タグ

ブックマーク / futureinsight.hatenadiary.jp (3)

  • GOETHE 2012年5月号の安藤忠雄と秋元康の対談が面白かった - FutureInsight.info

    GOETHE 2012年5月号の安藤忠雄特集が面白かったと書いたが、面白かった部分を紹介してみる。GOETHE (ゲーテ) 2012年 05月号 [雑誌] 幻冬舎 2012-03-24Amazon楽天市場価格.comby カエレバまず、この特集を見て普通にすごいと思うのが、「大阪の財界人ネットワーク」であり、安藤忠雄といろいろな会社の社長がつながって様々なプロジェクトが進んでいく様は、属人性の高いネットワークのスピード感はインターネットとは比べ物にならないスピード感があることを感じさせる。もう一個、雑誌のコンテンツとして面白かったのが安藤忠雄と秋元康の対談。どうやってこの二人を対談させたのか、全然わからないのだが、この対談は面白かった。 多作とは稀有の才能である 安藤忠雄の仕事の理念に「多作が新しい発見につながる」というものがあり、秋元康も並行して100以上の仕事をこなすらしいので、二人の

    GOETHE 2012年5月号の安藤忠雄と秋元康の対談が面白かった - FutureInsight.info
  • 「インターネット業界人が答えを知っている必要がある10の質問」で2011年を考える - FutureInsight.info

    みんな大好きTechCrunchが掲載した「インターネット業界人が答えを知っている必要がある10の質問」が投資家向け情報ということを差し引いても非常によくできており、一度ブログ取り上げたいと思っていた。 インターネット業界人が答えを知っている必要がある10の質問〔スライド掲載〕 | TechCrunch Japan 投資銀行のMorgan Stanleyのアナリスト、Mary Meekerは今日(米国時間11/16)、Web 2.0 Summitでインターネットの世界的トレンドについて講演した。そのプレンゼンテーションスライドを入手できたので、ここにその「インターネット業界人が答えを知っている必要がある10の質問」を掲載し、概要を紹介しよう。 Internet Trends Presentation 一応、ブログのタイトルもFuture Insightなのでたまにはこんなヘビーネタもよいか

    「インターネット業界人が答えを知っている必要がある10の質問」で2011年を考える - FutureInsight.info
  • PS3をポリコムの替わりにして遠隔テレビ会議システムを構築しよう 導入事例 - FutureInsight.info

    過去2回にわたりお送りしてきた、「PS3をポリコムの替わりにして遠隔テレビ会議システムを構築しよう」ですが、今回は導入事例などを紹介したいと思います。過去のエントリーも参考にして下さい。 PS3をポリコムの替わりにして遠隔テレビ会議システムを構築しよう - FutureInsight.info PS3をポリコムの替わりにして遠隔テレビ会議システムを構築しようの続編 - FutureInsight.info 自分も開発で使っています 実は、現在、未踏体で開発中の「coRockets」でもPS3を使った遠隔テレビ会議システムを導入しています。PS3を導入するまでは、メンバーは僕の家に来てもらってミーティングを行っていたのですが、一人のメンバーがPS3を購入してからはミーティングはPS3のAVチャット機能でミーティングを行うようになりました。といってもまだ数えるほどしかやってませんが。利用して

    PS3をポリコムの替わりにして遠隔テレビ会議システムを構築しよう 導入事例 - FutureInsight.info
    field_combat
    field_combat 2008/10/15
    クライアントで会議システム売ってるトコあるんだけど、教えたら多分涙目。
  • 1