タグ

2011年4月10日のブックマーク (4件)

  • \ いすうめ / on Twitpic

    fanfanfine
    fanfanfine 2011/04/10
    なんかかわいい
  • 中国で500GBのハードディスク買ったら、中からナットが出てきた | ロケットニュース24

    ロシアのパソコン修理店で勤める男性が、ある客にハードディスクの修理を依頼されたという。中国で買ってきた格安のハードディスクとのことで、分解してみたのだが、中からナットが出てきたというのだ。 この事実は、修理店で働く友人を持つアレックス・ヤマシェフさんが、自身のブログで紹介したものだ。それによると、友人は、中国で買ってきたハードディスクの修理を依頼された。彼の店は国境間際にあり、川を渡ると向こう側は中国だ。 客は中国で驚くほど格安な500GBのハードディスクを見つけ、使用していたという。ところが、データ保存をするとそれ以前のデータが消えてしまうという動作異常に気がついた。映画を保存しても最後の5分間が収まっているだけで、編はまともに見ることができなかったそうだ。 さっそく友人は分解して確認してみたところ、中には2つのナットと、128MBのフラッシュメモリーが入っているだけだったのだ。メモリ

    中国で500GBのハードディスク買ったら、中からナットが出てきた | ロケットニュース24
  • 桜の名所

    利根運河をはじめ、市内には多くの桜の名所があります。お花見の時期には、ぜひ、こちらを参考にお楽しみください。 利根運河 流山の桜の名所といえば「利根運河」。平成18年から、流山市観光協会が利根運河をより魅力ある観光地にしようとライトアップを行っています。16の桜に、8基16灯のライトが設置され夜9時まで暗闇に浮かび上がる美しい桜が見られます。同協会では、このほか利根運河周辺の観光マップ「利根運河絵巻」の作成や運河の曲線美を一望できる「眺望の丘」の整備などを行いました。 【東武野田線 運河駅下車すぐ】 におどり公園 利根運河沿いで、流山工業団地の北側に整備されている「におどり公園」。運河の土手の上からはきれいな桜並木を見下ろすことができます。公衆トイレも設置されています。 【東武野田線 運河駅下車徒歩20分】 清瀧院 名都借にある清龍院の「しだれ桜」は樹齢400年と言われていま

    fanfanfine
    fanfanfine 2011/04/10
    流山の桜の名所
  • 東京カニコ

    fanfanfine
    fanfanfine 2011/04/10
    なんか斬新さを感じた。いきなり音が鳴り出すのは、勘弁。