2020年6月19日のブックマーク (6件)

  • トランス女性の人が女性のテリトリーに入ってくるのは怖いという漫画に様々な意見

    エスオエス @mougenkainanode この漫画に色々ご意見いただいていて、とても勉強になります。ひとつ申し上げたいのは私は黄色いまま、つまり男性の体のままスペースに入りたい、という主張に対して怖いと感じております。性転換手術を受けられた肩に向けているものではありません。 2020-06-18 18:22:47

    トランス女性の人が女性のテリトリーに入ってくるのは怖いという漫画に様々な意見
    fatpapa
    fatpapa 2020/06/19
    トランスのふりした人に危害を加えられたの?体が大きい外国人同性愛女性は同じテリトリーでいいの?言いたい事はわかるし単純化するとわかりやすいがどこで折り合いを付けるか話し合わず外見で排除するのは差別だよ
  • 食パンに何をトッピングしてトースト(レンジでチン)するか

    自分はだいたい、チーズのせて香辛料かけて、ケチャップかけてとかが多いけれど、 なんか最近飽きてきた。香辛料を色々買って味を変えてきたけれど、チーズがベースだから、基が変わらない。 試しに岩のりをつけてみたけれど、微妙。 ジャムとか甘い系じゃなく、かつ、手軽に乗せたりつけたりできるもので、 オススメなものってある? ※追記:トーストする、あるいはレンジでチンするという意味で書いていた。語弊を生んでごめん。 気分的にトーストがいい日と、レンジでやわらかい方がいい日があるんだ。

    食パンに何をトッピングしてトースト(レンジでチン)するか
    fatpapa
    fatpapa 2020/06/19
    バター塗ってシュレッドチーズとシラスたくさんのせる。なにも付けずに焼いて岩塩とエクストラバージンオリーブオイル。鷹の爪+ニンニク+オイル+塩+ツナやレバーやキノコで簡易アヒージョ作ってトーストに挟む
  • 「日本人感」って何なんだろう

    Netflixの『13th -憲法修正第13条-』というドキュメンタリーを見た。 現在、この映画は、Netflixの契約者以外にもYou Tube経由で無料公開されている。 お時間のある向きは、ぜひリンク先をクリックの上、視聴してみてほしい。 世界中の様々な場所に、BLM(Black Lives Matter)のスローガンを掲げたデモが波及している中で、Netflixが、2016年に制作・公開されたこのオリジナル作品を、いまこの時期に無料で公開したことの意味は小さくない。 世界の裏側の島国でステイホームしている私たちとしても、せめて映画を見て考える程度のことはしておこうではありませんか。 ただ、視聴に先立ってあらかじめ覚悟しておかなければならないのは、1時間40分ほどの上映時間いっぱい、間断なく表示される大量の字幕を、ひたすらに読み続けることだったりする。この作業は、字幕に慣れていない向き

    「日本人感」って何なんだろう
    fatpapa
    fatpapa 2020/06/19
    日本人感といってるゲスが日本人感溢れてるのならそんな恥ずかしい日本人感など要らん。水原氏を批判するにしても差別的な言葉を用いれば傾聴する価値がないどころかその言動が日本人を貶めている事に気づかないのか
  • 母が自伝小説を自費出版しようとしてるのを止めたい

    店を営んでいる母は、ここ数カ月の休業で時間を持て余した結果、 公募サイトを見て自伝小説を応募していたようだ。 1週間ほど前、某出版社から「を出版しませんか?」との連絡が入り、 その気になった母はほぼ二つ返事で出版を承諾。 しかし母に声を掛けたのは自費出版専門の会社で、出版には200万円以上かかるという。 店舗は休業しているとはいえ、家賃収入があるから生活には困っておらず、 持続化給付金も満額ゲットした母は私が止めるのも聞かず、 「生きてる証を残したい!」と言い自費出版する気満々だ。 こうなった人間はもう止めることはできないのだろうか……。

    母が自伝小説を自費出版しようとしてるのを止めたい
    fatpapa
    fatpapa 2020/06/19
    自費出版噺ね。昔から社長の人生を本にしませんかって営業メール来るし何か残したい人は引っかかるだろう。Kindleなら無料で作れるけど本100冊もらって配りたいんだろうからラクスルで100頁100冊10万で作ってやれよ
  • 前法相と妻、前例なき「金権選挙」 半年で94人2570万円、なりふり構わず - 毎日新聞

    自民党から立候補した参院議員の河井案里容疑者(46)=広島選挙区=が初当選した2019年参院選を巡り、東京地検特捜部は18日、夫で前法相の衆院議員、克行容疑者(57)=自民・広島3区=と案里容疑者(いずれも離党)を公職選挙法違反(買収)の疑いで逮捕した。法務行政のトップを務めた前法相との現職議員2人が逮捕される前例のない選挙違反事件に発展した。捜査の課題や事件の背景を探った。 河井夫は地元議員や首長に加え、後援会や陣営の関係者ら計94人に幅広く現金を提供した疑いがあり、総額約2570万円に及ぶ金額とともに、事件の特徴はその規模の大きさにある。配布時期も、案里議員が党公認を得た19年3月から参院選後の8月までと長期に及んだ。特に統一地方選があった広島県議・市議らには「陣中見舞い」や「当選祝い」と称して配った形跡があり、特捜部はこれら一連の現金提供が案里議員の票を取りまとめる趣旨だったと立

    前法相と妻、前例なき「金権選挙」 半年で94人2570万円、なりふり構わず - 毎日新聞
    fatpapa
    fatpapa 2020/06/19
    なぜこの程度の金で?って人いるけど配られる金より金銭授受により当選した・させたという事実で金玉掴みあって将来的に利益が得られると考えるんよね。党本部はどう使うか知らんて逃げるだろうが一蓮托生
  • 河井克行・案里夫妻、なぜ重用? 安倍首相が「恩義を感じる」政策グループ | 毎日新聞

    2019年参院選を巡る公職選挙法違反(買収)容疑で18日に逮捕された河井克行容疑者は、安倍晋三首相と菅義偉官房長官が重用していた。の案里容疑者も政権挙げての支援を受け、昨年の参院選で初当選。なぜ政権中枢は夫を重用・支援してきたのか? 克行容疑者が中心的メンバーの政策グループ「きさらぎ会」と首相の関係に注目し、その背景を探ってみた。【秋山信一、飼手勇介】 菅氏も評価 「蜜月」に政権内から反発 「総理の補佐官を拝命したということは、総理から深い信頼をいただいたということですから、その信頼にお応えできるように全力で安倍総理をお支えしていきます」 15年10月7日。内閣改造に伴って首相補佐官に起用された克行容疑者は、官邸での取材に高揚感を隠さなかった。首相と菅氏、克行容疑者の関係は長い。派閥に入っていない克行容疑者は、自らが役員を務める派閥横断の政策グループ「きさらぎ会」が15年9月に東京都内

    河井克行・案里夫妻、なぜ重用? 安倍首相が「恩義を感じる」政策グループ | 毎日新聞
    fatpapa
    fatpapa 2020/06/19
    二階は「影響及ぼす大物ではない」といい田崎は「首相は河井氏が大嫌いだった」といい手のひら返して切り捨てて笑うわ。なんで案里に党から1億5000万も出し克行を法相にしたのか?海外の慰安婦像撤去させたから?