2022年12月21日のブックマーク (11件)

  • Intel 4004なみのICを自作したユーザーが登場〜トランジスタ数1,200個 - iPhone Mania

    Intel「4004」と同じ製造手法で、1,200個のトランジスタを搭載したICを自宅の設備で製造したユーザーが紹介されています。 高校生の時にIC自作開始 サム・ゼルーフ氏が、自作ICの製造風景をYouTubeで公開しました。 同氏は高校生の時にIC自作を始め、2018年に5ミクロンのPMOSプロセスにより6つのトランジスタを搭載したIC、「Z1」を製造しました。 ゼルーフ氏は今年、新しいIC「Z2」を自作しました。「Z2」が搭載するトランジスタ数は1,200個で、「Z1」から大幅に増加しています。 「Z2」はメタルゲートプロセスからポリシリコンゲートプロセスに変更されており、動作電圧が10ボルトから1ボルトに減少、消費電力が大幅に低減しています。 1970年代に大企業が行ったことを、個人が自宅で実現 同様のプロセスで製造されたIntel「4004」のトランジスタ数は、2,200個でした

    Intel 4004なみのICを自作したユーザーが登場〜トランジスタ数1,200個 - iPhone Mania
    fedelini
    fedelini 2022/12/21
  • きのつよ管理人「きの」について | きのつよ

    筆者はテレワーク主体の業務に従事しているため、自デスクに座っていることがとても多いです。ブログ執筆等の時間も含めると、起きている時間の半分以上はデスクの前に居ます。 更に「効率性重視」「凝り性」「シンプル好き」「オシャレ・かっこいい・新しいもの大好き」な性質もあり、そんな性質も取り入れつつ、日々快適でQOLの高いデスクを作るために勤しんでいる最中です。 そんな日々の気づきを、記事にしてお届けしているのが、ブログ「きのつよ」でございます。 ブログ記事を書いている「きの」について 前述の通りですが、筆者の「きの」はほぼリモートワーカーな会社員です。

    fedelini
    fedelini 2022/12/21
  • 【Windows 10】「承認されていない変更がブロックされました」が出るときの対処法

    Windows 10】「承認されていない変更がブロックされました」が出るときの対処法 2021-01-07 2021-01-08 IT PCのウイルス対策ソフトはWindows 10に標準装備されている「Windows Defender」を使っている。 最近、アプリを起動させると、 「承認されていない変更がブロックされました」 というメッセージが出るようになった。 ウイルス対策ソフトが使用を許可していないアプリが、ファイルやフォルダの内容を書き換えようとするのを防いでいる(ブロックしている)ようだ。 つまり、ウイルスからPCのファイルやフォルダを守っている。 「承認されていない変更がブロックされました」の対処法 ふだん使っているアプリについては、ファイルやフォルダの内容を変更してもいいので、上記のメッセージが出ないようにしたい。 つまり、「アプリの使用許可」を出したい。 対処法を調べてみ

    【Windows 10】「承認されていない変更がブロックされました」が出るときの対処法
    fedelini
    fedelini 2022/12/21
    Win + I, 「ランサムウェアの防止」, 「アプリをコントロールされたフォルダー アクセスで許可する」, 「許可されたアプリを追加する」, 「最近ブロックされたアプリ」, 「+」
  • 進捗状況画面の表示その2 - sutefu7.com

    dobon.net さんの記事で、進行状況ダイアログを表示するという記事があるのですが、.NET Framework 1.1版のものと、.NET Framework 2.0版のもので、操作仕様が違っています。Thread と BackgroundWorker の違いもありますが、操作性は、.NET Framework 1.1版のものの方が分かりやすいかなぁと個人的には思っていました。 というわけで、以下サンプルです。細かい差異はありますが大体の流れは同じです。 やっぱり非同期関連は難しいです。Thread と ManualResetEvent、Async/Await と Task、UI スレッドと別スレッド、フォアスレッドとバッググラウンドスレッド、ShowDialog() しつつ次の行以降の処理を進めるとか、よくわからなくなってきますね。 目次 目次 進捗ダイアログ画面(Progress

    進捗状況画面の表示その2 - sutefu7.com
    fedelini
    fedelini 2022/12/21
  • IT初心者が感じたHyper-Vで仮想マシンを使う際の注意点 | アーザスBlog

    現在、Hyper-V内で仮想マシンを使ってのSCCM構築の勉強をしているのですが、早速データの破損とその復旧をしなくてはいけない事態に陥りました。 もし現場でやってしまったらと思うとゾッとしてしまう事態です。 というわけで今回は備忘録と注意喚起の意味も含めて私が気付いた注意点を皆様に共有いたします! そもそも仮想マシンとは何か? 仮想化ソフトウェアを使うと、物理サーバの中で複数のPCを動かすことができます。それらPCは物理的に存在しているわけではなく、あくまでソフトウェア上で動いている仮想マシンです。 冷静に考えるとすごいことですね。 仮想マシンのメリット この仮想マシンにより一つの物理サーバで複数のOSをインストールしたサーバを利用でき、効率的な運用、コストダウン、最新OSに非対応のアプリケーションが使用可能になるなどのメリットがあります。 仮想サーバのデメリット 反面、処理は仮想サーバ

    IT初心者が感じたHyper-Vで仮想マシンを使う際の注意点 | アーザスBlog
    fedelini
    fedelini 2022/12/21
    ???
  • NISTが「SHA-1」の使用を2030年末までに停止すると発表 企業が今やるべきことは?

