タグ

gitに関するfaultierのブックマーク (35)

  • .gitignore を一瞬で作る話 - ちなみに

    .gitignore.io というサービスがあって主要な言語やフレームワークの .gitignore のテンプレートが集められている。APIも提供されているので cURL で叩くとテンプレートを取得出来る。 以前から git-ignore って関数を作ってべんりに使っていたのだけれど、このたび peco に対応したらべんりだったのでご報告。 テザリングのネットワークだったので動作が遅いけれど実際はもっと速い。 git-ignore ruby,rails みたいにやると複数のテンプレートをまとめてくれるのだけれど、peco の方はこれに対応していない。複数欲しいときは自分で入力すると良さそう。 追記 @tomohi_ro 複数版 local LANGS=$(git-ignore list | tr ',' '\n'| peco --query "$1" | tr '\n' ',') [ -z

    .gitignore を一瞬で作る話 - ちなみに
    faultier
    faultier 2015/02/27
  • gitignore.io - Create useful .gitignore files for your project

    Create useful .gitignore files for your project by selecting from 571 Operating System, IDE, and Programming Language .gitignore templates

    gitignore.io - Create useful .gitignore files for your project
  • テストファーストなGitワークフローについて - kazuhoのメモ置き場

    Gitのワークフローに関する話題が、また盛り上がっているようなので、僕が好んで使っているワークフローについて書きます。 対象としているソフトウェアは、GitHubGitHub Enterprise等を使って開発されている、リリースブランチを切らずにmasterにリリースタグを打っていくだけで十分な程度の、ウェブサービス(の部品)やオープンソースプロジェクトです。 まず、以下の2点を原則として考えています。 origin masterを壊さない origin masterの(1st parentをたどるツリー)にテストを通らないcommitを入れないよう努めます 変更の主題を常に明確にする 前者の理由は、masterをいつでもリリース可能な品質に保つためと(←12:44追記)git bisectするときに困らないようにするため。そして、これらの原則から、以下のようなワークフローで作業するこ

    テストファーストなGitワークフローについて - kazuhoのメモ置き場
    faultier
    faultier 2014/02/05
  • GitHub Flow (Japanese translation)

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub Flow (Japanese translation)
    faultier
    faultier 2013/09/21
  • A successful Git branching model を翻訳しました

    Vincent Driessenさんの "A successful Git branching model" を翻訳しました。 元記事はこちら: http://nvie.com/posts/a-successful-git-branching-model/ (翻訳の公開と画像の利用は人より許諾済みです) このブランチモデルの導入を補助してくれる、git-flowというGit用プラグインがあるそうです。 翻訳の間違い等があれば遠慮なくご指摘ください。 A successful Git branching model この記事では、私のいくつかのプロジェクト仕事でもプライベートでも)で約一年ほど導入して、とてもうまくいくことがわかった開発モデルを紹介する。しばらく前からこれについて書くつもりだったんだが、今まですっかりその時間を見つけられずにいた。ここでは私のプロジェクトの詳細については書

    A successful Git branching model を翻訳しました
    faultier
    faultier 2011/09/07
  • 【翻訳】Gitのコミットメッセージに関する注意点

    Tim Popeさんの "A Note About Git Commit Messages" を翻訳しました。 元記事はこちら: http://tbaggery.com/2008/04/19/a-note-about-git-commit-messages.html (翻訳の公開は人より許諾済みです) 翻訳の間違い等があればブログコメントやTwitter(@oshow)などで遠慮無くご指摘ください。 Gitのコミットメッセージ に関する注意点 良い形式のコミットメッセージを書くということについて、時間を取って説こうと思う。私が考えるに、コミットメッセージ形式に関するベストプラクティスは、Git を素晴らしくしてくれる小さなディティールの一つだ。rails.git への最初のコミットのいくつかは、(折り返しのない)長文による多様なコミットメッセージを含んでおり、なぜこれがはっきり言ってお粗

  • nabokov7; rehash : 複数人開発チームのマネジメントに必要なもの - git, 個別開発環境, そしてシャッフルアルゴリズム

    October 22, 201010:13 カテゴリプログラミング組織とyou 複数人開発チームのマネジメントに必要なもの - git, 個別開発環境, そしてシャッフルアルゴリズム perl 界隈の皆様、YAPC::Asia 2010 おつかれさまでした。 @nipotan のライトニングトークはシャッフルに関する話でした。で、ここで、なぜそもそもシャッフルが出てきたのかについて、チームマネジメント的な観点から補足したいと思います。 (元の発表はこちら: 動画 / スライド ) ■相互チェック体制の運用 ライブドアのプログラマは、だいたい一人でひとつのサービスを受け持っています。一人が複数のサービスを受け持つのは普通ですが、一つのサービスに複数のプログラマがフルコミットするという贅沢な状況はあまりありません。 担当が一人ずつしかいないと、担当の人が休むと何も進まない。やりたいことが色々あ

    faultier
    faultier 2010/10/22
    「シャッフルのお時間」は毎週大変白熱してました
  • git rebaseでよくやること - monjudoh’s diary

