タグ

ロードバイクに関するfanfanfineのブックマーク (8)

  • ロードバイクをワンランク上のパーツに換えよう!「走り激変のアップグレード術」 | Bicycle Club

    パーツの交換で大きく性能が向上するロードバイクは、カスタマイズも楽しいものだ 予算に応じてできるアップグレード術を紹介しよう! ロードバイクの価格帯ごとにできるアップグレードを紹介 お気に入りのバイクでも長く乗っていると、ちょっとパーツのカラーリングを変えてみたくなったり、より走りの軽さや快適性などを追求してみたくなったりするものだ。そんなときにオススメなのがパーツのアップグレード。スポーツバイクはパーツをひとつ変えるだけでも走りの質を変えられて、より自分の理想とする乗り味へと近づけることができる。 また完成車で購入したバイクであれば、自分の目的や身体に合ったパーツセレクトが行われているとは限らない。アップグレードによってバイクの性能をさらに引き出すこともできる。そしてパーツ交換して自分だけの仕様にしていくのも楽しいものだ。 アップグレードというと気になるのが予算だが、その範囲は1万円ちょ

    ロードバイクをワンランク上のパーツに換えよう!「走り激変のアップグレード術」 | Bicycle Club
  • ロードバイク、初心者こそパーツで性能向上 - 日本経済新聞

    格的な自転車シーズンに突入し、全国各地でたくさんのサイクルイベントが開催され、大きな盛り上がりを見せている。近年、特に人気となっているのがヒルクライムレースだ。読んで字のごとく、坂道の上りだけで競うレースのことである。といっても、ロードレースのように他のサイクリストと直接的に順位を競うわけではない。既定のコースをどれだけ速く走ったかを競う、どちらかというと個人のタイムアタックに近いものだ。

    ロードバイク、初心者こそパーツで性能向上 - 日本経済新聞
  • ロードバイク15パーツの名称と役割を徹底解説 | ロードバイクハック

    |サドル|シートポスト|バーテープ|STIレバー|タイヤ|ホイール|前輪ブレーキ|フロントディレイラー|チェーンリング|クランク|ペダル|チェーン|リアディレイラー|スプロケット|後輪ブレーキ| ↑パーツ名称をクリックすると、記事内の該当箇所に移動します↑ ロードバイクの各パーツ名称は横文字だらけで覚えるのも一苦労。 今までロードバイクパーツの名称を詳細説明せずに記事を書いてきました。 105が11速にバージョンアップした記事でも「スプロケット」という名称を詳細説明せずに使ってますね。 「スプロケットって何?」この前ロードバイクの洗車を手伝ってくれた娘のこんな一言から、独りよがりの記事になってたことを痛感。 この記事では、最低限知っておいて欲しいロードバイクパーツ名称とその役割をまとめます。 サドル お尻を乗せる椅子です。 ママチャリでも「サドル」という名称は一般的なので分かり易いですね。

    fanfanfine
    fanfanfine 2016/02/14
    パーツの説明。
  • 自転車から異音がするときは(異音からトラブルを推測する) | Checklist(点検箇所) | 自転車メンテナンス総合サイト 「自転車MENTEX -メンテク-」自転車メンテナンス総合サイト 「自転車MENTEX -メンテク-」

    自転車に乗っていると、車体から変な音が聞こえてくることがあります。これらの異音は、自転車からの故障のサインかもしれませんし、耳障りな騒音源でもあります。異音対策はプロショップでも解決に至らないこともある、扱いの難しいトラブルです。 また、どこから異音が発生しているのか特定がとても困難です。異音が自転車のフレーム内で反響して、発生個所とは異なる別場所から聞こえることがあります。この場合、異音が聞こえてくる個所をいくら探ってみても、発生個所は別の場所なので、異音を解消することができません。そのため、異音の原因は、音のパターンや、異音が発生する動作で特定していきます。また、一つ一つ原因をつぶしていかないとならない場合もあります。 今回は、実際にあった異音トラブルと、その原因を集めてみました。音が止まらない場合は、プロによるチェックを受けられることをお勧めします。 ~ペダリング中の異音~編 ペダリ

