タグ

2017年4月1日のブックマーク (4件)

  • コーク兄弟(Koch Brothers)についての考察 宮田智之 | 研究プログラム | 東京財団政策研究所

    はじめに カンザス州ウィチタには、エネルギー・コングロマリットのコーク・インダストリーズ(Koch Industries)がある。同社を経営するチャールズ・コーク(Charles Koch)とデイビッド・コーク(David Koch)の資産はそれぞれ二二〇億ドルに達し、二人は共に『フォーブス(Forbes)』誌の世界長者番付(二〇一一年版)の十八位に入っている *1 。 このように世界的にも大富豪のコーク兄弟は、現在、アメリカ政治を賑わす対象である。二〇一〇年夏のジェーン・メイヤー(Jane Mayer)による『ニューヨーカー(New Yorker)』誌の記事以降、リベラル派はティー・パーティー運動に資金を提供しているとの理由でコーク兄弟を執拗に攻撃している *2 。 確かにティー・パーティー運動の最大の特徴が明確な指導者不在であることを考えれば、こうしたリベラル派の批判はコーク兄弟の影響

    コーク兄弟(Koch Brothers)についての考察 宮田智之 | 研究プログラム | 東京財団政策研究所
  • 『製薬会社との付き合い』

    小児科医Skywalker院長 小児科開業医Skywalkerのブログです。 その正体は、川崎市にある「北浜こどもクリニック」の院長。 「正しい知識を持つこと」を目的として、パパママのためになる情報を配信していきます。 多趣味な院長なので他のネタもあります。 製薬会社の営業さんのことをMRと呼びます。 どの会社のどの薬剤を処方するかは医師の判断なので、MRさんとしてはとにかく自社製品を処方してもらうべく、医者に対して営業をしてきます。 すこしでも自社製品を処方してくれる医者が増えれば、そのMRさんの営業成績が上がったということになります。 病院に勤務していた頃、毎日夕方の5時が近くなると医局の前にスーツ姿のMRさんがズラリ。 目当ての先生が通りがかると、すかさず寄っていき「先生、わが社の製品を是非に!」的な感じで営業をしていました。 主に内科や外科、皮膚科など、高価な薬剤を使うことのある診

    『製薬会社との付き合い』
  • 林業の過去、現在、未来

    花粉症の原因となるスギはなぜ植えられたのか 日の林業は産業として成り立つのか という2点について多くの人が興味を持っているようなので、それについてまとめておく。 概要 日の林業に関する現状は、戦後直後の状況に原因がある。これについてまず箇条書きで示す。 戦後直後には住宅は6000万人分程度を賄うほどしかなく、復興需要とその後のベビーブームに伴い絶対的な建築材不足が生じた。 敗戦直後は経済的にも沈滞し、輸入材を買えるほどの外貨はなかった。 住宅供給を求める声は中流や下流に多く、その圧倒的多数の世論を背景に住宅建設のための政策が推進された。 林業関係者は樹齢・樹種のバランスを取って伐採するべきと主張したが、世論は「成長の早いスギを植えれば問題ない」として急ペースでの伐採とスギ植林を進めた。 1950~1966年の期間に使える樹は伐りつくしてしまい、植林地域は樹齢15年以下の若木ばかりとなっ

    林業の過去、現在、未来
    fhvbwx
    fhvbwx 2017/04/01
    guldeen御大のコメント待ちとしたいが、補助金頼りの産業構造と需要を考えたらどう考えても終わってるとしか思えない。
  • ファイアーエムブレム 維新大乱 | 任天堂

    『ファイアーエムブレム 維新大乱』の公式サイトです。

    ファイアーエムブレム 維新大乱 | 任天堂
    fhvbwx
    fhvbwx 2017/04/01
    だまされた