タグ

foodに関するfatmiddleのブックマーク (40)

  • 022 宮城県 スリランカセンター - まあるい よはく

    昨日の民家のお話 正体はスリランカセンターというカレー屋さん 知る人ぞ知る、魅惑のカレー店 大通り沿いに "カレー 紅茶 テニス スリランカセンター" というちょっと不思議な看板が。 看板を追って進む。 そして、畑の真ん中に現れる駐車場 はて、スリランカセンターは何処かと見渡すと、テニスコートのある白いお家がそうらしい 店内に入ると、お客さんで賑わっていた カレーはアイス付きか無しか どちらも、サラダ、紅茶がついてくる カレーはスパイスが効いていて、べるほどに気持ちの良い汗がでてくる やみつき ぜひ足を運んでみてくださいな スリランカセンター 〒989-2411 宮城県名取市郷矢口94-2 TEL.022-384-0843

    022 宮城県 スリランカセンター - まあるい よはく
  • ブルガリアヨーグルト - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」

    無脂肪のヨーグルトを買ったと思ったら、普通のプレーンヨーグルトだった。やっぱ脂肪が入っていた方が美味しい。

    ブルガリアヨーグルト - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」
  • スーパーのお寿司でも専用のステージを与えれば魂のレベルが上がる - ココロ社

    そこそこ残業し、仕事を終えて立ち寄ったスーパーマーケットでわれわれを待ち受けているものといえば、半額のお寿司。定時であがった場合に待ち受けているのは10%オフのお寿司であり、そこそこを超える時間帯まで労働力を販売してしまった場合は、お寿司コーナーは空になっている。なお、あってはならないことだが、労働力を販売することなく退社時間が遅くなってしまった場合は、財布の中が空なので、そもそもお寿司コーナーを確認する必要がなくなる。これはお寿司に限った話ではなく、人生に共通するひとつの概念が、かわいらしいお寿司の形をとってわれわれの前に姿を現しているのだが、その話をすると長くなってしまうので、ここでは、「過ぎたるは及ばざるがごとし」という使い古された教訓を復唱するにとどめておく。 半額のお寿司を見かけてしまうと、われわれは自動的にカゴの中に入れてしまう。半額のシールが10%などの中途半端な値引きのシー

    スーパーのお寿司でも専用のステージを与えれば魂のレベルが上がる - ココロ社
  • アプリ入れ直し - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」

    昨日、故障したスマホの交換品を受け取ってアプリを入れ直している。 7時起床。トイレを済ませてから、パンツ1枚で体重計に乗った。昨日からプラス900グラム。なぜか増えた。浮腫だろうか。まぁ、いいや。朝として、ココナッツオイルと無脂肪ヨーグルトをべた。 事の管理にはmyfitnesspalというアプリを使ってる。 品のバーコードをスキャンするだけで、栄養成分を簡単に登録できる。バーコードのない商品も膨大なデータベースに登録されているので心配ない。これがないと管理がキツい。 その他、必要なアプリの設定を、今日はし続けていた。

    アプリ入れ直し - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」
    fatmiddle
    fatmiddle 2017/01/21
    myfitnesspa
  • マイナス13キロ減 - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」

    6時半起床。トイレを済ませてから、パンツ1枚で体重計に乗った。昨日からマイナス700グラム。昨日は便が出なかったので、体重は減らないと思っていたら、大幅に減っていた。べているものは、毎日ほぼ同じ。何をしたら体重が増えて、何をしたら体重が減るのだろうか。検討がつかない。9月初旬にあった健康診断の時から、これで13キロ減った。 朝として、ココナツオイルを大さじ2杯、無脂肪のヨーグルトを225mgべた。 ▼朝メニュー アライド チャオコー ココナッツオイル 157g ブルガリアヨーグルト LB81そのままおいしい脂肪0プレーン 450g ×6個 今週くらいからココナルオイルを摂取し始めたんだけど、最初は胃もたれみたいな感じがあったけど、今日は何ともない。仕事の途中、コンビニに寄って、抵糖質のパンと水を2リッター購入。仕事中にパンをかじり、マルチミネラル&ビタミンのサプリを摂取。マルチミネ

    マイナス13キロ減 - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」
    fatmiddle
    fatmiddle 2017/01/19
    ちんちんの元気は戻った
  • たきこみごはん - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、一応「松茸ご飯釜めしの素」レトルト商品ですが、「たきこみごはん」と思えば、おいしく頂きました(笑) 【撮影場所 自宅:2017年01月11日 E-PL6】 にほんブログ村