    自転車から異音がするときは(異音からトラブルを推測する) | Checklist(点検箇所) | 自転車メンテナンス総合サイト 「自転車MENTEX -メンテク-」自転車メンテナンス総合サイト 「自転車MENTEX -メンテク-」
  • 東葛のサイクリングロード

    東葛サイクリングロード案内 鋭意強化中! 東葛地域のサイクリングコースや自転車で走るのに向く一般道をご紹介します。一般道については、私が普段、実際に走ってみて、「これはいい」と思った道ばかりです。従って、個人的好みが入っているのを、あらかじめご了承ください。マップをクリックすると、そのルートの写真と説明に飛びます。ルートによっては、詳細説明のページを用意したものもあります。では、東葛の自然の中、サイクリングを満喫してください。 新たに「その他のルート」を追加しました。複数のルートの組み合わせや、マップに載せられないようなルート、広義の東葛地域である葛南地域ルートについて、私のブログ「東葛人的道楽」のエントリーへのリンクの形で紹介しています。ブログのエントリーではルートマップも掲載していますので、ご参照ください。 ■江戸川サイクリングロード(左岸) 江戸川の左岸(東岸)を南北に走る東葛地域の

  • ドイター-レース

    ¥6,500(税込¥6,825)  7000:ブラック 7260:ブラック×モス  5470:ファイアー×シルバー  容量:10ℓ 重量:520g サイズ:H43×W23×D16cm 装備 レインカバー内蔵 H2Oシステム(ストリーマー2.0ℓ対応) ライトウェイト サイドメッシュ&フロントポケット チェストストラップ メッシュハーネス&ヒップフィン 素材 Deuterヘックスライト210D マイクロリップナイロン210D Deuter Airstripes System ドイターエアストライプ システム 縦に二並んだ強化発泡ウレタンパッドに、細かな溝をつくることで背中への接触面積を限りなく少なくしています。 このシステムはバイク乗車中の左右の揺れに対しても安定感があり、さらに熱気は上の方に排出されるという効果があります。

    fanfanfine
    fanfanfine 2012/03/20
    自転車用リュックにいいかも。
  • 自転車タイヤの選び方 ロードバイク編4 - [スポーツ自転車]All About

    タイヤ交換はショップに頼むとスムーズです。しかし、パンクなどの緊急時にも役立つのでぜひ自分でできるようになっておきたいメンテナンスです。自転車タイヤの選び方 ロードバイク編3」はタイヤ交換(外し方)の方法【A】〜【F】までを説明してきました。今回は引き続きタイヤ交換の方法を紹介します。 【G】新しいタイヤの片側をはめる タイヤを外し終わったら、新しいタイヤの片側をはめていきましょう。バルブ側から手ではめていき、ビードをリム中央に落としながらはめていくと最後がラクに入ります。どうしてもキツいときはレバーを使用しましょう。 ※タイヤの向きと位置もポイント

    fanfanfine
    fanfanfine 2008/08/16
    タイヤの外しかた、着け方
  • 八丈島へ!輪行準備編 - ロードバイクに乗って:楽天ブログ

    2006年09月03日 八丈島へ!輪行準備編 (2) テーマ:自転車日和(478) カテゴリ:八丈島(飛行機輪行)編 八丈島の旅から帰ってきました。レポートが遅くなってしまってすみませんでした。 八丈島は、とてもいい島で、ゆっくりできましたが、島内レポートはあらためて、ということで、今回は飛行機での輪行について書いてみようと思います。サイクリングフィールドが一気に広がる飛行機輪行に興味ある人、きっといますよね。 今回飛行機輪行するにあたり、興味と共に不安や疑問点がいろいろとあったのですが、事前に諸先輩方の情報がとても役に立ちました。なので、私も微力ながら…。 ってカタイぞ、マーボー 【輪行の準備編】 旅行前、『ホントにこんな重いもん、持っていくつもり?』と家族から言われ、『確かに重いし…。しかもテロ対策で空港は厳戒態勢だったいうし…、工具や携帯型の空気入れなんか持って行ったら、爆発物処理班

    八丈島へ!輪行準備編 - ロードバイクに乗って:楽天ブログ
  • 1