2020年7月6日のブックマーク (8件)

  • 調子を出すコツ

    調子が沈んでいたとき解決した方法と症状を記録してみる。 すべきことにまず取り組んでみる これができれば世話はない。やり始める方法が未だにわからないが、やりだすと頭が回りだす。 早寝する 頭がぼんやりしているときに効く。自分の場合、ストーリーのある夢を見られたら十分寝たサイン。 徹夜する 焦燥感ばかりで手を動かせないときのテコ入れ。夜中3時くらいになって眠気を通り越すと、歯止めをかけている脳みそがバグり出すのかやる気がでてくる。 脳トレする 脳内で全く考えることができなくなって、会話等ができなくなったときに効く。脳トレを3日ほどやればだいぶマシになる。 読書する 思考力や情緒が低下しているときに効く。頭が回転している感じがしてついには頭痛がするほどになる。評論より小説がいい。 散髪する 散髪すると急に自分の身だしなみが気になりだして、自分自身への関心を失っていたことに気づく。2ヶ月以内で切っ

    調子を出すコツ
    ffrog
    ffrog 2020/07/06
  • ジャニオタの腐女子化が進んで「腐売り」なんて言葉が生まれている

    女子ドル界隈で「百合営業」なんて言葉もあるけれども、 それと同じ意味でジャニオタの界隈でも「腐売り」という言葉が聞かれるようになってきた。 昔から「シンメ」という概念はあった。青春アミーゴの修二と彰を思い出してもらえるといいかもしれない。 あんな風に二人の男が左右に立って歌い踊るのを尊ぶ言葉が「シンメトリー」から生まれた「シンメ」で、 パフォーマンス中以外でもその二人が仲良くしているか喧嘩しているかというのがオタクの関心を集めていた。 それがシンメという言葉だけでなく「カップリング」という言葉が普通に使われるようになってきた。 「Snow Manならめめラウ推しです」という感じで、腐女子になじみのある略称のカップリング表記が使われている。 腐女子と違うのは、まず「めめラウ推し腐女子」と「めめこじ推し腐女子」がバッチバチになる現象が起こらない。 また、攻めの名前を絶対に左に書くといった左

    ジャニオタの腐女子化が進んで「腐売り」なんて言葉が生まれている
    ffrog
    ffrog 2020/07/06
  • エストニアのネット投票

    ネット投票なんて無理ですっていうツイートについたブコメを見て、エストニアへの言及はあるけどみんなあやふやな理解で議論してんなーって思ったので書いてみる(俺も専門家じゃないから詳しくは論文を読んでくれ。日語で読めるやつがいくつかあるぞ)。 ネット投票は投票時の独立性の確保が難しいという話。リプのエストニアでは複数回投票できて最後だけ有効になる、が対策。/ 紙の投票での強要のやり方とかも見たことあるな。 ならば学校や公の場に置いた端末でのみネット投票できるようにしよう(そうじゃない)/妥協案としては、複数回可能にした上で投票所での投票が最優先になるとか? ネットでも紙でも投票できるようにして、両方行った場合は紙での投票を優先にすれば強要対策できそうな気がした。(深くは考えてない) エストニアの電子投票はそれやで。電子投票は基的に期日前投票で、当日に投票所で紙を使って投票したら上書きされる。

    エストニアのネット投票
    ffrog
    ffrog 2020/07/06
  • 2020春アニメ感想2

    https://anond.hatelabo.jp/20200705190555 の続き ゾイドワイルドZEROそりゃね。ネオヘリックとネオゼネバスってワードでゾイダーおじさんを喜ばせたり、巨大ゾイド同士の格闘戦をやってみたりさ。スピノサウルスとティラノサウスルレックスがコンビナートで激突!そこはもう最高って言うしかないよね。 あと「この無礼者!側室の娘なら日陰者らしく身分をわきまえるがいい!!!!!」って言った侍女の名前がエレシーヌ・リネで声も初代の人と同じってのもすごいファンサービス。セリフはどうかと思う。 ファンサービスで言うと、これまでコンセプトアート設定っぽかったところに(新旧)バトストっぽい設定にも近付けられるようなネタ放り込んできたよね。便利だなタイムパラドックス。まあどんなに便利でもこいつらがゾイドで地球人類を皆殺しにした十字架は消えないんだがな。 で題なんだけどさ……こ

