ブックマーク / rito.gameha.com (917)

  • 最近のぼくの癒しの話2選 - りとブログ

    異世界ものの漫画やアニメがめっちゃ流行ってますよね。 このジャンル、疲れてる時にいいなぁ〜って最近思い始めました。 なんかこう、水戸黄門みたいなお決まりのフォーマットがあるじゃないですか? 舞台背景というか設定というか、物語始まってすぐ「あ、そのパターンね」ってのが難なく把握できると、あんまり頭使わずに物語に入っていけるっていうか、気軽に楽しめるなぁって思ったんです。 なんならもう、そんな世界でチートな主人公が平和にのほほんと暮らしてくれてたりしたら、なおホっとできるっていうか、ハラハラしたりソワソワしたりせずに読み進めることができていいなって思う自分に最近気がつきました。 それほど疲れてるのでしょうか? それほど疲れているのでしょう。 実生活では能力値を数値によって可視化したり、スキルを発動してトラブルを乗り越えたりとかいったことはできないので、地道に、自分のできることを愚直にやってくし

    最近のぼくの癒しの話2選 - りとブログ
    fevernights
    fevernights 2021/09/08
    僕も何となく、ほのぼのとした話を求めてる気がしますね。癒されたいんだと思います。
  • 最近掲げている新しい目標 - りとブログ

    何度かブログで書いてる通り、ぼくは自分の仕事が楽しいです。 ただ、たまたま楽しい仕事がぼくに舞い込んできたわけではなくて「楽しくなるようにできる工夫する」という目標を掲げて10年くらいかけて試行錯誤した自負があります。 そんなぼくは、最近新しい目標を掲げてちょっとずつ準備をしています。 その目標とは「定年まで楽しく働ける環境づくり」です。 当然、人事とは読んで字の如く「ヒトゴト」ですから、自分の思い通りにならないこともわかってはいます。 でも、できる範囲の布石をしたいなぁ、と思ってあれこれ動いています。 仕事に関連しそうなことも、もりもりインプットしている最中です。 すると元来ゲーム脳なぼくは、自分がレベルアップしているような気がして、それだけで楽しかったりします。 なんていうんでしょう? クリアするのに直接は必要ないかもしれないけど、スキルリストに項目が増えてってるような、そんな感じです

    最近掲げている新しい目標 - りとブログ
    fevernights
    fevernights 2021/09/06
    インプットした数が多いと、それだけで豊かな生活になりそうですね。とりあえずインプットしとくというのは見習いたいです。
  • 【読書感想】『三体Ⅲ: 死神永生』こちらの想像力を試される小説だと思いました - りとブログ

    小学校の教室の後ろの棚って、自由に読んでいいが並べてありませんでした? 歴史漫画とか偉人の伝記とか、でも結局『はだしのゲン』を読んじゃってた記憶があります。 そんな棚にある小説で「面白くて最近ずっと読んでる小説があるんだ」と小3の娘が教えてくれました。 聞くとそれは、青い鳥文庫の小説で、初めて彼氏ができた中学生の女の子の恋愛模様を描いたお話のようでした。 思わずぼくは「小3が読んでわかるんだろうか?」と考えてしまいました。 学校がオフィシャルに置いているだということは、先生が「これはイイ!」って置いただってことなのかなー? なんて疑問に思ったんですが、ふと以前読んだ「小さな子にはこれくらいの内容がいい」と絵ばかり与えるのは大人のエゴだ、子どもは子どもなりの想像力でそれぞれのを読むし、そうすることで知識や好奇心の扉を開くのだ。だから家族の棚は共有にする方がいいって説を思い出し、

    【読書感想】『三体Ⅲ: 死神永生』こちらの想像力を試される小説だと思いました - りとブログ
    fevernights
    fevernights 2021/09/05
    そういえば僕もロボットに乗ったことないのに、何回か乗った気になってます(笑)想像力、大事ですよね。
  • ジャーナリング始めたらブログに書くことがなくなった - りとブログ

