2020年7月5日のブックマーク (14件)

  • 引きこもりを脱出した

    大学卒業後7年間引きこもっていたのだが、心機一転働き始めて約1年になる。その経緯を記しておこうと思う。 子供の頃プライドが高く、失敗や恥を極度に恐れる性格だった。 というのも、幼少の頃、一つ上の兄とは別に母方の実家で年下の従兄弟と一緒に祖父母に育てられたり、 父親に無意味に脅かされたり(曲がり角や暗がりから「ワッ!」と言って脅かしてきた)、小さな失敗を蒸し返して執拗にからかわれたことなどが影響したためだと思う。 自分から心を開くことはなく、相手が心を開いているかどうか疑いながら仮面を被って人と接してきた。 大学生の頃初めての一人暮らし、滑り止めで受かった大学では周りに馴染めず(若者が怖い)、居場所は2ちゃんねるだけだった。大学は憂と不安と恐怖と怠惰にまみれた日々だったと言える。 高校の頃から長らく体調不良気味(慢性的な下痢・眼精疲労)だったのも関係しているかもしれない。 勉強のやる気を失

    引きこもりを脱出した
    ffrog
    ffrog 2020/07/05
  • [YouTuber]の研究

    ffrog
    ffrog 2020/07/05
    面白い
  • 感想を金で買った話

    あらゆる同人女にとって、何より欲しいものは感想である。 と、いきなりクソデカ主語で失礼するが、一次創作でも二次創作でもイラストでも漫画でも小説でも、なんらかの作品を自ら作り出し、ワールドワイドウェブに公開し、あるいは大枚をはたいてを刷っているひとは、少なからず反応が欲しいものなんじゃないかな、と私は思うわけ。 感想が欲しいから創作してるわけじゃないけど、でも、書き上がったものに対しては「どうだった?」って聞きたくなる。 え、ならない? 身近に感想不要派のひともいるし、全員がその限りではないことはもちろん分かっている。 欲しい反応だって、言葉なのかRTなのかイイネなのか、はたまたを買ってくれることなのか、人それぞれだということも分かっている。 まあそういうわけで、つまり 私は とにもかくにも感想が欲しい。 この「感想」というのもまた捉え方が人それぞれなので厄介なんだけど、私は『感想とは:

    感想を金で買った話
  • ご協力ありがとうございます

    私は、エコバックを持っていくのがとても面倒で毎回レジ袋を購入している。レジ袋を購入することに対して世の中の流れなのだと受け入れた。抵抗はない。 数年前からイオングループにおいてレジ袋の有料化が行われており、レジ前にはレジ袋不用の札が用意されていた。 私は、思想信条として袋を持たず手ぶらでレジの前に進み支払いを行うが、必ず「レジ袋は必要ですか?」と聞かれる。札の意味がない。量を見ても不必要な訳がない。 レジ袋くださいの札にしろバカ。 その後、レジ袋くださいの札が作られたのだが「枚数は?サイズは?」って聞かれ「サイズ感がわからないので収まるサイズにしてくれ」と述べたところ「金銭が発生するから選んでもらわないと困る」と先に進まない。 もう煩わしいのででかいの一種類にしとけよバカ。 後にどこかのスーパーではS M Lのレジ袋いりますの札がかけられていた。内容を理解して札を使うまでの手数が多くて更に

    ご協力ありがとうございます
    ffrog
    ffrog 2020/07/05
  • はてなの皆さんは今回の豪雨被害をどうやって知りましたか?

    昨日のはてなブックマークの動きが気になったので、質問させてほしい。 7/4日未明~昼に発生した豪雨による熊県の被害について、どのメディア/どのタイミングで情報を得ただろうか。 私の場合、朝起きぬけのTwitter巡回にて知った。九州地方に縁故のあるフォロワーが何人かいたためか、 私のTLに、以下のまとめにあるようなツイートや、球磨川氾濫のニュースが多数流れてきたためだ。 https://togetter.com/li/1553796 一見して大変なことになったと思った。 ここ数年、残念なことに、豪雨被害は毎年発生しているが、2階に届かんとするほどの浸水がこの面積で発生しているのは、 (私が見逃しているだけかもしれないが)初めて見たからだ。 そうこうしているうちに、球磨川上流の市房ダムが緊急放流(正しくは異常洪水時防災操作)を行うというニュースが飛び込んできた。 雨のピークが過ぎ、結果的に

