タグ

2005年8月3日のブックマーク (9件)

  • 記憶からは削除する方向で:ハードゲイ、レイザーラモン住谷まとめページ

    レイザーラモン住谷正樹 昭和50年 12月18日生まれ 29歳 射手座 B型 出世時の体重: 4200g 身長:185cm 体重: 90kg 趣味: 絵 家具作り アメリカンプロレス 同志社プロレス同盟(DWA)出身 吉興業所属。 1997年レイザーラモン結成。 同年、「今宮子供えびすマンザイ新人コンクール」で福笑い大賞を受賞。 2000年、「ABCお笑い新人グランプリ」で審査員特別賞を受賞。 2001年、吉新喜劇入団。 小藪千豊(元ビリジアン)とのユニット「ビッグポルノ」としても活動中。 ハードゲイキャラで全国区ゴールデン(爆笑問題のバク天)に出演中。

    fenethtool
    fenethtool 2005/08/03
    笑えるフゥーーーーーーーー!
  • 脅威観と防衛力整備構想: Shu's blog 雌伏編

    日の閣議で、防衛庁長官が05年度版の防衛白書を報告したとのこと。 中国の軍近代化に警戒感 自衛隊海外展開推進 防衛白書(朝日)他 新防衛大綱では、安全保障の基的な考え方として、いわゆる「二つの目標と三つのアプローチ」ということを明示しているが、それはすなわち下記のとおり。 <目標> ①わが国に直接脅威が及ぶことを防止し、及んだ場合にはこれを排除するとともに、被害を最小化すること ②国際的安全保障環境を改善し、わが国に脅威が及ばないようにすること <アプローチ> ①わが国自身の努力、②同盟国との協力、③国際社会との協力 僕はこうした基構想を実に妥当なものであると支持している。 さてそこで、こうした基的考え方で言及されている「脅威」ということについて少し考えてみた。 僕は、今日日が主たる想定とすべきものは、①国内特殊工作等 ②弾道ミサイル ③島嶼紛争 ④国際テロ、であろうと考えている

    fenethtool
    fenethtool 2005/08/03
    テロ対策としての国防省設置構想
  • 中国の民度という脆弱性: Shu's blog 雌伏編

    ロンドン同時爆破テロ後、中国国内のインターネット掲示板に「米国に追従した末路だ」など、テロに快哉を叫ぶ書き込みが殺到している。 広州の地元紙は、「市民のテロ賛美は憂慮すべき事態だ」と、異例の社説で沈静化を呼びかける事態となった。 「よくやってくれた」などと、テロをたたえる書き込みは同時テロ直後から急増。 中国政府のテロ非難に対しても、「欧米に追随する必要はない。イラクの民間人はずっと多く死んでいる」と批判の矛先を向けている。 中国当局は米国を「覇権国家」と位置づけて批判してきており、イラク戦争では、英国も米国の追従者とみてきた。 米英のテロ被害を無責任に喜ぶ素地はこうした当局の宣伝が影響しており、米中枢同時テロ時にも同様の過激な書き込みが流れていた。 教育、報道をはじめ各方面にわたる中国当局の統制、また各種情報検閲はきわめて計画的に徹底しており、必ずしも中国国民を一概に愚かと決めつけるわけ

    fenethtool
    fenethtool 2005/08/03
    コントロール困難な中国国民。あと日本には情報戦を担当する機関がないというお話
  • 「mixi」100万人突破 1年5カ月で

    イー・マーキュリーは8月3日、ソーシャルネットワーキングサイト(SNS)「mixi」のユーザー数が8月1日で100万人を突破したと発表した。サービスインから1年5カ月と2週間で、100万の大台に乗せた。 mixiは、国内SNSの先駆けとして昨年2月にサービスを開始。同時期にスタートし、国内トップだったSNSGREE」のユーザー数を同年の秋に追い越し、国内SNSで独走を続けてきた。 友人の招待がないと参加できない仕組みで「広告などからの流入ではなく、純粋にネット上の口コミで広がったと言える」と同社の笠原健治社長はコメントしている。 ユーザーのログイン頻度の高さが特徴で、70%が3日以内にログインしている。ログイン頻度は、新規ユーザーも古くからのユーザーも変わらないという。 ログインしたユーザーが1日当たりに見るページ数は平均約50ページ。携帯電話から利用するユーザーは20万人。ユーザーの日

