タグ

2007年3月26日のブックマーク (11件)

  • 許せないブロガーと、怒れないブロガー。: 不倒城

    あんまポジティブな話じゃないが。 随分昔、「書く」ことでっていければいいなーと思ったことが、そういえばあった。一時期それに近いバイトもしていたんだが、結局諦めた。諦めて正解だったと今では思っている。 何故かというに、多分私には「許せんと思う能力」が決定的に欠けている。 文章を書くという行為は二段階に分かれる。「発想」と「表現」である。書いて面白いことを思いつくかどうかが「発想」のパートであり、それを上手く文章に書けるかどうかが「表現」のパートである。 「表現」は、その種類こそ数限りなく存在するが、要するに技術だ。技術は練習によって磨かれる。 を一度も読んでいない人でも、努力次第で売り物になる文章力を手に入れることは可能だ。志賀直哉や三島由紀夫の語り口を身につけることだって、それ相応の時間をかければ出来るだろう。 一方の「発想」は、努力次第で引き出しを多くすることは当然可能だが、最終的に

    feather_angel
    feather_angel 2007/03/26
    この方はルポライターになりたいのだろうか?許せないに限らず強い思いが文章に反映すると人を引きつけると思う。私が小説を書く時の原動力は「好き」/ブログ記事は負感情多。強い感情を客観的に表現できる冷静必要
  • 無料!待ち受け画像一発変換

    ●使い方を良く読んでご使用下さい。 「各キャリア・各サイズ対応!」「画質の向上!」「携帯への簡単送信!」 いろいろな携帯の画面いっぱいきれいな画像が作れます!しかも、作ってそのまま送信できるから友達にもかんたんに画像をおくれちゃう!まぁ、まずは使い方を読んで感動してちょうだい! ●またまた待ち受け置き場が大リニューアル!! 更に投稿しやすく、検索しやすくなりました!あなたのケータイをステキな待ち受け画像で飾りませんか? 待ち受け画像置き場-画楽-へGOooooooo! ●メールアドレスを詐称した迷惑メールについて この度、差出人アドレスを「xxxxx@mobile.from.co.jp」([xxxxx]は任意)と詐称した迷惑メールが配信されている事例が確認されました。 詳しくは下記をご覧下さい。 ●2008/02/08更新 対応機種追加!! 大変長らくお待たせしました!ご依

  • それでもボクはオタクじゃない

    ある日、自他共に認めるオタクな知り合いと雑談をしていて、私が「まー俺はオタクというには程遠い感じだけど」てなコトを言ったら、知り合いに「何言ってるの、どう見てもオタクじゃん」みたいなコトを言われて。そうかなぁ。自分ではただのミーハーだと思ってるんだけども・・・。 で、後日またその知り合いと雑談(確かガンダム系の話)していたら、今度は「オタクと言うにはまだまだだね」みたいなコトを言われたりして。結局、オタ認定したいのかしたくないのかどっちなんだ!?・・・ふと知り合いの内心を想像するに、「オタク方面の話題に興味がある人間が一般人面するのが気に入らない」という気持ちと、「オタク方面の知識レベルでは他人に勝っていないと気が済まない」という気持ちが同居してんのかなぁ、とか思った。 私が自分をオタクだと思わない理由ってのは、知識や興味に対する掘り下げが浅く適当に話題をい散らかしているだけ、という自覚

    feather_angel
    feather_angel 2007/03/26
    私も同じ気持ちを抱いている。あまり深く掘り下げてないが、しかし、オタク趣味をかけらも持ってない人からみれば十分オタク/オタク認定のされ方にも共感。そういうのいるw
  • 猫 - にゃんにゃん分析 - 猫画像/占い

    名前や物を入力 → 分析した結果がここに出ます。 入力ボックスに分析したい名前(人名)や物を入力して「解析する」ボタンを押してください。 占いの感想を書こう!(携帯番号など、個人情報等の書き込みを行った場合は法律により処罰の対象になります) ニックネーム: 感想: ログイン どこかの誰かさん - ん??????? ←結果 (3月15日 1時) id: aa5b70c279 (このIDを非表示) ウーニャーウーニャ - カワユ(思考停止) ←結果 (11月23日 1時) id: aa3fe5ce79 (このIDを非表示) みとしー - 黒いの可愛い… (10月14日 11時) (携帯から書込) id: 370c755a2b (このIDを非表示) 医(プロフ) - へそてんかわいい (6月9日 22時) id: 1536aa721c (このIDを非表示) りりす - ほ〜っ、こりゃ、すごい。

    feather_angel
    feather_angel 2007/03/26
    はにゃ~ん/見事に血統書付きな猫ばっかりな気が……雑種はおらんのか
  • 結婚調査 – 婚約者・交際相手の身上・身元調査京都の探偵 相沢京子調査室

