タグ

2017年8月31日のブックマーク (2件)

  • 今こそ、おさらいしたい!日本のビジネスを加速させる10個のドリブン

    各種メディアで「日のビジネスは米国に○年遅れている」という言葉を見聞きしたことはないでしょうか。実際にグローバル戦略や投資IT分野でも情報活用やセキュリティなど、業界を問わずこうした傾向は強いように感じます。もちろん、日には世界に誇れる優れた技術力があるのですが、“ビジネス”としての側面ではその価値を十分に引き出せていない感が否めません。 たとえばグローバルビジネスを考えた場合、“阿吽の呼吸”や“行間を読む”といった感覚が理解できない海外では“曖昧なコミュニケーション”と捉えられがちですし、慎重になりすぎて意思決定が遅いのも日人の悪い癖です。また押しの弱さから、技術だけを安値で買い叩かれる、優れた製品・サービスでも売り込み方で負けてしまう、といった事態に陥るケースも数多くあります。これが国内市場限定ならまだしも、国内市場の飽和に加えて少子高齢化による労働人口の減少が叫ばれる昨今、従

    今こそ、おさらいしたい!日本のビジネスを加速させる10個のドリブン
  • 地元の人々の自慢話が日本を救う? 地域活性化×エンタメの融合がもたらす明るい未来

    地域協業がテーマ 高橋俊宏氏(以下、高橋):それでは最初にオープニングトークセッションというところで、我々3者でちょっとお話を。まず、今回のテーマについて、さわりのところをお話できたらなと思っております。 最初なのでね、自己紹介をちょっと簡単に。このあとトークセッションでやられていることをガッツリお話する機会はあるんですけど、ここはちょっとさわりのところを、ヤマハの佐藤さんからお願いしようと思います。 佐藤雅樹氏(以下、佐藤):座ったままでよろしいですか? 高橋:はい、大丈夫です。 佐藤:ヤマハの、今ヤマハミュージックジャパンという会社になります。そちらで「おとまち」ということで。わりとヤマハというと、ピアノメーカーとか音楽教室とかありますけども。 コミュニケーションのところを音楽でお手伝いしたいなあということで、「おとまち」ということでやっています。今日このあとたくさん出てきますけど。よ

    地元の人々の自慢話が日本を救う? 地域活性化×エンタメの融合がもたらす明るい未来