2017年7月30日のブックマーク (10件)

  • もう一回見たい不気味なCMがあるんだけど力を貸してくれ : 哲学ニュースnwk

    2017年07月28日12:00 もう一回見たい不気味なCMがあるんだけど力を貸してくれ Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/28(金) 01:10:22.700 ID:cBS74TiGd 多分10年ぐらい前だと思うんだけど画面の真ん中に女がいてその後ろで芋虫みたいな動きしてる二人組が写ってるだけのCMがあってすごい怖かったんだけど覚えてるやついる? もう一回だけ見たい 【閲覧注意】死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?『黒田君のギター』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4717904.html 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/28(金) 01:11:29.386 ID:9OQelVtf0 どの企業だったとか どんな商品だったのかとか もう少し情報を 5: 以下

    もう一回見たい不気味なCMがあるんだけど力を貸してくれ : 哲学ニュースnwk
    fb001870
    fb001870 2017/07/30
  • https://www.cheer-up.info/entry/2017/07/30/133132

    fb001870
    fb001870 2017/07/30
  • 「受動喫煙と肺がんに関するJTの反論」を国立がん研究センターが完全論破

    国立がん研究センターが2016年8月30日付けで出した「受動喫煙による日人の肺がんリスク約1.3倍-肺がんリスク評価『ほぼ確実』から『確実』へ」という発表に対して、日たばこ産業(JT)が「研究結果だけをもって、受動喫煙と肺がんの関係が確実になったと結論づけることは、困難である」と発表しました。このJTの声明に対して国立がん研究センターはあらゆる論点で緻密に反論し、「完全論破」と呼ぶにふさわしい状態になっています。 受動喫煙と肺がんに関するJTコメントへの見解 << 国立がん研究センターについて http://www.ncc.go.jp/jp/information/20160928.html 事の発端は、2016年8月30日に国立がん研究センターが発表した以下の研究(研究)です。 受動喫煙による日人の肺がんリスク約1.3倍 << 国立がん研究センター http://www.ncc

    「受動喫煙と肺がんに関するJTの反論」を国立がん研究センターが完全論破
  • 次に終了するのは「Google+」……ではなさそうです

    役割を終えたと判断したサービスはさくっと終了させてきたGoogleさん。そろそろ「Google+」も? と思いきや、まだまだ生きながらえそうなヒントを見つけてしまいました。 「Adobe Flash」や「iPod nano/shuffle」など、さながら「さようなら週間」のように様々なサービスや製品の終了が明らかになった先週。Googleは「Googleインスタント」の終了を発表しました。 世界中の情報を整理し、みんながそれを活用できるようにするのがミッションのGoogleは、いつも少しでも高速に情報に到達できるようにする方法を考えています。Googleインスタントもそうした取り組みの1つでした。 Googleインスタントは、Google検索で言葉を入力している最中に「これですか?」とどんどん検索結果を表示するというせっかちなものでした。PCでならまだしも、モバイルの画面でやられるとちょっ

    次に終了するのは「Google+」……ではなさそうです
    fb001870
    fb001870 2017/07/30
  • NHKの複数カメラにせん光のような映像 | NHKニュース

    北朝鮮から発射された弾道ミサイルが北海道西方の日海に落下したと見られるのとほぼ同じ時刻、NHKが道内に設置している複数のカメラにはせん光のような映像が捉えられていました。 これとほぼ同じ時刻、日海に面した江差町で北西に向けて設置されたカメラにも、海面が短い間、まばゆい光に照らされる様子が写っていました。 また、奥尻島に設置されたカメラは北の方角を向いていましたが、映像からは、同じ午前0時28分ごろに西側の上空が一瞬、明るくなったのが確認できます。 カメラに写ったせん光がミサイルかどうかは現時点で確認できていません。 アメリカのロケット技術の専門家で、北朝鮮の弾道ミサイル開発の分析を行っている、国際戦略研究所のマイケル・エルマン氏は、NHKのカメラがとらえた映像を見たうえで、落下していく物体について、「断言することは難しいが、弾頭部分が落下している様子をとらえたものである可能性がある」と

    NHKの複数カメラにせん光のような映像 | NHKニュース
    fb001870
    fb001870 2017/07/30
    近いな!
  • 「ブラよろ」Kindle版、「ブラックジャックによろちんこ」に改名 その理由は

    漫画「ブラックジャックによろしく」のKindle版が、「ブラックジャックによろちんこ」に改名されている。Amazon.co.jpが同作を一方的に「0円」で配信したことへの対抗策として、作者の佐藤秀峰さんが名前を変更したという。改名を受けAmazonは同作の配信を停止。29日現在、ダウンロードできない状態になっている。 「ブラックジャックによろしく」は2012年から、商用・非商用とも2次利用フリー化。佐藤さんが運営するサイトから無料でダウンロードできるほか、「Yahoo!ブックス」「BookLive!」など電子書籍サイトでも無料配信している。 ただ、佐藤さんは「Kindleは自分で配信したい」と考えており、「ブラよろ」の2次利用規約でも、「Kindleストアでの取扱いは、個別の許諾がない限り一切できない」と設定。Kindle版も無料配信していた時期もあったが、最近は、無料版より高画質なデータ

