タグ

goに関するfield_combatのブックマーク (5)

  • Go と prisma と lit-html と ky で作るモダンな TODO アプリ

    はじめに 以前から GoORM (Object Relational Mapping) 選定の為に、そこそこ時間を使っています。現状は gorp を使っていますが、満足している訳ではありません。 そんな中で見つけた prisma を試すべく、バックエンドに Go と prisma を使った TODO アプリを作ってみる事にしました。 prisma とは prisma (Next-generation ORM for Node.js and TypeScript)は簡単に言うと 自動生成された型付きのクライアントが付いている マイグレーションが出来る モデル定義から CRUD やインデックスを自動生成できる PostgreSQL, MySQL, SQLite3 等をサポート Prisma Studio という GUI が付いている というモダンな ORM です。Nuxt と TypeS

    Go と prisma と lit-html と ky で作るモダンな TODO アプリ
  • main

    Deep learning in GoWrite and evaluate mathematical equations involving multidimensional arrays easily.

    main
  • ISUCON7本戦でBigintを殺したかった話 - (/^^)/⌒●~*$ a(){ a|a& };a

    注意:このブログではGo言語のBigint(多倍長整数)について触れています 12/6 追記:殺せました こんにちは。 ISUCON7戦に「百万円ドリブン」の一員として参加しました。 メンバーは僕と, @nakario, @aokabi の三人で,二人はサークルのメンバーです。 集中のあまり美味しいお昼のクッキーと珈琲は逃してしまいました。 結果はタイトルの通りであり、競技時間内ではネックとなっていた Bigint を殺すことが出来ず、 悔しかったのでBigint周りで試行錯誤をした結果について述べます。 具体的には、Bigintと__float128について述べます。 今回のボトルネック ボトルネックの測定と発見は @nakario が率先してやってくれました。 僕の改善担当箇所はそれにより判明したボトルネックの一つ 「Bigint の10進上位15桁の取得」 でした。 初期実装 初期

    ISUCON7本戦でBigintを殺したかった話 - (/^^)/⌒●~*$ a(){ a|a& };a
    field_combat
    field_combat 2017/12/06
    おぉ
  • Go最後の秘宝「GUI」を探しに行く - Qiita

    Golangができること、むしろ「得意」と言われるものはすでにたくさんあります。 クロスコンパイルが得意だし依存が少ないバイナリができるから、いろんな環境で使えるコマンドラインツールを書くにはGoがいいよ パフォーマンスが高いし文字列処理もやりやすいので、高速なAPIサーバが得意。gRPCでもHTTP/2でも Webアプリケーション・フレームワークも増えてきていてウェブサービス作れるよ ビルドシステムとパッケージマネージャ内蔵なので、gitから簡単にパッケージをダウンロードしてきたり、◯makeコマンドとか◯runtとか◯owerで消耗しなくて済む gopher.jsでJavaScriptにもなる 逆に今まであまり良い解がなくて、「Goにはちょっと不向きだね」と言われ続けていたのがGUIです。鳴り物入りで出てきたGXUIが開発が止まってしまい、それと同じぐらいにshinyというものが開発が

    Go最後の秘宝「GUI」を探しに行く - Qiita
  • Androidアプリが開発可能になったGo 1.4が正式リリース

    Go言語の最新版となるGo 1.4がリリースされました。Go 1.4ではAndroidがサポート対象プラットフォームとして加わり、Go言語だけでAndroidアプリケーションの開発が可能になっています。 Go言語は2009年に開発が始まった言語で、Googleがオープンソースで開発しています。シンプルにコードを記述でき、タイプセーフかつメモリセーフにできているため安全なプログラムを記述しやすく、並列処理の記述も容易、コンパイルや実行が高速などの特長があります。 現在、LinuxMac OS X、Windows XP以降、FreeBSD 8以降のOSに対応しており、Google App Engineでもサポートされるようになりました。 Go 1.4では過去のバージョンとの互換性を維持し、これまでのコードはほぼそのままコンパイルし実行できると説明されています。 Go 1.4で最大の新規機能は

    Androidアプリが開発可能になったGo 1.4が正式リリース
    field_combat
    field_combat 2014/12/16
    んー、ちょっと手を出すかな
  • 1