タグ

2023年7月20日のブックマーク (2件)

  • x0y0pxFreeFont

    ゼロピクセルフリーフォント 「ドット絵表現から生まれる、魅力ある文字デザインを!」 ゼロピクセルフリーフォントではドットバイドット表示に最適なフォントをつくっています。 主にPixelArtスタイルのゲーム開発者さん向けですが、使用目的は自由です。 License利用規約 フォントから生成されるデータは全て無償で利用できます。表現する内容・媒体も問いません。 .ttfファイルを同梱してのゲームリリースや、商用利用も可能です。 加工・改変・再配布も可能となっていますが、フォントの著作権は放棄しておりません。 当サイトで配布するフォント及び改変データの著作権は、全て患者長ひっくが有します。 加工・改変の有無に関わらず、フォントの著作者であることを主張することはできません。 (よって、フォントそのものを販売したり、それに近い行為は違法性が生じますので、これを禁じます。) フォント利用の際の出典・

    field_combat
    field_combat 2023/07/20
    第1、2水準漢字もあるピクセルフォントがある。スゴイな。
  • decoding="async" について詳しく調べてみる

    この記事は2023年7月19日時点の Chrome の最新版 115.0.5790.98 を使って検証しました。今後 Chrome の実装によって挙動が変わる可能性はございます。 はじめに 画像表示のパフォーマンス改善において、「decoding="async" をつけましょう」というのをよく見かけますが、おそらくほとんどの人がその実際の挙動を理解していない、あるいは誤った認識をしていると思います。今回詳しく調べる前の僕も含めて。 loading と decoding の違い 画像のパフォーマンス改善で decoding="async" のほかに、もう一つよく言及されるのが loading="lazy" です。decoding 属性について詳しく見る前に、まずは loading 属性との違いについて理解したほうがいいと思います。 loading とは、ブラウザがどのように画像を読み込むかを

    decoding="async" について詳しく調べてみる