    たきこみごはん - 金沢おもしろ発掘
  • 早く飲まないとカップが崩壊するエスプレッソ? 天満橋アールジェイカフェ (R・J CAFE)に行ってきました - デジカメ買い物思考

    大阪は天満橋に人気のカフェがあると言うことで行ってきました。何でも一日100杯限定のエスプレッソが人気だとか。正直コーヒーよりは紅茶派なのですが、面白そうなので。 場所はこちら。 平日は8時から開いていますが土日は11:30開店だそうです。開店時間に合わせて行ってみます。開店直後なので先客は一組だけ。まずは昼ご飯にパスタを頼みました。 番はその後の飲み物。アフォガードを頼みます。アイスクリームにエスプレッソコーヒーをかけるというオサレなデザートです。まず注意書きが渡されました。 ……きな臭くなって来やがったぜ。早く飲まないと容器が崩壊するとは、穏やかじゃない。取っ手なんて取っ手なのに壊れやすいからそこを持つなと言う。血痕らしき物も付いているし、何人が犠牲になったのやら……(コーヒー痕です)。 カメラのご準備をして、とのことなので普通はスマホのカメラを想定してるんでしょうが、フルサイズ一眼

    早く飲まないとカップが崩壊するエスプレッソ? 天満橋アールジェイカフェ (R・J CAFE)に行ってきました - デジカメ買い物思考
  • 体重の激落ちくん - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」

    7時起床。トイレを済ませてから、体重計に乗った。昨日からマイナス2キロ。いくら何でも減りすぎだろう。記録を確認したところ、体脂肪はそのままで、除脂肪体重だけが減っていた。お腹のなかにあった宿便でも出たのだろうか。それとも、筋肉が減ったのだろうか。とにかく不思議だ。しかし、明日の朝には体重は、また増えてるだろう。 体重の変化に一喜一憂せず、いつも通りの朝。亜麻仁油を小さじ1杯、アボカドを半分、無脂肪のブルガリアヨーグルトを半パックべた。今日のアボカドは良い感じに熟していて、とてもべやすかった。亜麻仁油はいつも通り不味い。ブルガリアヨーグルトは特に美味しいとも不味いとも思わない。ただ口に運んでいるだけだ。 日中、何度かトイレに行ったが、大便はほとんど出なかった。やはり、昨日のうちに、お腹に溜まっていたものが排出されたのだろう。昨日の夕飯は、ブロッコリー、にんじん、玉ねぎ、まいたけ等、多少

    体重の激落ちくん - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」
    fatmiddle
    fatmiddle 2016/12/20
    亜麻仁油はいつも通り不味い
  • チートデー2日後 - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」

    土曜日は久し振りにクライミングのトレーニングをした。1ヶ月振り。頭は登り方を覚えていたけど、身体がついて行かなかった。メチャクチャ腹も減った。そこで、思い立って、チートデーにすることにした。炭水化物とタンパク質を中心に、飯をいまくった。 記録を確認したところ、6000キロカロリーくらいせっしゅしたようだ。どうやら脂質もメチャクチャ摂っていたようだ(タンパク質と炭水化物が1グラムあたり4キロカロリーであるのに対し、脂質は1グラムあたり9キロカロリー)。 チートデー1日で体重が2キロ増えたけど、今朝計ったら1.5キロくらい減っていた。明日にはチートデー前の体重に戻る見込みだ。記録上は体脂肪も、あまり増えていないようだった。

    チートデー2日後 - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」
  • オリゴ糖 - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」

    肥満状態でちんちんの元気がなくなってきたので、今、猛烈にダイエット中。運動も少しはしてるけど、メインは事管理。高タンパク質、低脂質、低炭水化物な事を摂るようにしてる。ただし、タンパク質を摂り過ぎると、腸内環境が悪くなるので、ヨーグルトをべるようにしている。効果はわからない。そこでヨーグルトについて、少しだけ調べたところ、ヨーグルトに含まれるビフィズス菌には、エサが必要で、それがオリゴ糖らしい。オリゴ糖という名前を聞いたことがあったけど、そういうことだったのか。オリゴ糖が多く含まれる品はきな粉らしい。100グラム中に含まれるオリゴ糖の量が7~8グラムらしい。しかし、きな粉を100グラムも摂取するのは、ハードルが高いのではないだろうか。玉ねぎにも、そこそこオリゴ糖が含まれているらしいので、今日は玉ねぎとキノコのスープべた。

