカスタム投稿タイプなどいろいろ

    WordPress をカスタマイズするなら覚えておきたい条件分岐タグと、カスタマイズにとっても便利なカスタム投稿タイプについて、簡単にまとめてみました。 WordPress をカスタマイズするなら、必ずと言っていいほど使うのが条件分岐タグ。ブログとして Webサイトを構築するなら、とってもよく使う … というほどではないかもしれませんが、一般的な Webサイトを WordPress で構築していくとなると、動的な Webサイトであればあるほど、条件分岐タグはよく使います。 また、話は変わっちゃいますけど、WordPress 3.0 から格的に採用された新機能、カスタム投稿タイプも、WordPress でのサイト構築にはかなり便利です。おなじみの条件分岐タグから、カスタム投稿タイプ、タクソノミーまでを、メモっぽくまとめてみました。 WordPress サイト構築 Tips 目次 WordP

  • flabaka.com

    AstroでPandaCSSを使ってみるAstroを触ってみようかな? と思い、まずは公式のチュートリアルを一通り終わらせてみました。以前から気になっていたPandaCSSの勉強も…と思ったので、AstroでPandaCSSを使ってみることに。PandaCSSのインストールマニュアルを見ながら各種設定を終え、npm run devしてみても、CSSが反映されず。原因は単純なミスでした。 LaravelでjQueryを使ってみるデータベースに登録、更新、削除を行なった際に、簡単なflashメッセージを表示させてみようかと。一定時間が経過 or ボタンクリックでメッセージが消えるアニメーションを、jQueryで実装してみたいと思います。npmを使ってインストールしたjQueryを使うと、javascriptの実行順が意図しないものになってしまい、jQueryが実行されなくなってしまいました。色

    flabaka.com
    fakestar0826
    fakestar0826 2010/10/09
    [][AIR]
  • nisshi.yugop » Blog Archive » Kotoba no Design Talk Memo

    トークの前にカンペ用メモを公開してみるテスト。 ■アニメーション 私は基的に、アニメーション制作者です。 私にとってのアニメーション = 「変化」の「様子」 変化には、常に「Before」と「After」がある。 Before と After の間にあるもの = anima(アニマ):霊魂 それは何によって駆動するのか。動力の源泉のようなもの。 人は変化そのものではなく、変化の背後にあるアニマを感じ、鑑賞している。 私にとってのアニマ = コンピューテーション  (量) アルゴリズム  (秩序) データ/データベース  (自然) 画面の前の人 (具体的な人間) 画面の向こうの人 (抽象的な人間) ・・・ すべてをアニメーションとして見立てると、新たな扱いの可能性がいろいろと開けるのではないか。 宮崎駿も、iPhoneも、ツイッターも、ARも、全てはアニメーション・・・というフラットな見立

    fakestar0826
    fakestar0826 2010/10/09
    アニメーション、差分に関すること、とか。
  • 可読性を「さらっと」アップさせる、誰でも可能なウェブライティング - Feel Like A Fallinstar

    しばらく、ドタバタでブログを放置してました。 まぁゆっくり再開と言うことで、コネタから、と(汗) 最近マーケティング事例系のネタが続いていたので、インターフェースとかウェブっぽいお話をば。 重要な割に、あんまり世の中にノウハウが出ていないウェブライティングについて、ちょっとした、でも確実に効果のあるティップスを1つ紹介してみようかなと。 ウェブライティングは、「バランス」 具体的な内容の前に、ウェブライティングの基的な考えを。 ウェブライティングの前提として、情報全体の「バランス」が当に大事です。 適度な見出しがあって 適度なリスト表現(箇条書き)が要点や順序の説明に用いられていて 適度に重要な部分が強調されていて みたいな。 他にも英語は控えるとか、色々な原則があります。 この辺りのお話は、文章を見やすくする5つの工夫 / ウェブライティングのルール(どちらもユーザビリティ実践メモ)

    fakestar0826
    fakestar0826 2010/10/09
    情報設計。
  • 150 Promocodes! [iPhone, iPad, Giveaway]

    CAN is two years old tomorrow and we have a "few" promocodes to share with you, in fact the 157 of them. Many thanks to all the developers and artists who have submitted their app codes for this giveaway. Please note that they are single use only and currently work in the US only (Apple decision). If you enter the code and it doesn’t work, someone else was faster than you. Sorry, this is Members O

    150 Promocodes! [iPhone, iPad, Giveaway]
    fakestar0826
    fakestar0826 2010/10/09
    アメリカでのみ、ソースコードが手に入る?ってことみたい。欲しいな。。。