    9月になりましたね。 ということで、今月もAppleの情報サイト、Apple Kyoさんとこ用に壁紙を描かせていただきやした。 iPhone担当のフォニーちゃんです。 うーんなかなかいい表情が描けたような気がしています。 口元が見えないのも、いまのマスク生活を連想させたりして、面白いなと思ったりしてます。 最近、イラストが上手くなれたらいいなぁ、なんて想いが湧いてきて、ちょっとずつ勉強したり練習したりしてるんですが…そういう成果が出てくるのはまだ先かもしれないですね。 ただ、楽しく描けてるのでいいことだなと思っています。 などと取り止めもない話をしてるのは、前回に引き続き、ブログの予約投稿が尽きてしまっているからです。 いつも1記事30分足らずで書いていたことで有名なぼくとしてはこれはもう一大事です。 この珍事件の原因として、もしかしたらジャーナリングを始めたことかが理由かもしれないなって

    ジャーナリング始めたらブログに書くことがなくなった - りとブログ
    fevernights
    fevernights 2021/09/02
    マスク生活がすっかりなじんできたので、あえての口元を隠されるとドキッとします。
  • いつもサボっているとも言えるしサボってないとも言える - りとブログ

    ぼくはいつもブログを書くたび2日に1回のペースで予約投稿してるんですが、いつの間にか予約投稿のストックがなくなっていることに気がつきました。 書きかけの記事は大量にあるんですよ。 でも、書き散らかしたままでまとまっていない。 この中から1つピックアップして書き切るのもなんだか気分が乗らないので、今日はサボってはてなさんの今週のお題について書いてみようと思います。 今週のお題「サボる」 日頃から気の抜けた状態のぼくなので「サボることについて書くのなんて余裕じゃん!」なんて思ったものの意外と書けません。 冷静に自分の行動を思い返してみると、ぼくはいつも70%くらいの出力で活動しているので、あまり疲れることなくいろんなことをなんとなくやっていて、改めて「よしサボろう!」ということがありません。 また、ブログでよく書いてるとおり、大抵の行動をルーティン化しているため、あまり深く考えずにロボットのよ

    いつもサボっているとも言えるしサボってないとも言える - りとブログ
    fevernights
    fevernights 2021/08/31
    サボるのは得意なんですけど、楽する努力もサボってしまって、いつもひどいことになってます…
  • 1000時間やり込んだゲームといえばIngress - りとブログ

    今週のお題「やり込んだゲーム」 ぼくは寝る前に30分ほど異世界にトリップするためにゲームするのが日課なんですね。 ただ、を読むようにお話を追っていくのが好きなので、同じタイトルを延々とやり続けたりはなくて、1つのゲームを1000時間やったりとかってのは実はあんまりなかったりします。 物語があるゲームでいちばんやったゲームはファイナルファンタジーの10です。 物語が良すぎて、ずっとティーダたちと冒険したくて、モンスター爺さんでしたっけ?あそこのモンスターを全部倒すために頑張ってたら、初めてプレイタイムが100時間を超えて自分でも驚きました。 モンスター全部倒してやることがなくなった時の喪失感すごかったなぁ。 ゼノギアスのエンディングを見た時以来のロスを感じました。 ゼノギアスの話もめっちゃいいですよね。 ブログで何度かゼノギアスのこと書こうかと思ったこともあるんですが、物語が難解すぎてネタ

    1000時間やり込んだゲームといえばIngress - りとブログ
    fevernights
    fevernights 2021/08/29
    1000時間やり込むのって実はあまりないですよね。気軽にできるのが一番ですね。
  • ゆるーく繋がってたのに切れた縁をまた繋ぎたい - りとブログ

    的にインドアなぼくは、去年から続くウィズコロナな自粛生活ともどっちかというと相性が良くて、わりとステイホームを楽しめているように思います。 別に休日にどこか出かけなくても、早朝にジョギングという名の徘徊をして、日中は引きこもって絵を描いたりを読んだり、家の掃除や片付けをして、夕方散歩するみたいな、そーいう休日にものすごい充実感を感じています。 そんなぼくですが、こう、ネットを通じて頻繁に連絡取り合ったり、ちょくちょく会ったりするほどじゃないんだけど、たまーに会って「最近どう?」みたいな、そーいう友人たちとの縁がこの1年ちょいで次々とぶっつりいっちゃってるなぁ、と感じています。 さすがにちょっと寂しくなってきています。 別に毎週のように飲み歩きたいわけでもないんですが、やっぱ飲んで語るってのはそれはそれで楽しかったんだよなぁ、と。 「zoom飲み会」なんて言葉も流行りましたが、zoom