    2020春アニメ感想2
    ffrog
    ffrog 2020/07/06
  • 土鍋でご飯を炊くメリット・デメリット

    炊飯器を9年間持ってない人インタビュー】ほぼ毎日自炊している女性に「土鍋でご飯を炊くメリット」を聞いてみた https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2007/02/news070.html 上記の記事ではあまりメリットが見えづらいと思ったので自分の経験を載せます。 自分は10年以上この生活スタイルです。中学・高校からだからもっとかもですが。今は嫁と二人暮らしだけどちゃんと成り立ってます。 使用器具 HARIO GIS-200 https://www.hario.com/seihin/productgroup.php?group=GIS-200 Amazonで購入したので7000円台。 一人暮らしを始めるまでは https://www.igamono.co.jp/index.html このシリーズを使っていました。 土鍋ご飯は美味しいか よく土鍋ご飯だか

    土鍋でご飯を炊くメリット・デメリット
  • デートサイゼリヤ問題とすっぴん

    デートに誘った女性がすっぴん部屋着(のように見える、明らかにお洒落より機能性を重視した使用感のある服装)つっかけサンダルといった深夜コンビニに行きそうな服装で来たことを想像した時の女性への印象を考えれば理解しやすいのではないかと思う。 サイゼリヤに問題があるのではなくデートへの気合、よく見せようという気持ちのなさに落胆しているのではないだろうか。男性もきっと、彼女に一生常にバッチリメイクでおしゃれをしろとは思っていないだろう。同様に女性も常にお洒落なデートプランでエスコートしろとは思っていない。ただ初回やまだ熱いうちのデートでそれを選択されるとすっぴんで飾り気もなく、近所のコンビニへ行くようなノリでデートに来られたような、軽く扱われたショックがあるのだろう。 あとついでに最近だと試されている、値踏みされている感があって不快というのもあるかもしれない。 感覚的には彼女がラフな格好の時にふた

    デートサイゼリヤ問題とすっぴん
    ffrog
    ffrog 2020/07/06
  • 開票立会人をやってきた

    都知事選の開票立会人をやってきた。なかなか出来ない経験なので備忘録がてら書き残す。開票立会人とは、開票で不正がないかチェックするため、候補者が人の同意をとって届け出るもの。私もその依頼があるまで存在すら知らなかったが、勉強のためと思い引き受けることにした。ちなみに報酬も少なくない額もらえる(1万数千円)。 やることは、1,投票箱を開ける前に封印を確認する。2,集計した票の束に判子を押す。3,疑問票の判断結果に判子を押す。4,最終的な開票録に判子を押す。5,すべての票を収納した箱の封印に割印を押す。これくらい。あとは、開票所内をウロウロしてるだけ(不正がないかチェックも含めて)。特に2は、500票ごとの束に押すのだが、全部で数十万票ある訳で、こんなに判子押す機会など金輪際ないだろというくらい判子マシーンとなる。 数時間の仕事なのだが、全体通して感じたのは、疑問票が多いということと、選挙の不

    開票立会人をやってきた
    ffrog
    ffrog 2020/07/06
    なかなか面白い体験
  • 自堕落な若手でもそこそこ幸福になる方法

    すべてを実行する必要はないが、費用対効果が高いものをリストアップしていく。 1. 東京の大学(できれば理系)に行く娯楽が多いという魅力のほかに、明らかに就職活動での面倒さが異なるので大学は東京一択。理系は文系より忙しいのがネックだが、現代は明らかに理系出身のほうがチャンスが広い。 四則演算ができないなどの学習障害がなければ、多少数学や理科が苦手でも理系を選んだ方がいい。大学入ってしまえば、微積の計算がクリティカルになることなんてないのだし。 2. 学生のうちはWeb系ベンチャーのインターンをしておく就活を見据えると、どういうわけかインターン経験は強い。プログラミングでもデザインでもなんでもよいから、「業績は伸びているが人が足りていない」ところに潜り込んでおく。Twitterとかでインターン探してます!とか言えばどうにかなる(い物にしてくる人もいるから、そこだけは気をつけよう!)。一度イン

    自堕落な若手でもそこそこ幸福になる方法
    ffrog
    ffrog 2020/07/06
    "すべての選択に意味を持たせよう。"自堕落を卒業しないと無理そう