タグ

2006年11月27日のブックマーク (14件)

  • 「やおい」は異性愛の症候である - HODGE'S PARROT

    「女は男の症候である」というのは、後期ラカンの最も悪名高い「反フェミニズム的」テーゼのひとつだろう。しかし、われわれがこのテーゼをいかに読むべきかについては根的な両義性がある。この両義性はラカン理論内部における症候の概念の変化を反映している。もし症候を、ラカンが一九五〇年代に定義したようなもの──暗号化されたメッセージ──として捉えるならば、もちろん女=症候は記号として、男の敗北の具体化としてあらわれ、男が「自分の欲望に負けた」という事実を証明する。フロイトにいわせれば症候は妥協の産物である。主体は症候において、自分の欲望についての真理(彼が直視できなかった真理、彼が裏切った心理)を、暗号化された判読不能なメッセージとして受け取る。 スラヴォイ・ジジェク『汝の症候を楽しめ』(鈴木晶訳、筑摩書房) 「同性愛関係はない」異性愛物語=「やおい」が、とくに同性愛者を不快にさせるのは、<言語>を通

    「やおい」は異性愛の症候である - HODGE'S PARROT
  • 女性がダメ出しするのは こんな瞬間だ

    男性に嫌悪感を抱くのはこんな瞬間!!――、「飲店などで店員に偉そうにする」「割り勘で10円台まできっちり請求してくる 」「蛾やゴキブリが出現したときに大騒ぎする」。クロスネットワークスが実施したアンケートでこんな結果が出た。こうした男性が嫌われるのはどうしてなのか。エッセイストでモテ評論家、酒井冬雪さんに分析、解説してもらった。 ランキングサイトを運営するクロスネットワークスが女性限定SNSサイト「キレイナビ」の協力を得て、1,000人にアンケート調査をし、「女性が男性に嫌悪感を抱くのはこんな瞬間!『女性から見た男性のダメ姿ランキング』」を2006年11月8日に発表した。それによるとトップ10は、 1位  飲店などで、店員に偉そうにする(態度がでかい) 2位  割り勘で10円台まできっちり請求してくる 3位  蛾やゴキブリが出現したときに大騒ぎする 4位  後に爪楊枝で思いっきり歯の

    女性がダメ出しするのは こんな瞬間だ
    feather_angel
    feather_angel 2006/11/27
    モテ評論家(呆)が絡んだことで一気に信憑性がなくなった気が/店で偉そうっていうのは嫌だね。しかし、こういうのって実は女性に自分は偉いんだっていいとこ見せたいのが理由だったりする。見栄を張るのもそうか
  • スペシャリストとオタクはどこが違うか - My Life Between Silicon Valley and Japan

    千住博さんのは、読んでいて元気が出てくる。以前にも欄で紹介したことがあるが、次の三冊をまだ手にしたことのない人は是非、読むといいと思う。 きっと絵が好きになる。そして元気が出る。 さて、今日は千住博さんの新刊「ルノワールは無邪気に微笑む」(朝日新書)を読んでいて気になった一節をご紹介しよう。このは、朝日新聞の読者からの質問に一問一答形式で千住さんが回答したである。質問は、 千住さん、スペシャリストとオタクはどこが違うと思いますか。(略) どこが違うんでしょうか、尊敬されるスペシャリストとバカにされるオタク。だれも千住さんのことを「日画のオタク」とは呼びませんよね。(略) じつに難しい問いである。 平野啓一郎さんとの対談(「ウェブ人間論」)でも、ウェブ社会が進化していくと、人々は趣味・関心・嗜好を同じくする人たちとどんどんつながることができ、個の専門性や固有性が他者に理解され承認さ

