2015年8月11日のブックマーク (7件)

  • 集団的自衛権の「問題点」を一気に学ぶ/伊勢崎賢治『戦場からの集団的自衛権入門』から - SYNODOS

    国連PKO上級幹部として、東ティモール、シエラレオネの戦後処理を担当。また日政府特別代表としてアフガニスタンの武装解除の任に就き、「紛争解決請負人」「武装解除人」として、戦場でアメリカ軍、NATO軍と直接対峙し、同時に協力してきた東京外国語大学教授の伊勢崎賢治氏。日人で最も戦場と言う名の現場を知る氏が昨年刊行した『戦場からの集団的自衛権入門』の中から、重要な部分を引用する。(構成 / 編集集団WawW ! Publishing 乙丸益伸) 対テロ戦争は、アメリカ自身に大きな打撃を与え、日自衛隊派遣の活動内容に多くの課題を残しました(「集団的自衛権の歴史」を一気に学ぶ )。しかし、それに対する真摯な検証は一切されないまま、「なお一層アメリカに協力をしないと有事の際に助けてくれない」というイメージが先行する形で、日は集団的自衛権の行使容認に向け、ひた走っています。 しかしその動きは

    集団的自衛権の「問題点」を一気に学ぶ/伊勢崎賢治『戦場からの集団的自衛権入門』から - SYNODOS
    fatpapa
    fatpapa 2015/08/11
    長いが安保法案提出経緯や背景がわかりやすい。米国はアジアでの戦争は避けたい状況で(反対はせずとも)強く望むわけではないし、中国との軋轢を高めるより理想論でも外交努力で無血の平和的解決を目指すべき。
  • 魔法が使えないエルサ(3歳)にありがちなこと - はなこのブログ。

    いよいよ夏番を迎え熱気に包まれたこの日列島で、今さらながら「アナと雪の女王」通称「アナ雪」にハマっている親子の話である。 これは余談だが、スマホで「あなとゆきのじょ」と打つと「アナと雪之丞」と出てくるのでもしかしたら続編のタイトルなのかもしれないとドキドキしている。 雪之丞なんてきっとイケメン王子に違いない。 さて、わが家の3歳の娘も当然ながらこの映画に魅了され、「わたしはエルサ。ママはアナね。」とアナ雪ごっこを楽しんでいる。 わたし自身は、愛に目覚める前のエルサを100倍根暗にしたような性格であり、なんならその場をパッと凍らせるような魔法をナチュラルに発動することも可能なため、どちらかというとアナの天真爛漫な性格に憧れており、配役としては大変満足である。 しかしながらこのエルサ(3歳)は残念ながら魔法が使えないため、なかなか映画のようにはならず何やらおかしなことになっている。 日は

    魔法が使えないエルサ(3歳)にありがちなこと - はなこのブログ。
    fatpapa
    fatpapa 2015/08/11
    子供の頭のにおい、くせになるね、あの犬のにおいにも似たかぐわしさ。あの頃が懐かしい
  • 綾野剛が産婦人科医&天才ピアニストに、主演ドラマ「コウノドリ」10月スタート

    綾野剛 コメント役柄について医者もピアニストも演じるのは初めてです。どちらも演じてみたいと思っていた役柄ではありましたけど、二つ一緒に来るとは思っていませんでした(笑)。サクラは、ライトな雰囲気でありつつもきちんと相手に接することをモットーとした産科医です。自分の感情を表に出さないぶん、ピアニストのBABYとしてピアノの音に感情を託している。だからこそ、BABYの演奏シーンは非常に高度なテクニックを要する楽曲が必要なのではと思います。ピアノテーマ・監修の清塚信也さんとフュージョン(融合)して、最高のピアニストを作ろうと思っています。 作品について「コウノドリ」は、医療に関わるすべての人を描く作品。産科医・助産師・救命救急といった医療チーム全般もそうですが、そこに関わるご家族のみなさんや生まれてくる赤ちゃんも一緒に描かれます。そういった人々との関わりの中から、生と死をきちんと受け止め、未来を

    綾野剛が産婦人科医&天才ピアニストに、主演ドラマ「コウノドリ」10月スタート
    fatpapa
    fatpapa 2015/08/11
    原作には泣かされるので期待したい。ドラマチックに作らなくても十分ドラマに溢れる新生児医療ゆえ過度な演出や改変をしなければ成功すると思うが・・・TBSなら大丈夫かな。
  • カニクリームコロッケにかけるソースはタルタルかとんかつソースか?

