タグ

2021年10月8日のブックマーク (9件)

  • 『「部品取車」の本当の話(最後まで読んでみて)追記あるので、ぜひ2回読んでみて下さい!』

    25年という間、毎日毎日、R31をひたすら直すだけの人生を歩んできましたが、25年やったから分かることと、言えることがあります。 会社案内 | SHIBATA R31 HOUSE 7th SKYLINE PRO SHOP ↑うちの会社紹介読んでもらったら分かりますが… そもそも、ゆうこちゃんとデートをした日、R31がバカみたいに壊れなければ、俺はR31の専門店をたぶんやっていません! ↑その当時の俺は、R31を速く走らせたかったわけでもないし、ドリフトしたかったわけでもないし、ド派手なカスタムをしたかったわけなもでもないです! ただ「普通」にR31に乗りたかっただけなのです! 新車販売から10年の月日が過ぎた頃(すでに旧車に片足突っ込んでいた頃)に、俺はR31に出会いました。 修理したくても、すでに部品が廃盤まみれで修理できなかったのです!(チューニングパーツもなかった。) 当時、R31は

    『「部品取車」の本当の話(最後まで読んでみて)追記あるので、ぜひ2回読んでみて下さい!』
    fhvbwx
    fhvbwx 2021/10/08
    ほぼすべての部品が交換されたスカイラインはスカイラインなのだろうかというテセウスの車感
  • フランス国防省、日本のヤバさを解説した650ページの研究結果を公開 「沖縄独立・憲法九条・基地反対の扇動は中国の工作員」

    IRSEM @IRSEM1 Institut de recherche stratégique de l'Ecole militaire (ministère des Armées, France) | Institute for Strategic Research (Ministry for Armed Forces, France) irsem.fr IRSEM @IRSEM1 PARUTION du rapport de l'IRSEM sur "Les opérations d’influence chinoises : un moment machiavélien" par Paul Charon et Jean-Baptiste Jeangène Vilmer. Cette somme de plus de 640 pages et 3000 notes est désorm

    フランス国防省、日本のヤバさを解説した650ページの研究結果を公開 「沖縄独立・憲法九条・基地反対の扇動は中国の工作員」
    fhvbwx
    fhvbwx 2021/10/08
    沖縄独立を真面目に主張するまともな左翼っているのだろうか?
  • 先進国でワクチン余剰 欧米2億回・日本1億回分の期限迫る 途上国へ再配分急務 - 日本経済新聞

    先進国で新型コロナウイルスのワクチンが余剰となり、一部に使用期限が迫っている。英調査会社の分析によると、欧米では必要量以上に契約・購入したワクチンの在庫が増えており、年末までに2億回分超が使用期限の接近で使い道がなくなるおそれがある。日でも来春までに1億回分が期限切れに直面する。接種の遅れる途上国にワクチンを早期に行き渡らせるため、国際的な融通を急ぐ必要がある。英医療調査会社エアフィニティが

    先進国でワクチン余剰 欧米2億回・日本1億回分の期限迫る 途上国へ再配分急務 - 日本経済新聞
    fhvbwx
    fhvbwx 2021/10/08
    期限が切れたワクチンをテストして効力が落ちていても許容範囲であれば供与の対象としたい
  • 『共産主義って本当に駄目だったのか?』へのコメント

    独裁国家以外で、所有権の否定に成功した例がない。民主主義は個人の所有権を強化する方向に機能してきた。所有権は基的人権であり、反対する野党がいる民主的な国会で、所有権を破壊するのは不可能と思われる。

    『共産主義って本当に駄目だったのか?』へのコメント
    fhvbwx
    fhvbwx 2021/10/08
    日本の戦時補償特別税、新円切り替え、財閥解体、農地改革は反例と思われますがいかがでしょうか。GHQ指令は独裁と言えば独裁ですが、主権回復後の日本政府も補償したわけではないです。
  • 共産主義って本当に駄目だったのか?