    スペシャリストとオタクはどこが違うか - My Life Between Silicon Valley and Japan
    feather_angel
    feather_angel 2006/11/27
    タイトルだけ読んでコメント。知識や技能が役にたたなければスペシャリストとは読んでもらえない。役に立たなければオタク。自称オタクなので自虐コメントと読んでもらえれば
  • http://lostcontrol.cocolog-nifty.com/blog/2006/11/post_a67a.html

    feather_angel
    feather_angel 2006/11/27
    まさに渦中。微妙なところは違うけど大体こんなもんだ/去年からは某脚本家に非難集中。その反対勢力現れるとか、そういうのも年中行事になりそう。って自分のブログに書いたばっかり。みんな思うことなんだな
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キジ焼き丼とおばんざい シンプルな我が家の定番のおばんざいたち 赤梅酢の新生姜漬け 昨夜は香ばしいきじ焼き丼に添えて。大きめにカットした鶏とししとうを魚グリルでこんがり焼く。 タレをつけながら煙モクモク、焼き鳥屋さんみたいな香ばしい香りがキッチンいっぱいに広がります 磯の味も…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    feather_angel
    feather_angel 2006/11/27
    転載だけの記事に私は価値を感じない。PVや傑作ボタンをかせごうとしている人にはそれ以上に価値を感じない。
  • http://d.hatena.ne.jp/laddertothemoon/20061127/p1

    feather_angel
    feather_angel 2006/11/27
    とりあえず受け取って、それから他の人に回すという事は会社ではよく行われるようだ。確かにその方が角は立たない(本人に知られなければという条件付)
  • 「女性ブロガーに告白されました」の狂気 (セックスなんてくそくらえ)

    たまに女性ブロガーから理解不能のコメントが届く。  会ったこともなく、言葉を交わしたことすらなく、セックスもしたこともない女性からのメッセージである。 ネットで文章を書いている、身元不明、性別不詳、職業無職かもしれない自称男性ブロガーに熱烈なコメントを一方的に送りつける輩というものがいて、それはしばしば女性であるように思うのだが、なぜそういう主張をするかというと僕には、男性ブロガーがある女性ブロガーに恋文を送りつけたとか、そういうことは寡聞にして一度も聞いたことがないのであって、あるとすれはどちらかというと嫌がらせとして、やらせろ、だの、まんこを見せろ、などというのだが、男たちはそれを好きな女のスカートをめくるような遠い憧憬の念を持ってやるのであって、女性ブロガーのような直球勝負の熱烈さというものは、まず男には真似できないものだと思われる。ある意味、その思い込みの激しさというものは、ほ

    feather_angel
    feather_angel 2006/11/27
    個性の強い人に惹かれる「自称弱い人間」がいるようである。迷惑かけてごめんなさいと言いながら何が一番迷惑なのか分かってない。
  • MSペイントだけで絵を描く - うにっき

    このページでは、Windows標準アプリのペイントとマウスを使用して絵を描く方法を紹介していました。 諸事情により、2017年10月をもって掲載を終了いたします。

  • la_causette 2種類の強さ

    記事を投稿した市民記者の揚げ足を取ったり、人格攻撃をしたり、イデオロギー的にレッテル貼りをしたりするだけのオピニオン会員というのは、オーマイニュースのような市民ジャーナリズムにとっては、マイナス要素の大きな存在です。なぜならば、オピニオン会員による揚げ足取りや人格攻撃、レッテル貼り等に市民記者が嫌気がさして新規の記事の投稿を躊躇するようになると、市民ジャーナリズムは成立しなくなるからです。 もちろん、数少ない新規記事に対して多数のオピニオン会員が従来にもまして執拗に揚げ足を取ったり、人格攻撃をしたり、レッテル貼りを繰り返したりするようになれば、アクセス数は従前の水準を維持できるかも知れませんし、ひょっとしたらアクセス数が向上するかも知れません。しかし、そういう陰湿な言論の場にまともな企業は広告を出そうとは思わないでしょうから、広告収入を基軸とするオーマイニュースとしてはそれは選択しにくいよ

    la_causette 2種類の強さ
  • 此処録? 

