2012年7月20日のブックマーク (4件)

  • 速水桃子「パターン認識と機械学習入門」

    SSII2022 [SS2] 少ないデータやラベルを効率的に活用する機械学習技術 〜 足りない情報をどのように補うか?〜SSII

    速水桃子「パターン認識と機械学習入門」
    fatpapa
    fatpapa 2012/07/20
    これは?と読みはじめたけど、250ページとざっと読むにはもったいないので後でじっくり読みたい。
  • 出版記念パーティー前座・サイン会

    昨日の出版記念パーティー参加者募集エントリーでは、数名の方から「トラックバックできなかったけど参加したい」というありがたいお言葉をいただきました。ついては、「前座サイン会」を行います。 パーティーと同じ11日の5時~6時半くらい、パーティーと同じ会場に私がうろうろとおりますので、その時間内にを買って持ってきてくださればなんか書きます。サイン会というほどのもんではないですが。あれこれ雑用してる危険もあるので、その場合は探してください。 うーむ、しかしこの、どこの屋に置いてもらえるのでしょうか。不明です。明日編集者の方にお会いするので聞いてきますね。 追記:朝日新聞社さんがその場での販売もしてくれるそうですので、会場で買いたい方はコメントで申し込んでください。(準備するの都合上数を把握したいので) また、希望があれば、9日土曜午後早めの時間「京都」でも時間が取れます。その辺のスタバ等

    fatpapa
    fatpapa 2012/07/20
    特訓ができる環境なら有効かも、程度。反論も反撃もできない・親にもいえないタイプの子にはそもそも無理だろうし。いじめが犯罪にエスカレートする前に親がコミュニケーションと観察で予兆を感知する他ないか。
  • 開発者が知らないと残念過ぎるAndroid 4.1の新機能36選

    もはやメジャーアップデートAndroid 4.1が登場 2012年6月27日、グーグルAndroidのバージョン4.1、コードネーム「Jelly Bean」を発表しました。7月10日には、ソースコードも公開されています。

    開発者が知らないと残念過ぎるAndroid 4.1の新機能36選
    fatpapa
    fatpapa 2012/07/20
    開発者知らなくていいんじゃね?むしろ知ってたら使いたいけど市場はまだまだ2.3ばかりで4.0の機能さえ使えない、でストレス溜まりそう
  • 「いじめ」を2手で覆す方法

    芝村裕吏 @siva_yuri 大津いじめの報道で教育関係者がいじめを頑なに否認するのは何故でしょう。ですか。 認めたらそこでゲームセットだからです。 日ロシアでは自白に極端な重きをおいていて、自白したらそこで黒決定。まず覆りません。 ついでに黒になったときの制裁が強すぎるんですね。 2012-07-18 01:16:41 芝村裕吏 @siva_yuri とはいえ、社会感情的に怒りは深く、制裁を許して自白を引き出すことは無理です。 かくてどんなにボロボロでも違うと言い張るしかないですね。 日は自白に極端に重きを置く一方でみんながこう言っているのに反した動きをする事にも厳しいので、状況的には詰んでいます。 2012-07-18 01:20:21

    「いじめ」を2手で覆す方法
    fatpapa
    fatpapa 2012/07/20
    証拠を残して人権救済申請。いじめってのは仲間はずれとか無視とかのレベルで、その内に解消すればよいが、そこから犯罪へステップアップしてもあいかわらず「いじめ」のままだからな。死ぬまでいじめで済ますなと。