    はてなの皆さんは今回の豪雨被害をどうやって知りましたか?
    ffrog
    ffrog 2020/07/05
    テレビのニュースで見た。ホットエントリーに上がってくるの遅かったよね
  • オフ会で初体験した人狼ゲームでトラウマを背負った話。

    大分前の話になるが、人狼をやるオフというものに参加した。 人狼ブームなんて時代はとっくに過ぎ去っていて、安定したジャンルを確立してから随分経つ、くらいの時期だったと思う。 人恋しいしオフ会でも行ってみるかーって探してたら、たまたまその人狼会が目に留まったんだ。 人狼ゲームには長いこと薄っすら興味があったし、参加してみることにした。 初心者も歓迎!と書いてあったし大丈夫だろうと。 何の準備もしないのはさすがに不安なので、事前に基ルールだけ予習。 といってもゲームの流れや役職の種類、能力を一通り読んだだけで、実際にゲームやってる様子を見たりとかプレイログ読んだりとかは全然してなかった。 戦略とか予習しまくって頭でっかちになるのもどうかな、 こんだけプレイ人口の多いゲームだし初心者でもそれなりに楽しめるだろう、 役になりきるの楽しそうだし勝ち負けに拘らず気楽に参加してみよう、 という考えで。

    オフ会で初体験した人狼ゲームでトラウマを背負った話。
    ffrog
    ffrog 2020/07/05
    つらい…/ハードな人狼が尋問じみてるのは分かる
  • エッセイはメッセージを読み取るのではなく、視点や考え方を味わう

    内面を自由に表現した文章がエッセイと言われる。事象と心象が交わる所から生まれる文章が随筆でありエッセイだ。だから、エッセイは必ずしも他人向けある必要はなく、自分専用であってもいい。 メッセージがはっきりしていて、何か意見を言う文章は論述なので、反論することができる。エッセイは心象を綴った物であり、事実と違うことがあればそこに異を唱えることはできるけど、心象に対して反対することは難しい。視野が狭いとか、持っている情報が間違っているので、そこから導き出した心象が間違っているということは指摘できるだろうけど。 エッセイを読むときに、「この文章の言いたいことやメッセージは何だろう」とずっと疑問に思ってきたけど、読み方が違っていた。事象に対して書き手が何を思ったか。その心象であったり視点、考え方を味わうものだ。「知らなかったことを知る」という情報提供の文章ではないので、読み終わった後に残る物がなくて

    エッセイはメッセージを読み取るのではなく、視点や考え方を味わう
    ffrog
    ffrog 2020/07/05
  • English lesson feat. Hatena

    In short, don’t you have any guts, do you?(要は勇気がないんでしょ?) I’m saying the animals should stay locked in a cage.(獣は檻に入れておけという話だよ。) Whoof. Alas. No. This is just no. Ah no. A killing happiness vibe. Light attribute. Hitting my weak point. Mm. I’m dying. Dying right here. Gee. Am I done. I’m done. I knew my Dark attribute is done. Geez.(おああーーーっ。https://b.hatena.ne.jp/entry/338552466/comment/vlxst1224)

    English lesson feat. Hatena
    ffrog
    ffrog 2020/07/05
    トップブコメ、DeepLかよ精度すごいな
  • 「選挙に行こう」って言われると行く気無くすんだが

    わかる人いる?この気持ち? 「選挙に行こう」って言ってる人たち、だいたい意識高い系っていうか、 あーはいはい、あんたたちはとりあえず自分の生活は心配無さそうだし、 そしたら次は社会正義の実現に燃えるよね、わかるわかる、みたいに思うっていうか、 昔母ちゃんに「あんた宿題やんなさい!」って言われて「今やろうと思ってたんだよ!」って反論して、宿題に対する前向きな気持ちがなくなる、のに似てるっていうか。 あんたみたいな「正しい人」に先に言われちゃったら、 俺はあんたが言うまでわからなかった「ダメな人」みたいになっちゃうじゃんっていうか。 SNSとかで影響力ある人が言う感じがすごい鼻につくんだよね、 いや、お前みたいな高収入セレブが、俺らのことほんとにわかってんの、みたいな。 政治家もわかってないけど、お前らもわかってないよね、絶対。 今「選挙行こう」とか発信してる手合いは、つい最近まで「おうち時間

    「選挙に行こう」って言われると行く気無くすんだが
    ffrog
    ffrog 2020/07/05
    でも選挙行っててえらい
  • 対価システム人間の面倒くささと負の公平仮説(おけけパワー中島)