    NIST(National Institute of Standards and Technology:米国立標準技術研究所)は2022年12月15日(米国時間)、ハッシュ関数「SHA-1」の使用を2030年12月31日までに完全に停止すると発表した。 SHA-1は、原文から160bitのハッシュ値を生成し、通信経路の両端で比較することで、通信途中で原文が改ざんされていないかどうかを検出できる。SSL/TLS、PGP、SSH、S/MIME、IPsec、デジタル署名(コード署名)など、さまざまなアプリケーションやプロトコルで、暗号化やデータの完全性の検証に利用されてきた。 関連記事 Windowsで証明書にSHA-1が使われているかどうか確認する(GUI編) 2017年第1四半期には、古いハッシュアルゴリズム「SHA-1」を使った証明書のサポートが終了するという。そんな証明書をWindows

    NISTが「SHA-1」の使用を2030年末までに停止すると発表 企業が今やるべきことは?
    fedelini
    fedelini 2022/12/21
    “主要なWebブラウザやOSでは、2017年にSHA-1のサポートが終了”
  • バッファローのNAS、特定条件下でOneDriveのデータが削除される不具合。回避方法を案内中【やじうまWatch】

    バッファローのNAS、特定条件下でOneDriveのデータが削除される不具合。回避方法を案内中【やじうまWatch】
    fedelini
    fedelini 2022/12/21
  • CSR 4.0というbluetoothアダプタについて

    CSR (Cambridge Silicon Radio)社のチップを使った4.0まで対応したbluetoothアダプタです。ドライバついていないので用意する必要がある場合用のメモです VID_0A12&PID_0001という番号が割り当てられているものになります (CSR8510 A10というチップが使われている) ( https://www.qualcomm.com/products/csr8510 ) (カタログバックアップ) windows10は標準で4.0用の新しい規格にも対応できるようなのでドライバが無くてもそこそこ遊べます window7でも刺すだけで使えるようになるように見えますが、4.0用の新しい規格に対応した方式を利用するためにはドライバが必要になるのは注意です 下記ドライバを入れることでwindows7でもワイヤレスイヤホンでA2DP(aptX )などの規格が利用でき

    CSR 4.0というbluetoothアダプタについて
    fedelini
    fedelini 2022/12/21
    “CSR (Cambridge Silicon Radio)社”  中国製の安物に適用するためには、webで購入が必要
  • realtekのRTL8761Bのbuetooth5.0アダプタの動作確認

    realtekのRTL8761BというICを使ったbuetoothアダプタを使用して気づいたことです 最近中国製でUSB接続の安いものが出回っていますのでその紹介その2 buetoothアダプタ Amazonで1000円くらい (当方入手品は中国製によくある製品名、メーカー名が不明なタイプです) RTL8761Bは安物ですがベンチマークとしては特に問題はないです 流しやトイレに行っても使用できていますので、飛距離もあるものになります 青いLEDがついていますが、効きがつながっているときに光るタイプのようです ICメーカーも有名どころを利用していますので、性能も大丈夫かと思います (通販ではbarrot.com.cn社のICを使った失敗作buetoothアダプタも売られていますので選定注意です[過去記事参照]) 8761B realtek社のHPの製品紹介では RTL8761AUV :Blu

    realtekのRTL8761Bのbuetooth5.0アダプタの動作確認
    fedelini
    fedelini 2022/12/21
  • 2016年9月8日の日記 - 氾濫原

    HID Proxy機能のあるドングルを使うとOSを介さずUSB HIDキーボードとしてBIOS起動時に認識させることができます。(BIOSというか、近年だと UEFI ですが) MM-BTUD43 (CSR8510 A10) 一部の BLE USB アダプタには HID Proxy モードが結構前から実装されているようです。これは CSR 社製のものです。たまたま手元にあったのですが、どうやらこれも HID Proxy モードをそなえいるようです。 経緯 BIOS 画面で BLE キーボードを使うため、HID Proxy モードのあるアダプタを探していました。当初そんなものはなさそうと思ってたのですが、最近になって以下のようなページを見つけました。 How to put CSR8510 A10 into HID Proxy Mode? Switching Boot Modes The in

    2016年9月8日の日記 - 氾濫原
    fedelini
    fedelini 2022/12/21
  • Bluetoothを極める、間違いだらけのBluetoothドングル/アダプタ選び | ひろぶろぐ(Hiro Blog)

    2018/04/15修正 スマートフォンやタブレットが一般化してきたと同時に認知があがってきたBluetooth。 Bluetooth対応のヘッドセットやヘッドフォンなどを使っている人も少なく無いと思います。 Bluetooth自体は日でも2004年ぐらいから徐々に姿を現してきましたが、実際使われるようになったのは、iPhoneAndroidが普及したここ4~5年ぐらいではないでしょうか。 ただ、現在でもパソコンの周辺機器メーカーから出ているBluetooth関連製品はあまり多くはありません。 【IO-DATA】 USBアダプタのみ 【バッファロー】 マウス、キーボード、ヘッドセット、クルマ発見センサー、USBアダプタ 【サンワサプライ】 マウス、キーボード、ヘッドフォン、ヘッドセット、スピーカー、USBアダプタ 【Logitec】 ヘッドフォン、ヘッドセット、USBアダプタ 【Pla

    Bluetoothを極める、間違いだらけのBluetoothドングル/アダプタ選び | ひろぶろぐ(Hiro Blog)
    fedelini
    fedelini 2022/12/21
    “ネットで悪名が高いCSR”