    ゆるーく繋がってたのに切れた縁をまた繋ぎたい - りとブログ
    fevernights
    fevernights 2021/08/25
    若い方、楽しい学生生活を送るはずだったのに~てなるとちょっとかわいそうな気がしますね。長く続くといろいろ影響が出そうです。
  • モチベーションは無料で買える - りとブログ

    何度かブログで「リビングの居心地が悪い」って話を書いたことがあります。 いや、家族の仲が悪いとかでなく、ただただ神経質なぼくがいろんなものが気になって落ち着かないだけなんですけどね。 ただ、愚痴って拗ねて管巻いてるだけじゃないのがぼくの良いところでして、自分にとって落ち着く根城を作るため、去年くらいからちょっとずつ、収納部屋の荷物を寄せてあげて寄せてあげて、書斎エリアを作っていたのですが、この盆休みのうちにかなり良い感じに仕上がってきました。 今ぼくの書斎スペース、雑貨屋みたいになってます。 コロナが終息したらまた客とか呼ぼうと思うので、身バレ気にするのもアレなので画像は無しで、皆さん妄想してくださいね。 白いテーブルに、Macbookモニターが整然と並び、隣には無印の棚があって、ぼくの好きなものと画材が余裕を持って並んでいます。 無駄なものは視界に一切なく、心地の良い音楽やラジオを聴き

    モチベーションは無料で買える - りとブログ
    fevernights
    fevernights 2021/08/23
    自分の居心地のいい空間を作るのってテンション上がりますよね。
  • 「CLIP STUDIO TABMATE」という片手入力デバイスを手に入れた! - りとブログ

    先日うっかり玩具を買ってしまいました。 こちらです。 www.clip-studio.com 詳しくは公式サイトをご覧になっていただければと思うのですが、クリスタでお絵描きする際に空いている方の手に持って、ショートカットを自在に操るデバイスです。 www.youtube.com デジタルでお絵描きするときって、ペン持ってない方の手は大抵キーボードの上が定位置になるため、なんかこう、体が動かしにくい感じがあるじゃないですか。 あれがなくなるんですよね。 つまりこんな感じで、ちょっとアンニュイなポーズでお絵描きしたりできるようになるわけです。 ぼくみたいなおっさんが登場しても誰得でもないので、オリキャラのキョーコちゃんにご登場いただきました。 前から気にはなってたんですが、盆休みにぼんやりとクリップスタジオのサイトを眺めてら「クリスタの製品版を持ってる人は2500円引きの4500円!」とか書い

    「CLIP STUDIO TABMATE」という片手入力デバイスを手に入れた! - りとブログ
    fevernights
    fevernights 2021/08/19
    そういえば左手空いてますね。アリかもです。
  • 絵を描くことで学んだことは気合と根性でした - りとブログ

    先日、昔買ったアニメのサントラの話から「KEY THE METAL IDOL」ってOVAの話になり、うっかりファンアート描いてみようかなぁ〜ってぼやいてましたが、こんな感じになりました。 うーむ。 完成かと思ったんですが、こうやって見るともうちょい塗りたいな。 やっぱり、まだ途中かな? 絵の「完成」って面白いですよね。 だいたい、やろうと思ったらまだまだ描き込めるんだけど、飽きちゃった・次の絵描きたくなっちゃった・締め切りが来ちゃった、くらいの感覚で、諦める、もしくは匙を投げるようにして「完成です!」みたいな、そんな感じありますよね。 さて、今回「完成!」と思ったのはどのパターンでしょう? 作家さんによっては、自分の中で区切りをつけるためにサインを入れて「おしまい!」ってするって話もで読んだことあります。 サインも難しいですよね。 後から入れるから画面全体の構図のバランス変わるし、逆にい

    絵を描くことで学んだことは気合と根性でした - りとブログ
    fevernights
    fevernights 2021/08/17
    何をするにでもメンタルが強いって有利だな~て思います。こういうところで鍛えられていくんですね。
  • 「きっと漫画家になれるよ」と言ってくれた女の子 - りとブログ