    おけけパワー中島と人間関係に対価システムを持ち込むオタク https://anond.hatelabo.jp/20200703193938 ■七瀬サイドの人間はなぜ対価システムに至るのか(おけけパワー中島) https://anond.hatelabo.jp/20200704211736 上記の続き(蛇足)的な内容である。まずは、追記第2段まで足を運んでくれたことに感謝する。また今回の内容は、前回以上に漫画に関係ない。申し訳ない。 言い訳がましくなるが、私は心理学のプロではなく、公平性や正確性、サンプリング対象などに偏りがあることは、あらためてご容赦願いたい。 対価システム人間は面倒くさい「なぜ対価システムに至るのか」で書いたが、対価システム保持者――陰キャは、基的に自己肯定感を持たず、自分を卑下しがちである。その価値観を内に秘めているうちは々とするだけだが、いわゆる陽キャとかかわる

    対価システム人間の面倒くささと負の公平仮説(おけけパワー中島)
  • 自殺をしてはいけない。「絶対に成功しない」からだ。

    いま、自殺したいと思っている人にだけ読んでほしい。 安心してほしい、何も難しいことは書かない。 命の大切さとか、「やまない雨はない」だとか、うんざりするような説得をするつもりもない。 その代わり、聞いてみればつまらない結論かもしれないが、それは許してほしい。 学のない私にはわからないが、きっと心理学か何かの分野では、ありふれた考え方なのかもしれない。 だったらなおさら申し訳ない。私もいい歳だから、生きているうちに書いておきたいと、思い立っただけだ。 自殺したいなどと思っていない人は、こんな陰気な文章を読む必要はない。これからも、どうかよいたびを。 私もあなたと同じく、ある理由で生きる意欲を失った。そこは細かく書く必要はないだろう。理由は人それぞれだ。 とにかく、私は身辺整理を済ませ、遺書に貯金のありかを書き、可能な限り苦しみの少ない、かつ確実な自殺方法を比較検討し、実行の日を決めた。 道具

    自殺をしてはいけない。「絶対に成功しない」からだ。
    ffrog
    ffrog 2020/07/05
  • 地獄のミサワ いちばん良い情報 on Twitter: "アイマスにハマった(1/6) 3年前にアイドルマスターというゲームにハマった時の漫画を趣味で描いたのですが、これの続きみたいなやつを数日中に公開します。たぶん。仕事はその後でします。 https://t.co/JlY0z4rHo1"

    アイマスにハマった(1/6) 3年前にアイドルマスターというゲームにハマった時の漫画趣味で描いたのですが、これの続きみたいなやつを数日中に公開します。たぶん。仕事はその後でします。 https://t.co/JlY0z4rHo1

    地獄のミサワ いちばん良い情報 on Twitter: "アイマスにハマった(1/6) 3年前にアイドルマスターというゲームにハマった時の漫画を趣味で描いたのですが、これの続きみたいなやつを数日中に公開します。たぶん。仕事はその後でします。 https://t.co/JlY0z4rHo1"
    ffrog
    ffrog 2020/07/05
    竜宮小町、すごかったんだなあ
  • 樋口円香はただ純粋に性格が悪いだけなのではという話

    enza対応ブラウザゲー厶、アイドルマスターシャイニーカラーズはApp Store、Google Playでも配信中です。(時候の挨拶) ===== ~悪辣な態度は何に起因するのか~ 円香を記す上で避けられないのがPに対する口の悪さ。厨二病めいた罵倒や悪口ですがこのキャラのある意味個性とも言える部分です。 何故Pに対し攻撃的な態度を取るのか。当初は不審感からだと考えましたが、実は劣等感に起因するものではと考えるようになりました。 ~円香が抱えるストレス~ ずばり透への劣等感と雛菜の態度に対する不満の2つ。 「透に出来ることは全部私にも出来る」という台詞。一見ただのマウントのようですが、実際自分より劣った相手に対しこういった感想抱くことは殆どありません。何故なら普段そういった意識を抱く機会すら無いからです。(むしろこの意識は小糸に向けられているよう。後述)例えば赤ん坊を見て私ならう◯こも歯磨

    樋口円香はただ純粋に性格が悪いだけなのではという話
    ffrog
    ffrog 2020/07/05
  • ツイステの絵文字問題について

    ffrog
    ffrog 2020/07/05
    今は検索避けに絵文字が使われるのか