    「ブラよろ」Kindle版、「ブラックジャックによろちんこ」に改名 その理由は
    fb001870
    fb001870 2017/07/30
  • NHKのAI特番が炎上!「AI崇拝」の危険

    ここ2~3年でにわかに話題になっている人工知能AI)。最近では、NHKスペシャルの「AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン」(2017年7月22日放送)にて、NHKが開発したAIの分析結果から「健康になりたければ病院を減らせ」「少子化い止めるためには結婚よりもクルマを買え」などの斬新な提言がなされ、議論を呼んでいる。 確かに、意外性があるため、おもしろいと感じた人もいるかもしれない。しかし、番組中でAIが提言した内容は、残念ながら間違っていると言わざるをえない。 なぜなら、AIは物事を予測したり、将棋や囲碁のように決められたルールのなかのゲームをすることは得意であるものの、2つの事柄のあいだに「因果関係」があるかどうかを明らかにすることは苦手だからだ(因果関係にあるかどうか統計学を用いて検証する方法を「因果推論」を呼ぶ)。将棋や囲碁の名人を打ち負かしたことが話題になっているため、

    NHKのAI特番が炎上!「AI崇拝」の危険
    fb001870
    fb001870 2017/07/30
  • マライア・キャリー 激太りで歌手生命の危機!ただ今106キロ (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    歌姫マライア・キャリー(47)が激太りして歌手生命の危機が取りざたされている。米芸能サイト「レーダーオンライン」が報じた。 マライアは11日(米国時間)、ラスベガスのシーザーズ・パレスの劇場で行ったコンサートに激太りした姿で登場してファンを驚かせた。ステージで歩くのもつらそうな様子だったという。10曲を披露したが、1曲終わるごとに舞台裏に引っ込んで休んでいたそうだ。 「彼女は明らかに口パクでした。舞台裏の楽屋で衣装を変えるのに15分もかかっていました」と観客は語る。 「散々でしたよ。13センチのハイヒールを履いていましたが、数センチしか歩けませんでした」と関係者もマライアの惨状を指摘した。 現在の体重は約106キロにまで増えているという。 肥満の問題に詳しい医師は「このままだと手足が不自由になる関節炎を引き起こす可能性があります。さらには心臓の疾患、高血圧、糖尿病になりやすくなり

    マライア・キャリー 激太りで歌手生命の危機!ただ今106キロ (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    fb001870
    fb001870 2017/07/30
    100kgは才能がないと超えられないって渡辺直美が言ってた
  • 『「最近の若い奴はすぐ辞める」オッサン達のヤバい勘違いの話。』

    「最近の若い奴はすぐ会社を辞める。」 この台詞、30代の後半以上のビジネスマンの口グセランキングでいつも上位に入ってるような気がする。 以前、我が社のお局30代後半、女性管理職「橘⚪️スカ」が 「新卒の⚪️⚪️がやめちゃったんですよー、ちょっと強めに怒ったらやる気なくしちゃって、なんか他にやりたいことができたとか言ってきて。全く最近の若い奴らはホントすぐに会社辞めちゃうんだから!!私が20代でこの会社に入った頃なんて、ちょっと嫌なことがあったくらいで会社辞めるなんて考えなくてうんちゃらかんちゃらあぶらかたぶら・JぢVっHVほJVじFオナラぷうぷぷ・・」 と今時の若い奴disからの、自分の若い時苦労自慢コンボへと話が続いていって、すげー面倒臭ぇなと思ったことが何回かあった。 このブログは一般に公開されているブログなのであまり社員の実名は出せないが、橘アスカだけじゃなくて明⚪️部長や、ソギ原

    『「最近の若い奴はすぐ辞める」オッサン達のヤバい勘違いの話。』
    fb001870
    fb001870 2017/07/30
    伏字がうっとうしい
  • 枝野氏、事実上の立候補表明 民進代表選「責任背負う」:朝日新聞デジタル

    民進党の枝野幸男元官房長官(53)は29日、さいたま市のJR大宮駅前で演説し、代表辞任を表明した蓮舫氏の後任を決める代表選について、「トップリーダーとしての責任を背負っていく決意をしている」と述べた。事実上の立候補表明で、正式表明に向け公約づくりなどに着手する。 枝野氏は演説で、「自民党と対抗する勢力をしっかりつくらなければならない中、(民進は)最も厳しい局面にいる」と指摘。「信頼を取り戻すのは、(民主党政権で)失敗した反省と教訓を体に受け止めている人間でなくてはいけない。あの時の教訓を共有しているからこそ、次はうまくできる」と訴えた。 蓮舫氏の後任を決める代表選について、同党は8月21日告示、9月1日投開票で日程調整しており、8月2日の両院議員総会で決定する。代表選には、前原誠司元外相(55)も立候補する意向を固めている。

    枝野氏、事実上の立候補表明 民進代表選「責任背負う」:朝日新聞デジタル
    fb001870
    fb001870 2017/07/30