    なあ、俺が20代で、ソ連が存在した時代を知らないからこのような疑問をいだいてしまうだけなのかもしれないんだけどさ 共産主義って当に駄目なのか? 今ならワンチャンあるんじゃないのか? ●きみたちは騙されている きみたちは共産主義に少なからずネガティブな印象を抱いているだろう。でも考えてみてほしい。共産主義が流行ったら困るのは誰だ?困るのは平均以上に資産を持っている資家だ。平均以上に資産を持っている資家は資主義国家では権力が強いから、当然のように自分の身を守るために共産主義のネガティブキャンペーンを行う。これは陰謀論でもなんでもない事実だ。 だから君たちの頭の中にある共産主義のネガティブなイメージのうち、全部とは言わないけど何割かくらいは、資主義国家の資家によって植え付けられた虚像なんだ。だから、今だけは共産主義に対するネガティブな感情を捨てて、冷静に俺の意見を聞いてほしい。 ●純

    共産主義って本当に駄目だったのか?
    fhvbwx
    fhvbwx 2021/10/08
    つコルナイ・ヤーノシュ。ちなみに共産主義ではなく自主管理社会主義であれば一旦は完璧に成功した国があります。日本という国なんですが自主管理社会主義をやめたら凋落してしまいました。
  • インフルエンザ「今季は大流行の恐れ」…学会がワクチン接種呼び掛け(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    感染症学会が、冬に備え、インフルエンザワクチンを積極的に接種するよう呼びかけている。昨季はコロナ禍でマスク着用や手洗いなどの対策が徹底され、インフルエンザ患者が激減した。海外との往来制限が緩和され、ウイルスが持ち込まれれば、今季は大流行の恐れがあるという。 昨季は新型コロナとの同時流行も懸念されたが、全国のインフルエンザ患者数は推計1・4万人で、現在の調査手法になった1999年以降で最も少なかった。同学会はウェブサイトに見解を公表、「患者が極めて少なかったため、社会全体の集団免疫が形成されていない」とした。ワクチン接種で患者を減らせれば、医療現場の負担軽減にもつながる。秋以降の新型コロナ患者の急増への備えとしても重要だとした。

    インフルエンザ「今季は大流行の恐れ」…学会がワクチン接種呼び掛け(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    fhvbwx
    fhvbwx 2021/10/08
    コロナワクチン無償なんだからインフルエンザも公費でいいと思う。今年はコロナワクチン接種して油断した高齢者の間でインフルエンザ大流行と予想する。
  • 国公立大学授業料半額に 立憲が次期衆院選公約第9弾:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/senkyo/shuinsen/2021/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/senkyo/shuinsen/2021/images/shuinsen2021_660x100.jpg\" alt=\"2021衆院選\" style=\"width:100%;height:auto;\"/><

    国公立大学授業料半額に 立憲が次期衆院選公約第9弾:朝日新聞デジタル
    fhvbwx
    fhvbwx 2021/10/08
    修士課程の授業料も半額にしないと六年制の医・薬学部と実質六年制の理学部の間でバランスが取れない。
  • 源氏物語が好きすぎてAIくずし字認識に挑戦でグーグル入社 タイ出身女性が語る「前人未到の人生」 | Ledge.ai

    サインインした状態で「いいね」を押すと、マイページの 「いいね履歴」に一覧として保存されていくので、 再度読みたくなった時や、あとでじっくり読みたいときに便利です。

    源氏物語が好きすぎてAIくずし字認識に挑戦でグーグル入社 タイ出身女性が語る「前人未到の人生」 | Ledge.ai
    fhvbwx
    fhvbwx 2021/10/08
    "交換学生プログラム"学部ならともかく大学院の場合通常使用することはないはず。理系の場合外研といって籍を残したまま学外の研究室に所属することは珍しくない。(制限なくできないと指導教員がよそに行くと困る)
  • 巨匠アンドリュー・ロイド・ウェバー、映画『キャッツ』の出来にショックを受けて犬を飼う|シネマトゥデイ

    ロイド・ウェバーに犬を飼うことを決意させた映画『キャッツ』 - Universal Pictures / Photofest / ゲッティ イメージス 好きで知られる英作曲家アンドリュー・ロイド・ウェバーが、自身の大ヒットミュージカルを映画化した『キャッツ』(2019)の出来にショックを受け、犬を飼うことになったとVarietyに明かした。 【画像】ジュディ・デンチも化… ロイド・ウェバーは、「キャッツ」「オペラ座の怪人」「ジーザス・クライスト・スーパースター」「エビータ」などを生みだしてきたミュージカル界の巨匠。映画版『キャッツ』はデジタルテクノロジーによって化したキャストのビジュアルをはじめそのシュールさが酷評され、最低映画を決めるラジー賞では最多6部門で受賞するなど他を寄せ付けぬ強さを見せていた。ロイド・ウェバーによると、映画化権はアンブリン・エンターテインメントに売られ、ステ

    巨匠アンドリュー・ロイド・ウェバー、映画『キャッツ』の出来にショックを受けて犬を飼う|シネマトゥデイ
    fhvbwx
    fhvbwx 2021/10/08
    なぜ猫ではなく犬を飼うことにしたのかが解せない