    婚約者やその関係者について、評判(風評)、人および勤務会社の将来性、家族の評判、資産の調査(不動産・金融資産・負債など)、健康状態、交友関係、家族・親戚・家系などのあらゆる事柄について調査を行います。 結婚調査を実施する理由 こんな時に結婚調査が役立ちます 調査内容 先方様の家系図の作成、報告書への添付 こんな事もあります 事例集 調査料金 無料相談 結婚調査を実施する理由 婚約者や将来を一緒にと決めた相手方の調査になります。婚約相手に不明、不安な点など多く抱いた場合にご相談ください。評判(風評)、人および勤務会社の将来性、家族の評判、資産の調査(不動産)、健康状態(持病や体質)などをお調べします。 ご結婚は、当人間だけのものではありません。 人、相手方家族、親せき筋に問題点はないものか、厳しい視点から鋭意調査いたします。結婚調査では、調査はすべて、内偵・内密の高機密調査となりますの

    feather_angel
    feather_angel 2007/03/26
    娘は納得してるでハッピーエンドかと思ったらこういうオチかっ。他の相談も読んだけどすげーな。
  • 大人がDS・・・恥ずかしくないですか? - 任天堂のDSライトが爆発的な売上げで慢性的な品不足とのことですが、子供だけでなく大人までこ... - Yahoo!知恵袋

    自分は、DSは持ってないんですが、ゲームは全然、子供用とは思いません。 大人は大人らしく、高度な趣味に、って、大人ならば高度な趣味をしろ、っていうのもわからないですし、ゲームが高度な趣味じゃない、っていうのもよくわかりません。 趣味は人の好き嫌いなんだから、それに対して"恥ずかしくないのか"なんて言われても、はっきり言って恥ずかしくないですし、大人だからと好きなことをあきらめる理由にはなりません。 むしろ、大人だからという理由だけで、好きなことを我慢して、ゴルフだのビリヤードだの推理小説だのを読むようになっていたり、ゲームやマンガなどをやっている大人を見て、"大人な趣味を持てよな"と思っている人のほうがよっぽど滑稽です。 私にとって、趣味に高度もクソもないと思いますけどね。"よく大人がやる"とか"よく子供がやっている"というだけで、それが高度か低度かの区別はないでしょう。 好きなことをやる

    大人がDS・・・恥ずかしくないですか? - 任天堂のDSライトが爆発的な売上げで慢性的な品不足とのことですが、子供だけでなく大人までこ... - Yahoo!知恵袋
    feather_angel
    feather_angel 2007/03/26
    DSが子供っぽいか?と聞かれたらそういわれてもおかしくないとは答えるがだからやめろとは思わないし恥ずかしいとも思わない。こういう狭量な質問を公に向けてする方が恥ずかしい/大人が通勤時間を有効に使うDS
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    feather_angel
    feather_angel 2007/03/26
    市販ではマコーミックのホワイトソースが美味。それでボルチーニきのこのソースを作るのが好きだったのですが近くの安いスーパーでは売らなくなってしまい傷心の日々。普通に買うと高いのよ
  • 正統派小説好きになりたい人の為の50冊

    独断と偏見で選んだお薦めリスト。思い出すままに作成したので基準もへったくれもありませんが,これらを読めば“正統派”小説好きと呼ばれること請け合いです。(→リスト作成裏話)

    feather_angel
    feather_angel 2007/03/26
    正統派か??えらく偏ってる気がするが??正統派とは???(中の人も偏ってるのは認めてる)/京極が簡単に読める部類に入ってるよ(汗 5の2冊は確かにすごいけどな
  • 「興味深い」と「上から目線」 - novtan別館

    先のエントリのコメント欄より # otsune 『「興味深い=上から目線」というのが当然だと考える人が不思議です。』 (2007/03/25 15:44) # NOV1975 『横から目線とか言えばいいのかなあ。いずれにしても観察者の目だから嫌がられるのはわからなくもありません。』 (2007/03/25 18:16) # otsune 『「わからなくもありません」という人は結構居るのですが、論理的にそれを分析して説明してくれる人が居ないので良く理解出来なくて歯がゆい思いをしています。 「理屈じゃないんだよ」「当然じゃないか」という説明に成っていないことを言う人は居るのですが、そこからさらに踏み込んで「なぜそう思ったのか」「そしてそれを”当然”という強い表現で書いても構わないと思ったのか」までの解説が無い。』 (2007/03/26 03:19) 自意識過剰をトリガーにした批判(勘違い)に

    「興味深い」と「上から目線」 - novtan別館
    feather_angel
    feather_angel 2007/03/26
    「Webに文章を公開するのは(略)尊厳の部分を完全に放棄し観察者達に委ねるという行為」「必要以上に他人に自分を尊重する事を要求する場ではない」同意/私は興味深いをもっと知りたいの意味で使う事が多い
  • 興味深い - novtan別館

    とコメントしようとしてふと思った。これ揉め事の発端じゃないかと、んで止めた。 コメントなんて上から目線でしてナンボだと思っていたりはするのですが。

    興味深い - novtan別館
    feather_angel
    feather_angel 2007/03/26
    「興味深い」や「コメントは上から目線」というのはそう受け取る人がいるだろうなという気はする/興味深いとエントリまであげて、個人にトラックバック送ったことがあるんですが揉め事の発端だったでしょうかっ><
  • ぶくまでありとあらゆるURLに"ネタ"タグをつける奴 - amnesiac

    お前がWeb上の言論を全て喜劇と考えているのは分かったから、無節操にタグを貼るのをやめてくれないか。その行為は、youtubeの動画に"youtube"タグをつけるくらい無意味だと気付いてほしい。

    ぶくまでありとあらゆるURLに"ネタ"タグをつける奴 - amnesiac
    feather_angel
    feather_angel 2007/03/26
    次記事でkanoseさんが言及されてるけど、ネタタグ好きというと別の顔を思い浮かべる/「youtubeの動画に"youtube"タグをつけ」ないと後でyoutubeの動画を探す時に役に立たないでしょう。youtubeをブクマしたことないけど