2020年4月8日のブックマーク (4件)

  • 日々精進 |ユーザ名とパスワードを入れても共有フォルダへアクセスできない!

    アクセス拒否!? とあるWindows XP端末Aから共有プリンタの状態を見るとアクセス拒否になっていた。 そういった場合、共有プリンタの接続端末Bへのアクセスができていないだけなので、接続するわけですが・・・アクセス時に入力するユーザ名かパスワードが間違ってるとアクセスできませんド━━(*゚Д゚)━━ン!!! 「システム エラー1326が発生しました。ログオン失敗: 不明なユーザー名またはパスワードが間違っています。」 簡易ファイルの共有が有効になっていてgestでしかアクセスできないとか、ネットワークドライブの割り当てができないとかよくありますが、どれにも該当しない症状です。 端末Aと同じ環境の端末Cからは端末Bへアクセスできるし、端末Cから端末Aへもアクセスできる。それぞれの端末はWindows XPなわけですが、端末AからWindows Server 2008へは何故かアクセス可

    fedelini
    fedelini 2020/04/08
  • [Windows]Windows の共有リソースに任意のアカウントでアクセスする

    fedelini
    fedelini 2020/04/08
  • スリープ使ってるやつはwin10にはするな!!!

    夜中に勝手に復帰して起こされるぞ!!! もうマジ最低だ。眠りが浅いせいもあるだろうが最近はほぼ毎日3時半ぐらいに起こされる。 警告しておく。デスクトップPCでスリープを使ってるやつは絶対にwin10にしたらダメだ。 ノートは知らん。 俺は情報工学系の学部を出て10年ぐらいプログラマーをやってる人間だが、 何をしてもなおせなかった。 俺より詳しいやつなら直せるのかもしれんが、自信がない奴はやめておけ。 サンプル数は2だが、会社の同僚も同じ現象に悩まされてる。 他の会社の同僚や友人は全員win10にしていないが、それが正解だと思う。 ちなみにググると同様の報告がたくさんあった。 ツイッターでもいっぱい言及されてる。 調べずにアップグレードしたのは俺のミスだが、試しに使ってみたかったのと すぐに戻せるように別パーティションにクリーンインストールして、win7とデュアルブートできるようにしてあるか

    スリープ使ってるやつはwin10にはするな!!!
    fedelini
    fedelini 2020/04/08
    “ピンポイントで正解を当てるやつが居ることにビビったわ。”
  • Windowsがスリープ・休止から勝手に起動してしまう

    Windowsを使っていると、スリープや休止が勝手に解除になり、起動している場合があります。原因がわかったので対策を公開したいと思います。 HOME About this site Mail 最終更新日 2021-11-17 12:54 Windows 8時代から悩まされてきた、スリープや休止状態にしてもいつの間にか起動している問題がようやく解決しました。。。 疲れました。というか、ありとあらゆることをやりつくし、大体何が原因だったかがわかりました。 ただ、スリープや休止状態から復帰してしまう症状は原因が多岐に分かれていて、それぞれ解決策が違うと思うので、1つ1つ原因と対策を紹介していきます。 Sponsored Link 目次 勝手にスリープもしくは休止から起動してしまう原因は、主に以下の3つ。 ※ 最近、マウスの抜き差しをした場合 マウスとキーボードが原因 ※ 最近、Windowsアッ

    Windowsがスリープ・休止から勝手に起動してしまう
    fedelini
    fedelini 2020/04/08
    マウスの “「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックを外します。”