タグ

2014年7月4日のブックマーク (7件)

  • この色は衝撃レベル…ジャワ島の「黒いニワトリ」は想像を超えるほど黒かった : らばQ

    この色は衝撃レベル…ジャワ島の「黒いニワトリ」は想像を超えるほど黒かった 黒い鳥といえばカラスを思い浮かべますが、ニワトリにも黒い品種がいます。 インドネシア・ジャワ島原産で、「アヤム・セマニ」“Ayam Cemani”という品種なのですが、きっと見ればびっくりすると思います。 驚きの黒さをご覧ください。 1. 黒! こ、こんなに……!? 2. トサカからつま先まで、墨汁で染めたのかと思うほどの漆黒。 3. めんどりも真っ黒。 4. 集団でも真っ黒。 5. なんと口の中まで黒。 6. 鶏肉として並ぶとこんな感じに……。 じゃあ卵は? やはり黒いのでしょうか? 7. おっと卵は普通でした。ややピンクがかった白とのことです。 ええと、それじゃあ、ひよこのときは? もしかして……。 8. ひよこも黒かった! 9. 白い卵からふ化したところ。 10. 母鳥とひよこたち。 あまりニワトリという感じが

    この色は衝撃レベル…ジャワ島の「黒いニワトリ」は想像を超えるほど黒かった : らばQ
    fdblues9
    fdblues9 2014/07/04
    黒い
  • 日経新聞トップを飾った「国立大、相次ぎベンチャーキャピタル 計1000億円投資」の怪

    きし・ひろゆき/1962年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授。経済財政政策担当大臣、総務大臣などの政務秘書官を務めた。現在、エイベックス顧問のほか、総合格闘技団体RIZINの運営などにも携わる。 岸博幸のクリエイティブ国富論 メディアや文化などソフトパワーを総称する「クリエイティブ産業」なる新概念が注目を集めている。その正しい捉え方と実践法を経済政策の論客が説く。 バックナンバー一覧 ガバナンス強化は大事だけど… 先週、安倍政権が新たな成長戦略を策定しました。法人税の具体的な減税幅が明記されていない、岩盤規制の改革も取っ付きやすい部分しかやっておらず、かつ具体的な改革内容は所管省庁の今後の検討に委ねているなど、その気になればいくらでも問題点は指摘できます。 それでも、取り組んでいる改革の方向性が正しいのは間違いなく、合格点と言える出来になっています。特に評価すべきは

  • 認知症診断の新技術 先進医療として承認 NHKニュース

    厚生労働省は、脳内の画像を見てアルツハイマー病などを原因とする認知症かどうかを診断する新たな技術を、医療費の一部を保険で負担する「先進医療」として承認しました。 アルツハイマー病などを原因とする認知症は、脳梗塞などによる認知症とは異なり、画像診断では見つけることが難しいとされ、これまでは主に医師が患者に問診して診断を下してきています。 こうしたなか、厚生労働省は3日、専門家による会議を開き、脳内の画像を見てアルツハイマー病などを原因とする認知症かどうかを診断する新たな技術を、医療費の一部を保険で負担する「先進医療」として承認しました。 この技術は、脳内でブドウ糖が吸収される状況を撮影し、その画像から脳のどの部分の機能が落ちているのかを調べて病気の有無を診断するもので、厚生労働省は、「先進医療」に承認されたことで、患者の経済的な負担がある程度軽減されるとしています。

  • 米オクラホマ州の地震多発、シェール採掘に起因 コーネル大 - 日本経済新聞

    【ワシントン=共同】米南部オクラホマ州で数年前から多発している地震は、シェールガスやシェールオイルの採掘に伴う大量の廃水が地中に捨てられて引き起こされたとする分析を、米コーネル大の研究チームが3日付の米科学誌サイエンスに発表した。地中の廃水が潤滑油のように働いて断層が動きやすくなったのが原因。特に注水量が多い4基の廃水井戸の影響が大きく、地震全体の20%の誘発要因となっていた。地震の範囲も拡大

    米オクラホマ州の地震多発、シェール採掘に起因 コーネル大 - 日本経済新聞
  • 太陽系外で「発見」の地球型惑星2個、実は存在せず

    赤色矮星「グリーゼ581(Gliese 581)」(左上)の周りを公転していると考えられていた「グリーゼg(Gliese g)」(右下)など4つの地球型惑星を描いた想像図。(c)AFP/NASA/Lynette Cook 【7月4日 AFP】太陽系から遠く離れた場所で「発見」され、生命を育んでいる可能性があるとも考えられていた2個の地球型惑星が、実際には存在せず、恒星の黒点による影響を惑星と取り違えたものだとの研究論文が3日、米科学誌サイエンス(Science)に発表された。 議論を呼んでいる2個の惑星は、太陽系から約22光年の距離にある低温の赤色矮星「グリーゼ581(Gliese 581)」の周りを公転しているとみられていた「グリーゼd(Gliese d)」と「グリーゼg(Gliese g)」で、これらはかつて、中心星から近すぎず遠すぎず、液体の水と生命が存在できる可能性がある「ゴルディ

    太陽系外で「発見」の地球型惑星2個、実は存在せず
  • 「日本は歴史を直視して」 オランダの人々の対日観は:朝日新聞デジタル

    オランダで、日に警戒感を持つ人々が目立ち始めた。もともと、反日感情を抱く人が少なくない国だ。太平洋戦争中、オランダの植民地だったインドネシアを日軍が占領。捕虜を強制労働に駆り出したほか、オランダ系の民間人を抑留したり、慰安婦にしたりした歴史がある。戦後69年。両国間で和解の努力が進められてきたが、河野談話の検証作業などで、疑念が生まれている。 突然の「コノヤロウ」「バカヤロウ」 オランダ南西部、北海沿岸に位置するハーグ。雨の中、アーサー・レオナルド・ファン・マーセフェィンさん(88)が、自転車にまたがり、日大使館の前にやってきた。「日から来た記者です」。そう伝えると、いきなり叫んだ。 「コノヤロウ」「バカヤロウ」「イチ、ニイ、サン……」 あっけにとられていると、大きな目をギロリとこちらに向けた。オランダ語で「覚えている日語だよ」とニタリ。インドネシアで生まれ、現地で日軍に抑留さ

    「日本は歴史を直視して」 オランダの人々の対日観は:朝日新聞デジタル
    fdblues9
    fdblues9 2014/07/04
  • 京都の地下鉄キャラクター「太秦萌」はなぜ“進化”した? デザイン会社と交通局に聞く制作秘話 - はてなニュース

    京都の地下鉄に登場した、キャンペーンキャラクター「太秦萌」「松賀咲」「小野ミサ」の3人。以前のキャラクターデザインから“進化”を遂げ、ネット上では「かわいい」「京都が気を出した」と話題を集めました。そんな太秦萌について、プロデュースを担当したデザイン会社・GK京都と、京都市交通局に制作秘話を伺いました。中には、キャラクターの“裏設定”や気になる今後の展開も。記事の最後には、太秦萌たち3人をデザインした、とってもレアなポスターのプレゼントに関するお知らせがあります! ■ 太秦萌の“進化”に込められた交通局のメッセージ ――太秦萌のデザインを変更するに至った経緯を教えてください。 京都市交通局・水川 京都市では、市民の貴重な財産である地下鉄を市民生活と京都の発展のために積極的に活用し、将来にわたって安定的に運営していくことを目指して、2010年に「京都市地下鉄5万人増客推進部」を設置しまし

    京都の地下鉄キャラクター「太秦萌」はなぜ“進化”した? デザイン会社と交通局に聞く制作秘話 - はてなニュース