    オリゴ糖 - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」
  • ヨーグルト - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」

    6時半起床。布団の中でウダウダしていたら、1時間も経過していた。急いでトイレを済ませて、パンツ1枚で体重計に乗った。昨日からマイナス100グラム。摂取カロリー(約1700キロカロリー)と消費カロリー(基礎代謝分・約1850キロカロリー)のバランスと運動をほとんどしない現状を考えると、大きく減少することはなく、これくらいしか減っていかないと思う。それから、朝としてブルガリアヨーグルトと亜麻仁油をべた。久しぶりに、脂肪入りのヨーグルトをべた。クリーミーでめちゃくちゃ美味かった。半パック(225グラム)べても、脂質は6.8グラム。僕の現在のPFCバランスでは1日の脂質の摂取量を50グラムの程度に抑えているので、毎の脂質をコントロールしてれば、問題なくべられる量だ。

    ヨーグルト - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」
    fatmiddle
    fatmiddle 2016/12/12
    PFCバランス
  • PFCバランスの見直し - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」

    7時起床。そこから30分、布団の中にいた。トイレを済ませてから、パンツ1枚で体重計に乗った。昨日からプラス500グラム。アンダーカロリーだったはずなのに増えていた。塩分を取り過ぎたのだろうか。不思議に思って、事内容を確認したが、毎日1900カロリー前後で落ち着いている。それがいけないのだろうか。事内容を見直してトータルで1800キロカロリー、PFCバランスはタンパク質200グラム(800キロカロリー)、脂質50グラム(450キロカロリー)、炭水化物約138グラム(約550キロカロリー)でいくことにする。またチートデーは入れずに、もう1週間、様子を見る。

    PFCバランスの見直し - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」
  • 1.5キロ減 - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」

    7時起床。トイレを済ませてから、パンツ1枚で体重計に乗る。昨日からマイナス1500グラム減。昨日はチードデー開け。おなかの中に溜まっていたべ物が排出されたので、その分が除脂肪体重からへった。チードデーでは、約5000キロカロリーを摂取したけど、大して体重は変わらないということがわかった。なので、これからも程度にチードデーを設けていきたい。けれど、問題はここから。チードデーを行ったことで、身体がどのように反応していくが気になる。果たして、停滞期は脱出できるのだろうか。因みに、一昨日の体重からは、マイナス100グラムなので、誤差の範囲しか減っていない。

    1.5キロ減 - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」
  • チートデー4 - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」

    日はチートデーにつき、基礎代謝の約3倍の6000キロカロリーの摂取を目標にしてきましたが、まだ1000キロカロリー以上足りません。最後にチキンステーキをべましたが、もう何もべられそうにない。胃が重い。明日の体重測定が怖い。

    チートデー4 - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」
  • チートデー3 - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」

    17時、外出先のショッピングモールを出る。ショッピングモールから出ると、ドクターペッパーの蓋を開けると中身が吹き出た。駅までの道のりで、それを飲み干す。これで炭水化物55グラム摂取。 家の最寄り駅の1つ前で降りる。今日はチートデーなので、どれだけべても良いことにしたはずなのに、やはり太るのが心配なので歩くことにした。20分程度で家の最寄り駅に到着。 途中、セブンイレブンに寄って夕を買う。手巻き寿司を3。続いて、家の近所のスーパーで、さばの水煮缶を2つ、ギリシャヨーグルトを1つ買う。これで今日は約4300キロカロリー摂取。目標の6000キロカロリーまで1700キロカロリー。

    チートデー3 - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」
  • チートデー2 - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」

    12時、昼。白米150グラムに、アボカド1つ、スモークサーモン160グラム、カッテージチーズ50グラムをのせてべる。醤油を切らしていたので、何も味付けせずにべたけど、スモークサーモンとカッテージチーズに程よい塩気があって美味かった。これで500キロカロリー。朝と昼を合わせた、ここまでの摂取カロリーは約2000キロカロリー。今日の目標摂取カロリーである6000キロカロリー(基礎代謝の約3倍)には、まだまだカロリーが足りない・・・。 15時半、外出。家にいても落ち着かないので、近所のショッピングモールに出かけることにした。寒くてジョギングする気にならないので、ウォーキングで少しでも歩数を稼ぎたい。途中、駅前のスーパーに寄り、蒸しパン2個、ミルクプロテイン、和菓子、ドクターペッパーを買う。スーパーを出て、和菓子、蒸しパン、ミルクプロテインを口に入れる。べ過ぎで苦しい。 これだけべて