    ちょっと前にチェンソーマン藤本タツキさんの読み切り『ルックバック』が話題になりましたよね。(以下ちょっとだけ内容に触れますのでネタバレ厳禁な方はお気をつけください) とっても面白く読ませていただいたんですが、ぼくも漫画を描いてみんなにちやほやされる小学生だったなぁ、なんてことを思い出したんです。 ぼくらの頃ってネットとかなかったので、それこそクラスで1番うまかったら「鳥山明の次」みたいな感じに人気者だったんですよね。(ぼくが1番うまかったのではなかったのですが) そうやって自分が生み出したものが喜ばれるのが楽しくて、担任の先生を主人公にした漫画とか描いてたことを思い出しました。 ぼくは絵を描くことで、おそらく小学校の高学年くらいの頃は、クラスの中心にいる「イケてるグループ」の1人だったなあと思います。 イケてるグループは放課後や休みの日にも、男女ごちゃ混ぜで遊んでいました。 誰かと誰かが

    「きっと漫画家になれるよ」と言ってくれた女の子 - りとブログ
    fevernights
    fevernights 2021/08/15
    小学生の頃は絵の上手い子はヒーローでしたね~僕も憧れてました。今と変わんないや~
  • 例の注射を打ってきた - りとブログ

    いやーえらい目に遭いました。 1回目は「腕に2日ほど筋肉痛のような痛み、その後10日ほどめっちゃ痒い」って程度だったんですが、2回目はがっつり出ました。 当日は「あーまた筋肉痛みたいな痛みがキタ!」って思ってた程度だったのが、翌日39度を超える熱が出まして、ひたすらに寒いんですね。 エアコンはおろか扇風機の風すら寒く感じるんです。 こんな夏場に締め切った寝室で冷房もかけず布団にくるまって、汗をかかないって不思議だなって思いました。 解熱剤を飲むと落ち着くんですが、きれるとまた同じ状態になり、薬が効くまでじっとしてガタガタと奥歯を鳴らすってのを2日ほど繰り返しました。 その後熱は出なくなったのですが頭痛が2日ほど続いて、身体が通常営業に戻るまで4日ほどかかった感じでした。 実際にコロナにかかるとこの状態のパワーアップ版みたいになるのかなぁ…みたいなことをぼんやりと考えていました。 こんな状態

    例の注射を打ってきた - りとブログ
    fevernights
    fevernights 2021/08/09
    例の注射、大変だったみたいですね。復活してよかったです。僕もそろそろ2回目なんでちょっと怖いです。
  • 「聞く」は「恥じ」じゃないと思うんです - りとブログ

    ぼくは中学時代当に勉強ができなかったのですが、あれはつまり質問するのが苦手だったんだなあって今になって思っています。 大抵のことは、詳しい人に聞いて習得するのが1番手っ取り早いですよね。 「手っ取り早い」って言っちゃうと、なんか失礼な気がして気がひけるんですが、詳しい人はその人が詳しくなるためにやはり先人にいろいろ教えてもらったことに感謝をしていたりして、今度は自分が伝える側になってその恩を少しでも返したいと思ってたりしてくださるんですよね。 それに、教えを乞うてもらえたってことに自尊心もくすぐられますし、悪い気はしないもんです。 なのでほとんどの場合は快く質問に答えてもらえるし、快くない場合はその人の人生のピンチか何かが訪れてるタイミングかもしれないのでまた改めて質問してみればいいし、いつもそんな調子ならその人は師と仰ぐには値しないので他の人を当たればいいだけのことだと思います。 「聞

    「聞く」は「恥じ」じゃないと思うんです - りとブログ
    fevernights
    fevernights 2021/08/08
    僕も目的のないトークが苦手です。苦手意識を持ちすぎてコミュ障になっちゃいました。
  • 虫歯の治療が終わった - りとブログ

