2010年9月7日のブックマーク (5件)

  • 【バカでも年収1000万円稼ぐ6大奥義(2)】「超速行動でエリートたちを置き去りにする」

    1981年、愛知県一宮市生まれ。 幼少時からスポーツに明け暮れ、唯一誇れた特技ソフトテニスで「スポーツ特待生」として高校進学するも挫折。中学、高校では年間350日を部活動に当てたため、学力ゼロ。偏差値は20台を記録。大学生時には一発逆転を図り、 ベンチャー企業アライブ株式会社の立ち上げに協力するも、創業者から「バカなお前は生きる価値がない」と吐き捨てられ、会社を飛び出す。 しかし、営業で入社した商社でも成績ふるわず、倉庫での出荷担当者になり1年半で退職。全てに挫折した怒りから、学歴や専門スキルがなくても、成功するためのメソッドを実践しながら開発。その後、そのメソッドを実証するため、かつて見捨てられたアライブ株式会社に出戻りし、たった3年で平社員から取締役に昇進。年収も200万円から1000万円に。 その独自メソッドをまとめた書籍『バカでも年収1000万円』を発売。 現在では東証一部上場メー

    fesnow
    fesnow 2010/09/07
    オイラ的にはいつも行動が遅いから、これぐらい言ってくれた方がパンチがあって、やってみようかなとも思う。
  • iPhoneの入力が劇的向上! リュウドのBTキーボード「RBK-2100BTJ」を買う - Beautiful Life@T

    以前から著名なIT系ライターさんが使っているのを見て「おっ、よさそうじゃん!」と思っていたリュウドのBluetooth接続キーボード「RBK-2100BTJ」をついに買いました!!! どこのウェブサイトを見ても売り切れ続出中で、なかなか手に入らなく、けっこう購入できずにいたのですが、楽天の「アイオーデータ楽天支店」さんに在庫があるのを一昨日発見! しかも、楽天イーグル勝利のためにエントリーで2倍ポイントだの、月見バーゲン?でエントリー5倍ポイントだのめがっさ特典が付いていて、さらにはオリジナルの価格が9000円弱。そして、そして、送料無料!!でした!! おそらく、まともな販売店さんと思われるところでは最安値だと思われます♪ しかも、アイオーデータさん、どんなウルトラワザを使ったのかわからないのですが、デリバリ、ハヤっ!!!(笑)マジパねえ! 日曜日の13:00ごろに購入手続きをしたのですが

    fesnow
    fesnow 2010/09/07
    これは有益な話だな。
  • Googleの追加容量に保存されたデータは期限切れ後も「読み取り可能」らしい | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    Googleの追加容量に保存されたデータは期限切れ後も「読み取り可能」らしい | ライフハッカー・ジャパン
    fesnow
    fesnow 2010/09/07
    そうであってほしいなと思っていたけど、これはうれしい話だ。
  • ASCII.jp:これぞ完璧企画書――「1枚企画書」パターン実例3題 |パワポで極める「ビジネス極意」

    連載では、竹島愼一郎氏が提唱するインパクト抜群の「1枚企画書」をPowerPointで作る手順を全5回で紹介します。社会人になったらWordやExcelだけでなくPowerPointも使いこなせなくては、社内や取引先でのプレゼンに勝ち抜けません。しかし、ただ単に企画書をPowerPointで再現しただけでは、印象に残るプレゼンにはほど遠く、居眠りを誘う会議になってしまうことでしょう。 「1枚企画書」の最終回として、書が出版に至った企画書の実例を含む、「プレゼン力の高い企画書」を3種類ご紹介します。実際の成功事例を踏まえてPowerPointをフル活用すれば、皆さんの仕事もきっと成功に近づくはずです。 ※記事は「ビジネス極意シリーズ パワポで極める1枚企画書」から一部抜粋し、編集・再構成したものです。 Table of Contents プレ企画書1――飽和市場の「新商品企画書」 ■

    ASCII.jp:これぞ完璧企画書――「1枚企画書」パターン実例3題 |パワポで極める「ビジネス極意」
    fesnow
    fesnow 2010/09/07
    これはなかなか良さそうだ。本屋によって帰ろうかな?
  • TripIt: 海外旅行には必須。予定をiPhoneに登録しておけるツールです。無料。2672 | AppBank

    この記事はYuji UEDA (yujiyuji) on Twitter様からの寄稿です。 yujiです。 TripItは、海外旅行の予定をiPhoneに登録しておけるツールです。 これまで、きっと皆さんは、海外旅行の飛行機を予約したり、海外のホテル予約サイトでホテルを予約したりした後に、来たメールをプリントアウトして、旅行に持って行っていたのではないでしょうか。 またホテルの地図などを探して予めプリントアウトして持っていたのではないでしょうか。 TripItをパソコンでアカウント登録したあとに、ホテル予約サイトから来たメールや航空会社からの確認メールをplans@tripit.comに、転送するだけで、メールの文章を解析して(ただし英文のみ)、自動で日時などのスケジュールや住所や航空会社の便名や座席まで読み取って登録しておいてくれます。 また、iPhoneアプリを立ち上げれば、上記の登録

    fesnow
    fesnow 2010/09/07
    今度の旅行時に使ってみることにしようかな~