タグ

2019年2月11日のブックマーク (2件)

  • むしろウツなので結婚かと - 菊池直恵/城伊景季 / 第6話 逃げないよ | コミックDAYS

    むしろウツなので結婚かと 菊池直恵/城伊景季 平凡な会社員シロイさんの前に現れたセキゼキさん。いつしか彼はウツを患ってーー死に向かおうとするセキゼキさんをあらゆる手を駆使して止めろ! 兆候を見抜け! 誰にだって起こりうる、日常の翳に潜むサバイバルゲーム!! はてなブログで人気の「wHite_caKe」の日記から「鉄子の旅」「ある吹部での出来事」の菊池直恵が描くウツの真実。どうすれば彼を守れるのか、トライ&エラー2000日の記録。

    むしろウツなので結婚かと - 菊池直恵/城伊景季 / 第6話 逃げないよ | コミックDAYS
    feather_angel
    feather_angel 2019/02/11
    シロイさんの文章力で読むのも良いが漫画の表現力で読むのも良い。セキゼキさんの「なんで楽にならないんだ?」という気持ち分かるなあ。
  • 『むしろウツだから結婚かと』第6話~みんな違って、みんないい。けどそれだけじゃない - wHite_caKe

    日2月10日に『むしろウツなので結婚かと』の第6話が更新されました。 comic-days.com 今回は多様性に潜む罠のお話をします。ナニソレ関係あるのかよこの話にってかんじですが、関係あるんです。 えー、多様性というのは生き物にとってとても大事なことです。 一つの要因で種が絶滅したりすることを避けるために多様性は必要です。多様性あればこそ環境や社会の変化に適応できる個体が残って、種が生き延びることができるわけで。 みんな違って、みんないい。素敵な言葉です。 いろんな人間がいるからこそ、人類にはいろんな可能性があるのですから。多様性って当に素晴らしいですね。 とまあ、こうやってひたすら多様性の素晴らしさを讃え続けることはいくらでもできるわけですが、そこに 罠がないわけでもなく、多様性で苦労することってのもあっちゃうんですよねー。 さて、それではここで抗うつ薬による治療の流れを簡単に書

    『むしろウツだから結婚かと』第6話~みんな違って、みんないい。けどそれだけじゃない - wHite_caKe
    feather_angel
    feather_angel 2019/02/11
    新しい薬始めると定期的に血液検査されて薬濃度を調べられるのが嫌で途中から拒否った。そんなことした病院一つだけだった。医療費上乗せにしか思えなかった。今も別の病院で同じ薬を処方されてる。量は激減しとるな