    一部書いたきりうだうだしててすっかり時期を逸してしまいましたが、12日の続き。 抱きしめていい子いい子してくれ、なんて言わない。ただ、黙って隣を歩いてくれればいい。そのことが、ふたたび顔をあげて前へ進むための力になるから。 げはあ。のた打ち回るほど恥ずかしい。何このポエム。 でもまあ馬鹿っぷりが面白いのでそのまま晒しておきます。 もしも目の前の苦しみから逃れたいのなら、自殺はひとつの選択肢たりうる。屈した心の吐き出し口として、挑戦的な遺書を残してゆくのもありだ。 けれど、いじめっ子の反省を求めたり、学校や役所の対応の改善、さらにいじめの撲滅を求めるならば、自殺は決してその手段とはなり得ない。 それだけのこと。 わ、もう1月も前のニュースなのか。 673 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/22(日) 13:21:07 id:JengqUk9O 同じ人間とは思えないし、思

    此処録? 
    feather_angel
    feather_angel 2006/11/27
    「同級生たちと「仲良く」できないのはそれ自体が罪悪である。それはしばしば、「いじめる」ことよりも罪が重いとみなされる」これあるな…。
  • 40過ぎて独身で(断じて言い訳ではない) - 優しくてもモテません!

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    feather_angel
    feather_angel 2006/11/27
    こういうのもありか?
  • 萌える絵のかきかた教えてくれ ぷちまとめ

    moee.org 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • これから式場の下見に行ってきますが - シロクマの屑籠

    http://icanthelphatingsex.g.hatena.ne.jp/noon75/20061120/p4 全四回にもわたって丁寧なお返事を頂き、恐縮しています。ありがとうございました。 幸せというものがフィクションである、というご見解は僕にも納得のいくものでした。幸せの定義は人によってまちまちとはいえ、世間一般で流通するところの「幸せ」という言葉のニュアンスには、「長期間に渡って執着するところのものが満たされる状態」という含意があるように思えます。執着の対象は、金であったり、美女との性行為であったり、“僕が僕らしくあること”であったり、人間関係における過不足無いポジションであったり、はたまた渾身の作品を創造することであったりするんでしょう。しかし幸せを維持するということは、それらを持続的に(それどころか時には拡張的に)保ち続けることを要請する筈で、移ろいゆく娑婆世界において極

    これから式場の下見に行ってきますが - シロクマの屑籠
    feather_angel
    feather_angel 2006/11/27
    ご結婚おめでとうございます/幸せのゴール(と幻想される)結婚のご予定があったら脱オタや脱非モテを強く語っていたのだろうか?(とりあえずの)幸福の結果を出してますもんね/ちゃんと祝ってるってばっほんとっ
  • 「あの男性には、わたしの後輩を紹介したくない。」 - シロクマの屑籠

    二児の母でもある薬剤師のXさんとは、かれこれ十年来の付き合いになるだろうか。今回、彼女の職場にいる或る未婚男性についての話になった折、色々と考えさせられる話題が出たので書き留めておく。 念のため断っておくと、彼女は非モテだの喪男だのといったネット用語には全く疎く、例えば『電車男』やら『萌え』やらすら知らない。ステロタイプな兼業主婦像がまず当てはまる女性、と言ってしまって良いだろう。とりたてて口が悪いわけでもなく、むしろ温厚なことで知られる人物のXさん。そんなXさんにも関わらず「あれは無理ね」とはっきり駄目出ししていたのがひどく私の興味を惹いたわけである。 Xさんに駄目出しされていた男性 Xさん「それがまた、なんとも言えない男性で」 Xさん「友達にならなれるし、職場で一緒に働く分にも問題ないんだけど」 Xさん「悪い人じゃないんだけど」 Xさん「でも、私の後輩達をあの人に紹介したいかって言った

    「あの男性には、わたしの後輩を紹介したくない。」 - シロクマの屑籠
    feather_angel
    feather_angel 2006/11/27
    こういう自覚のない人が現実にもいる。「ありのままの私を好きになって欲しい」と言われると「ありにままのお前を好きになってやる義理はない」と思う。こういうタイプの言う「お互い平等」もダメだろうな