    チートデー2 - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」
  • 午後 - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」

    16時、起床。昼飯をべたら、いつの間にか寝ていたようだ。事を買いに、家の近所のスーパーへ向かう。鶏胸肉3キロ、ブルガリアヨーグル455mgを3個、スモークサーモン320g、舞茸100gを5パック、にんじん2入りを2袋、ピーマン小6個入りを1袋、雪国まいたけのキャベツミックスを1袋。 家に帰ってから夕の支度をした。鍋にキャベツミックスを打っ込み、舞茸1パックを追加。茹で上がるまで、鶏胸肉を弁当用に下処理して、タッパーに入れる。鍋の中身がいい感じになったら、皿に盛り付けた。味付けは鶏がらスープの素。 20時。腹が減ったので、これからキノコのスープを作るか、寒天ゼリーをべるか迷う。

    午後 - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」
    fatmiddle
    fatmiddle 2016/12/04
    24 -TWENTY FOUR
  • ピーマンのわたと種は食べられる - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」

    「濃い色の野菜をえ!」 ちんちんの元気を出すお薬を処方してくれる医者に行った時、そのようなのことを言われた。健康になって、ちんちんの元気を取り戻したい。その事ばかりを考えている僕にとって、それは大切な教えだ。事を作るとき、なるべく濃い色の野菜(緑黄色野菜)を多く取るようにしている。主にべているのは、ブロッコリーとにんじん。たまにピーマンもべる。 最近、ピーマンは、わたも種もべられるということを知った。料理を見ると、わたや種を取り除くように書いているものが多いのではないだろうか。早速、スーパーでピーマンを2袋買ったきて、へたを取り除いて、半分に割り、そのまま茹でてべてみた。わたや種の味はよくわからなかったけど、とりかくべられることがわかった。これからはへただけ取って加熱すればべられる。料理の時間が削減できる。 ピーマンは厳密にいうと、緑黄色野菜の定義には当てはまらない野菜だ

    ピーマンのわたと種は食べられる - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」
  • さばの水煮 - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」

    22時頃、自宅の最寄り駅到着。自宅近くのスーパーで材を購入。まいたけ、えのき、冷凍ブロッコリー、アボカド、さばの水煮を購入。これまでタンパク質は鶏胸肉から摂取することがほとんどだったけど、べるのも飽きてきたので、新たなタンパク質補給源として、さばの水煮を取り入れてみることにした。成分表を見ると、タンパク質が約15グラム、脂質が約6グラム、炭水化物0グラムと書いてあった。脂質が思ったよりも低いと思い、2缶を買ってみたけど、成分表の記載は100グラムあたりの数値で、サバ缶の質量は190グラム。1缶あたり約10グラムの脂質が含まれていることになる。僕の事のPFCバランス(タンパク質、脂質、炭水化物の摂取量のバランス)で計算すると、脂質の摂取量の目安は約50グラムなので、10グラムというのは結構大きい。それに気づいたのは、自宅で2缶を平らげた後だった。2缶で脂質約20グラム。幸い、今日は脂質

    さばの水煮 - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」
    fatmiddle
    fatmiddle 2016/11/26
    新たなタンパク質補給源
  • 鮭のスープ - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」

    22時帰宅。急いで晩飯の用意をする。冷凍ブロッコリーをシリコンスチーマーで解凍。250グラム、加熱時間10分。続いて、下処理しておいたにんじんをシリコンスチーマーで加熱。300グラム、加熱時間10分。平行して、鮭の切り身80グラム2枚をべやすい大きさに切って湯通しする。湯通しした湯を捨てて、再び鍋に水を入れて湧かす。そこに鶏がらスープの元を目分量、えのきだけ50グラムを入れて煮る。えのきだけが煮えたら、鮭を入れる。鮭に火が通ったら、スープ皿に具を盛り付けて、スープを最後にぶっかける。緑黄色野菜とえのきと鮭のスープ。それをべ終えたら、明日の弁当を作った。鶏胸肉、舞茸、にんじん、ブロッコリー。これらをシリコンスチーマーで加熱して、スクリュー蓋のタッパーに詰めた。

    鮭のスープ - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」