2015年8月7日のブックマーク (5件)

  • Pardon?って本当に使う?英語を聞きかえすときのフレーズ10選丨Best Teacher Blog

    みなさん、学校の英語の授業で聞き返す時は「Pardon?」を使うと習いましたよね。私も日でそう習いました。 しかし、アメリカで13年ほど生活しましたが、結局アメリカで「Pardon?」を耳にしたのは、英語が不自由な日人の陽気なおじさんとアメリカのバーで飲んだ時に、彼がウェイターに発した「パードゥン?」のただ一回です。 「Pardon?」は、少なくともアメリカ東海岸のネイティブの間では使われていないのです! それではどのような言葉が使われているのでしょうか? Par = 徹底的に Don = 与える ここからフランス語、英語で使われる「Pardon」は「徹底的に与える」、なんて心の広い人なんだ!というノリかはわかりませんが、「許す」「寛容」という意味になりました。 言葉の由来って面白いですよね。 ちなみにまったく英語と関係ありませんが「カラオケ」の語源は「空オーケストラ」らしいです。 話

    Pardon?って本当に使う?英語を聞きかえすときのフレーズ10選丨Best Teacher Blog
    fatpapa
    fatpapa 2015/08/07
    日本の英語教育はイギリスベースだった名残だろう。アメリカでは聞かないがイギリスなら使われる。でもイギリスも階級によるという話も。
  • 小学生の不登校率、過去最悪=2年連続で増加―学校基本調査 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    2014年度に病気や経済的な理由以外で年間30日以上欠席した「不登校」の小中学生は、前年度より約3300人多い12万2655人に上ることが6日、文部科学省の学校基調査(速報値)で分かった。 2年連続の増加で、小学生では全児童に占める割合が過去最悪になった。 調査結果によると、不登校の小学生は1691人増の2万5866人で、255人に1人(0.39%)と過去最悪。中学生は1608人増の9万6789人で、36人に1人(2.76%)だった。 不登校の児童・生徒数は01年度の約13万9000人をピークに、08〜12年度まで減少していたが、13年度から再び増加に転じた。文科省の担当者は「現場からは、『無理に学校に行かせなくてもいい』という親の意識の変化や、無気力な子供の増加を指摘する声が強い」と話す。 同省は、9月に公表する問題行動調査の結果と併せて、詳しい分析を示す。同省の有識者会議は不

    fatpapa
    fatpapa 2015/08/07
    「最多」な。「最悪」は皆勤賞マンセーな考え方。いじめなどから逃げるのもOKな状況なのはよいことだし、教師の指導力やネグレクトなど虐待の問題も含めて不登校を生む原因の究明や対策を考える契機とすべき。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    fatpapa
    fatpapa 2015/08/07
    まさに新国立競技場のよう。「やりたがってるんだから」でやらせ、まずいとわかっても誰も中止したり変更を言い出さず、問題が世間に知れても責任も取らない。
  • 「ちょっといい話」としてのイジメ:日経ビジネスオンライン

    いじめの話題は扱いにくい。 このことは、原稿を書いて読み返す度に、いつも思い知らされる。理由は「いじめ」という単語にやっかいな多義性が宿っているからだと思う。 いじめは、辞書的な意味では、「自分より弱い立場にある者を、肉体的・精神的に苦しめること」(大辞林)ぐらいになる。私たちが「いじめ」という言葉に抱くイメージは、もう少し複雑だ。というよりも、いじめ被害者(またはその経験者)と、いじめ加害者(および傍観者)では、同じ言葉を通して思い浮かべる景色がかなり違っている。 だから、この言葉を痛みを伴った感情とともに思い浮かべる人々と、そうでない人々の間では、話が噛み合わない。 実例を見てみよう。紹介するのは、自民党選出の参議院議員、中川雅治氏の公式ホームページに掲載されていた文章だ。 「掲載されていた」と、過去形を使ったのは、当該のホームページが既に消滅しているからだ。 ホームページの中の「教育

    「ちょっといい話」としてのイジメ:日経ビジネスオンライン
    fatpapa
    fatpapa 2015/08/07
    あのヤンチャ自慢中川だけでなくヤンキー義家と体育会セクハラ橋本の鼎談だからこそ、「陰湿なイジメ」は駄目だが「おおらかで明るい健康的ないじめ」はOKという強者の論理で話が進む。ゲス議員の極み。
  • http://www.mizutaniosamu.com/blog/010diary01/post_361.html

    http://www.mizutaniosamu.com/blog/010diary01/post_361.html
    fatpapa
    fatpapa 2015/08/07
    文太さんのいい話つき。武藤某はネトウヨ以下だが国民は国を守る為の駒としか見てないクソ議員が多すぎる。