    「mixi」100万人突破 1年5カ月で
    fenethtool
    fenethtool 2005/08/03
    まずはおめでとうと言っておこうか
  • 「非モテ女」は - 嗚呼院卒就職

    なんで「30過ぎで処女で見た目も中身もヲタ丸出しで男性と満足に会話もできません」みたいな女性のサイトはないのかっつーと、 「シャレにならないから。」 「非モテ女」は何処にいる?なぜシャレにならないのか? もう一押し。 私なりに少しだけ、「非モテ女」がいない理由を考えてみる。(かなり端折っているが) 自虐ネタとしてではなく、気で女らしさに囚われている姿、悩んでいる姿は、かっこ悪い、「シャレにならない」を通り越して、その存在がありえない、ということではないだろうか。 女は女として存在するのではなく、男では無い存在として、差異化する(セックスに満ち満ちた存在として差異化される)ことによって存在する。よって、女らしさが無い女は女でもなく、そして、男でもない。 だから、「非モテ」女は表に出てこれないのかもしれないし、その存在自体無いのかもしれない。

    「非モテ女」は - 嗚呼院卒就職
    fenethtool
    fenethtool 2005/08/03
    非モテ女は女に非ず。ということは非モテ女は非女と呼べってことですか?
  • 108人ユニット「煩悩ガールズ」デビュー

    fenethtool
    fenethtool 2005/08/03
    全員の名前言える奴とか出てくるんだろうなあ。
  • 『ツール・ド・フランス』を走破するのに必要な体力は

    『ツール・ド・フランス』を走破するのに必要な体力は 2005年8月 2日 コメント: トラックバック (0) Mark McClusky 2005年08月02日 『ツール・ド・フランス』は、概して地球上で最も過酷なスポーツイベントだと言われる。ほとんどの観点からしてそれは間違いなかろう。このような激しい有酸素運動を3週間、3000キロメートル以上の距離にわたって連日要求されるスポーツは他にはない。ただし、このレースがどのぐらい過酷なのかを正確に述べることは決して容易ではない。選手たちは、フランスの田園地帯を猛烈なスピードで横切り、果てしない山道を駆け上がる。いったい選手たちの運動量はどれほどに達するのだろうか? その答えが今年、明らかになった。ランス・アームストロング選手の元チームメイトで現在はスイスのフォナック社のサイクリングチームに所属するフロイド・ランディス選手が実験に乗り出したから

    fenethtool
    fenethtool 2005/08/03
    まさに怪物。
  • 「はてなブックマーク」というでっかいハブ :Heartlogic

    はてなブックマーク」というでっかいハブ やる気のない日も、くだらないネタからITネタ、オタクネタをほどよく織り交ぜた「はてなブックマーク」の注目エントリーは、おもしろく読める。情報源として非常に重宝する。 その一方で、困った副作用もある。情報の「はてな率」が異常に高いのだ。今までたいして読んでいなかったあちこちのはてなダイアリーを妙に読んでいるし、近藤氏とかnaoya氏がIT業界のトップにいるかのような錯覚を覚える(一定範囲での先端であることは間違いないのだけど)。別にはてなにコミットしたい気持ちはないのに、ズルズルとはてなワールドに引き込まれているような、気持ち悪さを感じている。 ソーシャルブックマークは、ひとつの巨大な情報ハブになる。これからは「カトゆー家断絶」のようなフィルタリング能力と継続力を持った強烈な個性にかわって、たくさんの普通の人が普通にフィルタリングしたものの集合体が、

    fenethtool
    fenethtool 2005/08/03
    どうでもいいけどコメント欄が賑やかです。本文には緩く同意。実現したら単純に面白そう。
  • アルテイシアの日記 - 59番目のプロポーズ

    mixi(ミクシィ)は、友人・知人とのコミュニケーションをさらに便利に楽しくするSNSというサービスです。

    アルテイシアの日記 - 59番目のプロポーズ
    fenethtool
    fenethtool 2005/08/03
    恋愛云々より、この人と周りの人達のものの考え方が面白かった。