    ticket1というtopic branchで作業していて、 ひとつ前のcommitに対する修正をしたくなったとする。 git checkout HEAD^でひとつ前に戻って、修正してcommit,commit場合によってはcommit --amend。 この時のhash値(1234ab等とする)をコピーしておいて、 git checkout ticket1 git rebase 1234abとやってやると、 o---0---1 ticket1 \ 2---3---4 みたいのが、 o---0---2---3---4---1 ticket1みたいになる。 あまり真面目にtopic branch切ってなかったり、 topic branchの用途に対して不まじめでも、 割と扱いやすいchangesetsが作れて嬉しい。

    git rebaseでよくやること - monjudoh’s diary
  • git サブツリーマージを使って他のプロジェクトのソースコードを使う。 - 言語ゲーム

    git で管理しているプロジェクトの中に他の git プロジェクトを混ぜる方法を書きます。例えば私の lispコンパイラ tamacola では、abcsx という別のレポジトリにあるアセンブラを使っているんだけど、これをライブラリとして使いたい。しかも単にコピーするだけじゃなくて、もしも abcsx を変更した時に、その変更点を元のレポジトリにも反映したい。そんな状況です。 そこで役立つのがサブマージツリーという仕組みです。普通 git では二つのプロジェクトを混ぜて一つのレポジトリを作りたいとき、一つのディレクトリに二つのプロジェクトが混ざってしまいます。サブマージツリーを使うと、ライブラリとして使いたい方のプロジェクトをサブディレクトリとしてマージする事が出来ます。 サブマージツリーを使った作業ツリーの作り方。 まず、あなたはとある git レポジトリ上で仕事をしているとします。ab

    git サブツリーマージを使って他のプロジェクトのソースコードを使う。 - 言語ゲーム
    faultier
    faultier 2010/08/16
  • git rebaseとgit mergeはともだち こわくないよ - Pixel Pedals of Tomakomai

    例えば、以下のようなコミット履歴があるとします。 A---B---C---D masterここで git rebase -i HEAD~3 をして、 コミットB を E に書き換えたくなったとします。このとき、rebase -i によって履歴を書き換えてしまうと、以下のようにリポジトリからB〜Dのコミットは消滅してしまうと思っている人も居るのではないでしょうか。 A---E---C'---D' master確かに、Gitがこのような動作をするのであれば、rebase後に元の状態へ戻すことは到底困難であるように見えます。しかし、正確に書けば、実際のレポジトリの状態は以下のようになります。 E---C'---D' master / A---B---C---D実はコミットA〜Dの一連のコミットは手つかずで残っており、「master」というラベル*1が新たな枝に付け替えられただけなのです。よって、

    git rebaseとgit mergeはともだち こわくないよ - Pixel Pedals of Tomakomai
    faultier
    faultier 2010/06/26
  • livedoor Techブログ : gitconfigについて

    こんにちは、今年10月に入社したgaoohです。 普段はブログ周りの開発をやってます。 今回ブログの開発グループはソース周りの管理をsvnからgitへ移行したのでgitについて書いてみようと思います。といってもgitに関しては多くのエンジニア系のブログなどで解説されているので、基的な使い方ははしょります! 今回はgitをより便利にしてくれるgitconfigについて書いてみます。 gitconfigとはgitを利用するための共通設定ファイルですね。 ちなみに私の ~/.gitconfigファイルは以下のようになってます。 [user] user = gaooh email = xxxxxxxxxxxxxxxx [color] status = auto diff = auto branche = auto [alias] co = checkout ci = commit -a st =

    faultier
    faultier 2009/12/11
    commit -aはあんまりおすすめしない / checkoutはsvnと意味違うから余計混乱する気が
  • git stash便利ですな。 - ペンギンと愉快な機械の日々

    Unix/Linux最新のコミットの後に作業して、ワーキングツリーに変更がある状態だと、git pushできないので、オフラインで作業していて、自宅に帰ってpushだけしようとすると、 $ git push origin master # On branch master # Your branch is ahead of 'origin/master' by 1 commit. # # Changed but not updated: # (use "git add ..." to update what will be committed) # (use "git checkout -- ..." to discard changes in working directory) # # modified: hoge # no changes added to commit (use "

  • Git初心者が絶対に覚えておくべきコマンド - idesaku blog

    Gitの使い方を覚えるにあたって、まず知っておきたいのは――git-cloneだのgit-commitだのは当然として――「操作をミスったときにどのように回復するか」である。それを実現するのは、次の3つのコマンドだ。 git-commit --amend git-reset git-reflog git-commit --amend あるファイルをコミットしたとしよう。 $ (edit...) $ git commit -am 'メッセージ生成処理を実装したよ。'しかし、しばらくして彼は気づいた。 def create_massage(param) ...typoしてる!massageじゃない、messageだ!マッサージを作ってどうする! 慌てるな。まずは直してステージに上げるんだ*1。 def create_message(param) ...$ git add .そして…。 $ gi

    Git初心者が絶対に覚えておくべきコマンド - idesaku blog
  • gitorious valhalla

    This is a read-only mirror of the former gitorious.org code hosting website. It is hosted by VPSSD and Archiveteam. Big thanks to Gitlab and the ex-Gitorious folks for working with us to make this happen. Some information about this mirror: To my knowledge, no user data has left Gitorious's custody. This mirror is only public data: source code and wikis. If you want source code hosting for your pr

