タグ

dtmとmidiに関するfield_combatのブックマーク (6)

  • ポケットミクで好きな歌詞を歌ってくれるMIDIファイルを作成

    使い方: 歌詞を入れるとポケミクが歌ってくれるMIDIファイルが作れます。(システム・エクスクルーシブが入ったSMF) DominoやCubase等で読みこんで送り先をNSX-39の1chにすれば、メロディ入力して伴奏と合わせたり、リアルタイム演奏などで歌ってくれます HTML5に対応した最近のブラウザ(ChromeやFirefox)なら動くと思いますが無保証です。IEでは動きません。たぶんバグあります。必要であれば ダウンロードしてもっと良い感じに改良して使ってください。とりあえず動けばいいやで作ったので、いろいろアレです。

  • 鼻歌を元に自動作曲するカシオのアプリが、MIDI出力にも対応だ!|DTMステーション

    以前、「思い浮かんだ鼻歌を一瞬で曲に仕上げるChordana Composerがスゴイ!」という記事で取り上げたカシオのiPhoneアプリ、Chordana Composer(コーダナ・コンポーザー)。まさにタイトルの通りで、2小節とか4小節のメロディーを鼻歌や口笛でiPhoneに入力すると、それを元としたロックやポップス、ジャズが瞬時に作り上げられるという魔法のアプリです。 コンピュータが勝手に行う自動作曲とは違い、自分が考えた短いフレーズがモチーフとなって曲ができ上がるため、明らかに自分で作曲したという実感が得られるのが楽しいところです。そのChordana Composerがこの度、Ver 2.0となり、より使いやすくなると同時に、DTMユーザーにとっても強力なツールへと進化しました。そこで、何が変わったのかを紹介してみましょう。 MIDI出力機能の追加など、大幅に機能強化されたカシ

    鼻歌を元に自動作曲するカシオのアプリが、MIDI出力にも対応だ!|DTMステーション
    field_combat
    field_combat 2015/07/17
    そういえば買ってなかった
  • http://app.hya.io/

    field_combat
    field_combat 2014/03/27
    スゲェの出てきたな。ブラウザ上でシンセとかエフェクトをつないでDTM出来ちゃう。
  • Vintage Computer Music #2: 世界初のMIDIシーケンス・ソフト「Texture」を開発した、ロジャー・パウエル(ex. ユートピア)インタビュー

    Vintage Computer Music #2: 世界初のMIDIシーケンス・ソフト「Texture」を開発した、ロジャー・パウエル(ex. ユートピア)インタビュー 1960年代後半からMoog Modularを操るシンセサイザー・プログラマーとして活動を開始し、1970年代は伝説のバンド、ユートピアのキーボーディストとして活躍したロジャー・パウエル(Roger Powell)。彼は玄人受けするミュージシャンであると同時に、テクノロジーに精通したソフトウェア・プログラマーとしても知られています。 1980年代半ば、パウエルはユートピアのメンバーとして活動する傍ら、Textureと名づけられたApple II用のMIDIシーケンサーを発表。コンピューター・ベースのMIDIシーケンサーとしては、世界最初のソフトウェアのひとつであるTextureは、間もなくしてIBM PC用やAmiga用

    Vintage Computer Music #2: 世界初のMIDIシーケンス・ソフト「Texture」を開発した、ロジャー・パウエル(ex. ユートピア)インタビュー
    field_combat
    field_combat 2013/06/04
    今はファイナルカットにも関わってんのね
  • ローヤルゼリーを薬と一緒に飲んでも問題ないの?

    病気の予防や健康な体づくりのために、ローヤルゼリーを飲んでいる人やこれから飲むことを考えている人は大勢いるかと思います。そのような人の中には薬との飲み合わせを心配している人も少なくはないでしょう。 そこで、そんなあなたのために、ロイヤルゼリーと薬との飲み合わせについて紹介します。 薬との飲み合わせは原則OK ローヤルゼリーはミツバチの巣から採れる自然由来の健康補助品なので、薬との飲み合わせについては基的にはあまり心配をする必要はありません。また、ローヤルゼリーには免疫力の低下を防ぐ力が備わっています。そのため、風邪薬を服用する際にも副作用の心配はないばかりか、逆に栄養補給になるのでむしろ飲み合わせにより効果を発揮します。特にローヤルゼリーに含まれるアミノ酸は体に必要なエネルギーを作り、疲労回復に効果があります。 注意が必要な飲み合わせもあります。 一方、ローヤルゼリーを飲むことで薬の効

    field_combat
    field_combat 2008/04/14
    多分、midi入力の手前に張付くタイプのアルペジエータ。キーボード持ってこようかな。
  • JazzMutant - Lemur

    お知らせ このまま自動的にページへ移動します。もし移動しない場合は下記URLをクリックして下さい。

    field_combat
    field_combat 2007/11/05
    マルチタッチMIDIコントローラ
  • 1