    ちょっと前に「虫歯になってしまった」という話を書いたんですが、ついに治療が終わりました。 めっちゃ時間がかかった…そして金がかかった…何より痛かった…! ぼく、年4回歯の検診に行ってるんですよ。 そして毎日、普通の歯ブラシ、届きにくい場所用に小さなブラシ、歯間ブラシ、フロスと使ってやってるんです。 それでも、今回こんなに大型公共事業になってしまって、虫歯って当に恐ろしいなあって思いました。 いくら気をつけても、なるときはなる。 思い当たることといえば、最近しんどい時にサクッと脳内麻薬が欲しくてついついアイスをべてたことがあったので、それかなー?と反省しました。 パルムが、美味しいんですよね…困ったことに。 森永乳業 PARMチョコレート 55ml×6×6個 森永乳業 Amazon 今週のお題「好きなアイス」 新型コロナも、マスク外して大声で宴会して罹った人もいれば、感染対策ちゃんとし

    虫歯の治療が終わった - りとブログ
    fevernights
    fevernights 2021/08/01
    最近は暑いのでアイスの誘惑に勝てません。ほぼ毎日食べてる…なんて罪深い食べ物なんだ!
  • 熱中症対策とルーティンの狭間で - りとブログ

    最近、なんかずっと体がだるいなぁって思ってて、職場の同僚に何気なくボヤいたら「それは熱中症だ、塩分が足りてない。スポーツドリンクを飲め。」ってアドバイスされたんですよ。 言われてみれば、自転車通勤してるし、ジョギングという名の散歩もするし、家で庭仕事したり物置の整理したり、わりとよく汗かいてた気がします。 で、ためしにポカリ買って飲んだら急に元気になりました。 当に自分は不器用だなって思うんですが、なるべく毎日の雑務はルーティンで回したくて、ちょっとでも何かがズレるとそれがストレスというほどでもなく、違和感みたいなものになるんですね。 飲み物とかも、いちいち選ぶというのが面倒で、休憩にはコーヒー、昼にはお茶、夕飯にはワイン、寝る前に青汁と決めてるっていうか自動化してて、それ以外のときは水なんです。 ここに、どうスポーツドリンクを盛り込んでいけばイイんだろうなぁ〜?っていうのが最近のちょ

    熱中症対策とルーティンの狭間で - りとブログ
    fevernights
    fevernights 2021/07/28
    熱中症には気をつけないといけないですね。塩分摂取って難しいです。
  • 画材屋さんに行こう - りとブログ

    先日、日画のごっついを買ったお話を書いたんですね。 さっそく触発されて、最近ネットで注文することが多かったのだけど、お店に日画の画材を買いに出かけました。 昔からずっと通ってる画材屋さんだったんですけど「日画コーナーってこんなに狭かったっけ?」ってふと思ったんです。 いや、コーナーの面積は減ってないんですよ。 なので、ぼくの感覚の話なんだけど、ああ日画の主だった画材って改めてよく見たらこれだけだったんだな、っていう、これもゲジュタルト崩壊の一種なんですかね。 ひょっとしたら昔は高価なものは見ないようにしてたから余計に広く感じてたのかもしれません。 そうやって考えるとすごいですよね。 これだけの画材の範囲で、あとは使い手の技量の差で豊かな表現や震えるような名作が生まれたりするわけですから。 ひょっとしたら、デジタルに慣れちゃったのもあったかもしれません。 描画アプリが違えばツールの

    画材屋さんに行こう - りとブログ
    fevernights
    fevernights 2021/07/25
    楽しむのが一番ですよね。それが難しくなってくるんですけど…
  • ネットだろうがリアルだろうが、世の中にはイイ人もワルい人もいる - りとブログ

    はてなインターネット文学賞「わたしとインターネット」 もうすぐ夏休みになる子ども達が、学校から「夏休みの過ごし方」的なお手紙をもらって帰りました。 目を通していると、SNSやネットのマナーや犯罪についての紙も入っていてそこには「ネットで知り合った人と会ってはいけません」と書かれていました。 「当然のことだな」とぼくのなかの親の部分は思う一方で、りとの部分がなんだかとっても寂しくなったりするわけです。 そのお手紙では、中学生か高校生の女の子が、SNSで知り合った大学生のイケメンとネット上で意気投合して会う話になるんですが、実際は中年のロリコンおじさんだったってオチのショートストーリーが添付されてました。 ぼくがネットで「ホームページ」なる古のコンテンツを作成し「掲示板」でワイワイガヤガヤやる楽しみを覚えたのって大学生の頃でした。 当時、同人誌なんかもやってたのでイベントへの参加予定なんかも公