  • SinatraベースのGitリポジトリブラウザ·Ginatra MOONGIFT

    Gitを企業のプロジェクトで採用するケースが増えている。とは言えまだGUIツールが弱く、操作がしづらいのが実情ではある。特に最近はWebアプリケーションが流行っていることもあってGUIよりもWebブラウザベースのツールが増えているようだ。 WebベースのシンプルなGitブラウザ Githubのようなリポジトリブラウザは良いと思いつつも、企業では使いづらいだろう。そこで使いたいのがGinatraだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGinatra、Sinatra製のGitリポジトリブラウザだ。 GitにはGitWebというWebブラウザベースのGitブラウザがあるが、GinatraはそれのSinatraベースのクローンになる。個人的には印象としてはGinatraの方がごく簡単に導入できるように思える。何せGemを入れてGinatraを立ち上げ、reposディレクトリに見たいリポジト

    SinatraベースのGitリポジトリブラウザ·Ginatra MOONGIFT
  • RedmineとGitで作るプロジェクト開発環境 - プログラミングノート

    今メインで利用しているマシンにTracを入れようかどうか迷っていたのですが、入れるのが面倒だったのでちょっと前から話題になっているRedmineを入れてみました。 環境はこんな感じです。 Mac OS X 10.5.6 Ruby 1.8.6 Rails 2.3.2 Git 1.6.2.3 Redmine 0.8 Apache 2.2.11 Redmineインストール 1. RedmineのSVNからソースを取得 $ svn checkout http://redmine.rubyforge.org/svn/branches/0.8-stable redmine 2. redmine/config/database.ymlでMySQLの設定を修正してDBを初期化 $ cd redmine $ rake db:create RAILS_ENV=production $ rake db:migr

    RedmineとGitで作るプロジェクト開発環境 - プログラミングノート
  • git コマンドと git-vim コマンド一覧 : Serendip – Webデザイン・プログラミング

    git init リポジトリの作成をする。 リポジトリを作りたいディレクトリに移動してコマンドを実行する。 公開リポジトリは bare リポジトリとして作成する。(bare リポジトリは通常 .git 拡張子を付ける) $ git init --bare /home/hoge/project.git git clone <複製元リポジトリのURL> リポジトリの複製をする。 リポジトリを作りたいディレクトリに移動してコマンドを実行する。 公開リポジトリは bare リポジトリとして作成する。(bare リポジトリは通常 .git 拡張子を付ける) $ git clone --bare /home/hoge/project.git git status 変更されたファイルの表示をする。 git-vim コマンド :GitStatus 編集中のファイル・リポジトリの git status を表

    faultier
    faultier 2009/05/15
  • gitcore-tutorial(7)

    This tutorial explains how to use the "core" Git commands to set up and work with a Git repository. If you just need to use Git as a revision control system you may prefer to start with "A Tutorial Introduction to Git" (gittutorial(7)) or the Git User Manual. However, an understanding of these low-level tools can be helpful if you want to understand Git’s internals. The core Git is often called "p

  • RubyからGitをデータストアとして使う·Git Store MOONGIFT

    コミュニティサイトなどではユーザが自由にテキストを変更できる機能がある。自分のプロフィールを更新したり、Wikiのようにコラボレートするようなものだ。その際、重要になるのが履歴管理機能だ。ユーザの間違った修正などを元に戻したり、悪意ある更新からコンテンツを保護する必要がある。 Gitをデータストアに使うという方法! 更新前に現在のテキストを全て保存してしまうのも手だが、ここではGitを使うという手法をご紹介したい。使い方も簡単だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGit Store、Gitを使ったデータストアライブラリだ。 Git Storeはデータストアということもあって、キーと値の仕組みをとっている。キーを指定して値を入れ、コミットを行えばそのデータが適用される。memcachedのようなシンプルさで、それでいて履歴管理までされるのが素晴らしい。なお、そのログや前のバージョン

    RubyからGitをデータストアとして使う·Git Store MOONGIFT
  • GitとGitHubを使ってみる - 丁稚な日々

    Rubyで遊んだ日々の記録。あくまで著者視点の私的な記録なので、正確さを求めないように。 Rubyと関係ない話題にはその旨注記しているはず。なので、一見関係無いように見える話題もどこかで関係あるのかもしれません。または、注記の書き忘れかもしれません... 年 月 ◆GitGitHubを使ってみる _ Linusのバカ発言はどうかと思う。 SubversionはSubversionで素晴らしいし、作ってる人たちは絶対バカじゃないよ。焦点の当て所が違うというだけだよね。 _ が、それはそれとして、Git(とGitHub)が提供するワークフローは非常に素晴らしい。それは認めよう。 というわけで、重い腰を上げてGitを触ってみることにする。 _ ではまずGitのインストールから。 _ うちはWindowsで、まあそうすると当然のようにcygwinでバイナリ配布があるわけだけど、cygwinのシェ

    faultier
    faultier 2009/04/18