タグ

2014年1月31日のブックマーク (7件)

  • NTTドコモ、スマートフォンラウンジ「京都・梅田・神戸」を3月20日で閉店へ

    NTTドコモは1月31日、ドコモスマートフォンラウンジ「京都・梅田・神戸」の3店舗を3月20日をもって閉店すると発表しました。 なおドコモスマートフォンラウンジ京都については、4月25日よりドコモショップ京都市四条通店として営業を開始するそうです。 ドコモスマートフォンラウンジはいつでも最新・発売前モデルの端末に触れることが可能な場所として、全国に7店舗設置されています。3月20日以降は3店舗の閉店に伴い、残るスマートフォンラウンジは東京・名古屋・福岡・札幌の4店舗のみとなります。閉店の理由は明かされていません。 情報元:docomo

    NTTドコモ、スマートフォンラウンジ「京都・梅田・神戸」を3月20日で閉店へ
    felt87
    felt87 2014/01/31
    大阪もなくしちゃうの / NTTドコモ、スマートフォンラウンジ「京都・梅田・神戸」を3月20日で閉店へ | リンゲルブルーメン
  • タキオン式自動日記(2014-01-30)

    KitkatではSDカードへの書き込みができなくなる? 結論から先に書いておくと、そんなことはない。追記したので下の方から読んでください。 発端はKitKat端末では今後アプリからMicro SDカードへの書き込みができくなる模様。そして、記事のもととなった記述資料は External Storage Technical Information。 Multiple external storage devicesの項を読むと、確かにWRITE_EXTERNAL_STORAGE permissionではprimary external storageに対してのみwrite accessを与えるべきだと書いてある。 では、このprimary external storageは何かというと、例えばバッテリーの場所にあるスロットのSDカード、と書いてあるように、内蔵ストレージのみではないことが明確

    felt87
    felt87 2014/01/31
    ここを追記から読んで。 / タキオン式自動日記(2014-01-30)
  • Android:KitkatのREAD_EXTERNAL_STORAGEと外部記憶領域

    KitKatで外部記憶領域の一部の読み書きがパミッションなしでできるようになりました。 また、READ_EXTERNAL_STORAGEも正式対応となりました。 そんな領域のお話です。 アンドロイドでは、画像や動画、音楽等の大きなファイルの保存領域として、外部記憶領域が存在します。外部記憶領域の代表的な物はSDカードですが、SDカードは抜き差し可能なため、アンドロイド内でファイルのアクセス制御をしたとしても、SDカードを端末から抜きPCに持っていくとアクセス制御ができなくなります。このためアンドロイドでは外部記憶領域の暗号化機能等も用意されましたが、最近ではメモリの単価が安くなってきた事と安全性を高める方向により、SDカードは用意せずに、内部メモリ内に仮想的な外部記憶領域を持つ端末が多くなってきています。 アプリケーションが外部記憶領域を使用する目的は2つあります。 アプリケーション間でデ

    felt87
    felt87 2014/01/31
    権限がなくてもexternal storageが一部使えるようになった話はここで / Taosoftware: Android:KitkatのREAD_EXTERNAL_STORAGEと外部記憶領域
  • New community features for Google Chat and an update on Currents

    felt87
    felt87 2014/01/31
    まずはこのFX File Explorer の開発者Tod LiebeckさんのGoogle+の投稿を読んで
  • NEC、「BIGLOBE」売却を正式発表

    NECは1月30日、連結子会社でISP「BIGLOBE」を運営するNECビッグローブの全株式を投資ファンドの日産業パートナーズに売却すると正式発表した。3月末をめどに株式譲渡を完了する予定。NECビッグローブは「日産業パートナーズの豊富な経営支援ノウハウを活用することで、より機動的かつ戦略的に事業を展開する」としている。 売却により、2014年3月期の個別決算に関係会社株式売却益として約340億円、受取配当金として約48億円、連結決算に関係会社株式売却益として約270億円を計上する見込み。 BIGLOBEは1996年、NECのインターネット接続サービスやパソコン通信サービスを統合する形で開始。BIGLOBE部門は2006年に「NECビッグローブ」としてNECから分離して会社化した。 NECは通信インフラやシステム開発事業への経営資源の集中を進めており、BIGLOBEとの相乗効果が薄れた

    NEC、「BIGLOBE」売却を正式発表
    felt87
    felt87 2014/01/31
  • 任天堂、スマホ向けアプリを年内に提供へ ゲーム移植は否定、専用機プラットフォームは堅持

    任天堂の岩田聡社長は1月30日、経営方針説明会で、年内にスマートフォン/タブレットなどスマートデバイス向けアプリサービスを提供する計画を明らかにした。ただ、「マリオ」など既存タイトルのスマートフォン向け移植などは否定し、「『任天堂プラットフォームに参加していただくきっかけをつくる』という目的」と、アプリを通じてゲームの認知を高める形での活用を検討しているという。 任天堂は2014年3月期通期の連結最終損益が250億円の赤字に転落する見通し。据え置き機「Wii U」の販売が低迷し、当初900万台としていた販売見通しを3分の1以下の280万台へと大幅に下方修正したことが響く。 岩田社長は「ビデオゲーム専用機プラットフォームの未来を決して悲観しているわけではない」「『ハード・ソフト一体型のビデオゲーム専用機プラットフォームを経営の中核とすること』は今後も変わらない」「自社ハードを捨てて、他のプラ

    任天堂、スマホ向けアプリを年内に提供へ ゲーム移植は否定、専用機プラットフォームは堅持
    felt87
    felt87 2014/01/31
  • トヨタ社長 F1復帰を否定 「私が社長でいる限りF1復帰はない」

    トヨタの豊田章男社長は、トヨタのF1復帰について「私が社長でいる限り復帰はない」と断言した。 トヨタは30日(木)、都内で2014年のモータースポーツ活動および支援計画を発表。 ライバル会社であるホンダが2015年からマクラーレンへのエンジン供給というカタチでF1復帰することを決めていることもあり、発表後の囲み取材ではトヨタのF1復帰について質問が飛んだ。 しかし、豊田章男社長は「私が社長でいる限り復帰はない」とF1復帰の可能性を否定した。 だが、自身もレースに参戦する豊田章男社長は、モータースポーツ活動の意義について「ファンを造り、もっと良いクルマを作るため」と積極的な考えであることを示した。 トヨタは、2002年にF1に参戦したが、リーマンショック後の世界的な金融危機を受けて業績が悪化し、一度も優勝することなく2009年でF1から撤退した。

    トヨタ社長 F1復帰を否定 「私が社長でいる限りF1復帰はない」
    felt87
    felt87 2014/01/31
    トヨタ社長 F1復帰を否定 「私が社長でいる限りF1復帰はない」 【 http://t.co/IXT1mxJ0W9