    ふりかけ論争で親子で殺し合いしてたのを見て思い出したんだけど 俺の家でもカニクリにかけるソースで警察沙汰になる程大ゲンカした事を思い出した。 要するにカニクリにかけるソースはタルタルかとんかつソースかで。 俺は生粋のタルタル派なんだけど、兄はとんかつソース派で、 俺がタルタルかけるのが許せなかったらしく、いきなりパンチ一発喰らってそれから・・・。 俺はタルタル派というよりも、カニクリにとんかつソースをかける意味不明な行為に唖然となって それに文句を言ったが、それもグーパンで答えられた。 カニクリはとんかつソースでべるものではないと思う。 タルタル以外は邪道だ。とんかつソースは暴力の象徴だ。 現に俺は殴られたのだから。

    カニクリームコロッケにかけるソースはタルタルかとんかつソースか?
    fatpapa
    fatpapa 2015/08/11
    許せないと言っていいのは作った人だけであり、それも含めて周りがなんといおうと基本は食べる人の勝手。多様性を認めよう。マンガ「目玉焼きの黄身いつつぶす?」を読もうw
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    今日のイチオシ! 簡単&インパクト抜群!速水もこみちが「目玉焼きライス」を紹介。今週話題のYouTubeまとめ

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    fatpapa
    fatpapa 2015/08/11
    「suicide bombing」って意味ではほぼ同義だろ。国や思想のために自らの命をなげうって相手を巻き込み爆破攻撃する事。戦時下かゲリラ活動か、対象が戦闘員か民間人かでテロかゲリラか戦闘行為かは変わってくる
  • 「きみの毛沢東の評価が聞きたい」

    理系院生。今日、面接で聞かれて、全く答えられなかった。 正面からでも意表をつく回答でもいいので、どういう答えが期待されていたのか、頭いい人、教えてください。 <追記> ちなみに面接官(50歳くらい)の方は、「大学生なんだから、毛沢東のことくらいは知っていて当たり前だ。」という雰囲気でした。一般常識なんでしょうか。。。なんでしょうね。。。

    「きみの毛沢東の評価が聞きたい」
    fatpapa
    fatpapa 2015/08/11
    マスコミとか中国関連企業でもなきゃ「評価できるほどの情報を持っていません。」でいいだろ。ダメそうなら「御社では毛沢東の評価如何で思想的な選考をされるのでしょうか?」と突っ込むのもありか。
  • 小林よしのり氏、安保法案で安倍政権を批判「ナチスまねて法を形骸化」(発言詳報)

    「ゴーマニズム宣言」「おぼっちゃまくん」などで知られる漫画家の小林よしのり氏が8月10日、日外国特派員協会で会見した。立憲主義を守る立場から、解釈改憲によって集団的自衛権を認め、安全保障関連法案を成立させようとしている安倍政権を「ナチスをまねて法を形骸化させようという政治権力は、最大限警戒しなければいけない」と批判した。 一方で、日国憲法を改正して自衛隊を正式な軍隊にすべきだとの持論を持つ小林氏は、「真正面から憲法改正を国民に問うべきだ」と訴えたが、「国民はつくづく警戒してしまった。このままでは憲法改正を発議しても国民投票で勝てない」と、安倍政権の手法によって、憲法改正が遠のいたとの見通しを示した。

    小林よしのり氏、安保法案で安倍政権を批判「ナチスまねて法を形骸化」(発言詳報)
    fatpapa
    fatpapa 2015/08/11
    思想的には賛同できない要素が多いが政権批判内容は非常に賛同できる。彼の主張ほど反米独立でなくても米国と安保は保持しつつ対等に評価・批判できるレベルになるべきとは思う。今は完全属国だからな