タグ

2007年10月10日のブックマーク (10件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    feather_angel
    feather_angel 2007/10/10
    何故に個々を見ないで全体的に見ていながら個を語ろうとするのだろう不思議だ。同じ意見だからといって空気を読んでいる訳でもないだろうに/こういう見方が村のを幻影を作り出すのだろう
  • βえんどるふぃん -平穏で不穏な日々: コミケ受付確認はがき到着 -

    以下、2chからのコピペ(コミケット68の時の) 受付番号テンプレ nnn=ジャンルコード 68nnn-0xxx 単独申込の予備コード?(過去に報告例あり) 68nnn-1xxx、-2xxx、-3xxx 単独サークル(応募サークル数によって変化) 68nnn-4xxx 単独申込サークル(青封筒使用) 68nnn-5xxx 単独申込サークル(配置時要検討サークル) 68nnn-6xxx 合体申込サークル 68nnn-7xxx 合体申込サークルの予備コード?(報告例なし) 68nnn-8xxx 合体申込サークル(青封筒使用) 68nnn-9xxx 合体申込サークル(配置時要検討サークル) 配置時要検討サークルとは、混雑が予想されるサークル、大量搬入が予想されるサークル、 アンケートなどで配置に物言いがついたサークル、老舗サークル(10年以上?)、 ジャンル保護用サーク

  • NFK〜能町ファン感謝祭〜好きな男ランキング

    この記事はほぼ去年のコピペです! 意地でも今年もやります NOMACHI FAN KANSHASAI (ローマ字!)略して、 NFK2022、好きな男アンケート!! 今年も、ただ「好きな男」を投票してもらいそれを集計してランキングをつけて盛り上がる、というお祭を開催します。ツイッターで投票していただきます!「1年間、私を応援したり私の書いたものを読んだり見たりして私の生きる糧となってくれてありがとうございます」の思いを込めてやっております。果たしてツイッターがいつまで存在するか、怪しくなってきましたけど。 去年のアンケート時、私のフォロワーは175618人だったようですが、この記事を書いている現在181879人だって。ペースは鈍化したけど一応まだ増えてるな。今年もコツコツ1人で集計。投票期間は短く、2日間です。 下記の「投票上のお約束」を破ってる人は、カウントできません。いろいろあって長く

    NFK〜能町ファン感謝祭〜好きな男ランキング
    feather_angel
    feather_angel 2007/10/10
    うわあああ、びっくり。本家も前から読んでるけど、移転ははてブから知りましたよ!/出会いはブロ女で紹介、その後人気ブログランキング(日記)で発見(1位だったからすぐ目に付いた)今はあの女がTOP←お勧め
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    feather_angel
    feather_angel 2007/10/10
    そ、う?
  • 上書きしますか、ブクマしなおしますか? - 過去にブックマークした記事に出会うとき - 余暇の記録

    ブックマークした記事に帰るとき はてなブックマークを傍らにウェブを歩いていると、「ブックマークしようと思ったら、既に足あとをつけていた記事」に突き当たる場面が増えてきたことに気づきました。 そのなかでも、過去に書いたブックマークに手を入れたくなるときがあるとするならば、どんなときでしょうか。 以前はコメントを記していなかったとき。 「なんでこんな記事を?」 ブックマークした理由を思い出せないとき。 人気エントリーであったり、アンテナやRSSリーダーなどを巡回していて誘われるようにブクマしてしまったのだろうか。 あるいは、ブクマはしたものの読み取る根気や能力が足りなくて「あとで読みたい」まま流れてしまったのだろうか。 以前とは違うタグやコメントを記したくなったとき。 「なんだこれは?」 今から見直せばずいぶん的外れで違和感を覚えるコメント、引用。 記事の読み方がそのときと比べると変わったのだ

    上書きしますか、ブクマしなおしますか? - 過去にブックマークした記事に出会うとき - 余暇の記録
    feather_angel
    feather_angel 2007/10/10
    なるほど。良い手ですね
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    feather_angel
    feather_angel 2007/10/10
    慣れですよ、慣れ。慣れてくると便利な面も見えてきますって。はてブやってるとこのあたりの他の方の意見が多く読めて便利ですよ/タイムリーな話題ゆえにブクマカのくいつきがよすぎる(笑)
  • 失敗しない自宅サロンの開業方法

    ここでは自宅サロンを開業するまでの流れを3つのステップで解説していきます。この流れに沿って見て頂ければ、自宅サロンを開業するまでの最適な道のりがきっと見えてくると思います。まず3つのステップは以下のようになっています。自宅サロンの具体的イメージを固める自宅サロンのメニューを考える自宅サロンの開店準備...

    失敗しない自宅サロンの開業方法
    feather_angel
    feather_angel 2007/10/10
    まず巻き込まれてませんか?の友人の言葉に吹いてブクマ(笑)/ダメな自分でも読ませる事の出来る人はいる。主旨がなんであれ伝える技術を持ち得ないと。持ち得ないとしたらその自覚がないと反応に辛い思いをする
  • はてなダイアリーをご利用の方に質問です。 はてなダイアリーのコメントにはてなスターの☆をつけたいですか?

    はてなダイアリーをご利用の方に質問です。 はてなダイアリーのコメントにはてなスターの☆をつけたいですか?

    feather_angel
    feather_angel 2007/10/10
    ほへ?どこまで☆つけたいんすかね?私はいらない派
  • 上書きしますか、ブクマしなおしますか? - 過去にブックマークした記事に出会うとき - 余暇の記録

    ブックマークした記事に帰るとき はてなブックマークを傍らにウェブを歩いていると、「ブックマークしようと思ったら、既に足あとをつけていた記事」に突き当たる場面が増えてきたことに気づきました。 そのなかでも、過去に書いたブックマークに手を入れたくなるときがあるとするならば、どんなときでしょうか。 以前はコメントを記していなかったとき。 「なんでこんな記事を?」 ブックマークした理由を思い出せないとき。 人気エントリーであったり、アンテナやRSSリーダーなどを巡回していて誘われるようにブクマしてしまったのだろうか。 あるいは、ブクマはしたものの読み取る根気や能力が足りなくて「あとで読みたい」まま流れてしまったのだろうか。 以前とは違うタグやコメントを記したくなったとき。 「なんだこれは?」 今から見直せばずいぶん的外れで違和感を覚えるコメント、引用。 記事の読み方がそのときと比べると変わったのだ

    上書きしますか、ブクマしなおしますか? - 過去にブックマークした記事に出会うとき - 余暇の記録
    feather_angel
    feather_angel 2007/10/10
    多分追記。文字数がなくてどうしても書き直したい時は上書き。最近書き直したことをブログ主に知らせたかったからブクマし直した事がある(感謝と感想の意)
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071009-00000011-eiga-movi

    feather_angel
    feather_angel 2007/10/10
    とうとうハリウッドかーーと思いつつあれってハリウッド向けかな?