    ネットだろうがリアルだろうが、世の中にはイイ人もワルい人もいる - りとブログ
    fevernights
    fevernights 2021/07/20
    ブログを見たら相手のことが理解できますね…て、僕が変態だとばれてしまう?!
  • 誕生日をいいわけに… - りとブログ

    ちょっと前に「産まれて初めて40歳になった」って記事を書いた気がしてたんですが、気がついたらもう1年経ってたみたいです。 早い。 めちゃくちゃに早い。 節目を機会に抱負や目標を立てるのが苦手だというのはこのブログで何度か書いたことがあるとおりで、ぼくは日々のルーティンを淡々とこなしていくのが好きなので、とくにイベントにも興味がない(他者に対しても同じように思ってしまうのは直したいと思ってる)のですが、ぼくの悪いところというか「誕生日だし自分を甘やかしてもいいか」なんていう、自分へのご褒美的な邪な心がムクムクと湧いてきてしまって、一冊のをポチってしまいました。 新装版 日画画材と技法の秘伝集: 狩野派絵師から現代画家までに学ぶ 作者:幸治, 小川 日貿出版社 Amazon これ、すごいんですよ。 「丹精指南」っていう、東京芸大に眠る日画の秘伝書をもとに書かれた技法書なんです。 あ、ぼく

    誕生日をいいわけに… - りとブログ
    fevernights
    fevernights 2021/07/18
    欲しいと思ったものは、すぐに買った方が楽しめる期間が長いというは真理ですね。この格言は使えそう。
  • 世の中が便利になってくのに比例して回転が速くなってると思う話 - りとブログ

    ここ数年、テレビのバラエティやワイドショーを見るのがしんどくなってきてました。 これは歳のせいなのかなぁ?って思ってたんですが、先日「なるほど!」って思う話があったんですよ。 今のテレビ番組は、いつチャンネル合わせても何やってるかが一瞬でかわかる画面構成になってるんだそうです。 だから、情報量がめちゃくちゃ多いし、同じことを何度も報じるんだそうです。 逆をいえば同じチャンネルを長時間じっくり見ることは、番組の作り方的にはあんまり正しくないってことなんだなって思いました。 たくさんのチャンネルをザッピングしながら、家事とか仕事とかと並行して「ながら見」するのが正しいのかもしれません。 ぼくがやってたのは、カルピスの原液をそのまま飲もうとしてたようなもので、他のものと掛け合わせて、薄めて薄めて楽しむものだったんだな〜、と思った次第です。 よく言われる、ぼくら受け手の選択肢が多くなったことによる

    世の中が便利になってくのに比例して回転が速くなってると思う話 - りとブログ
    fevernights
    fevernights 2021/07/17
    そうなんですよね。便利になってるけど楽にはならないという…新しいものは何も分からな~いといってるオジサン達が正しいように思えてしまう時があります。
  • 気づいたらリビングに水筒の摩天楼が建造されている - りとブログ

    ロスジェネと言われるぼくら世代は、小学校の頃に喉が渇いたら水道の蛇口ひねって水を飲んでたってのは共通の思い出じゃないかと思うんですよ。 旧テレビ版のエヴァでさえ、あの大人びたアスカが学校で水道の蛇口ひねって水を飲んでたくらいですから、全国区であると思っています。 自分が親になって驚いたことの1つに、今の小学生は毎日水筒を持っていくんですよね。 水道水を直接飲むのは体に良くないってことなのでしょう。 かくいうぼくら大人も、職場の水道水を直で飲もうって発想にはなりませんよね。 これも時代の流れなんだろうなって思います。 とはいえ、どうなんでしょう? 今の水道水って、ぼくらが飲んでた頃に比べると綺麗なんじゃないんですかね? それとも逆に、水道インフラの老朽化が進んで悪化の一歩をたどっているのでしょうか。 水道管の修理って、その水道管を使ってる世帯で頭割りして税金使って料金を払うらしいですね。 な

    気づいたらリビングに水筒の摩天楼が建造されている - りとブログ
    fevernights
    fevernights 2021/07/14
    時代は変わったな~て思いますね。そういえば今は水道水を飲もうとは思わないですね。