労働と仕事術に関するfilinionのブックマーク (14)

  • 新入社員の呪いの解き方

    ウェビナー『CTOとVPoEが語る、採用とオンボーディング で失敗しないためのベストプラクティス』での発表資料です。 オンボーディングにおいて 注意すべき力学について共有しつつ、 チームとして工夫していることをご紹介しています。新入社員=中途入社の社員さんを"主に"想定しています。 【運営しているサービス情報】 - ITエンジニアの方向け - https://lapras.com - エンジニア採用したい企業の方向け - https://scout.lapras.com

    新入社員の呪いの解き方
    filinion
    filinion 2024/03/02
    「期待」や「実績」を明文化することは、新入社員側にとってはその組織や求められていることを知る手がかりになるし、リストを作成する側にも自分たちを振り返って発見が多そう。「永遠の作成中」とあるように。
  • 会議で課長から盛大に梯子外しを喰らったので「今日の会議のあれはなんなんですか??課長の信用ポイント-10P。残り60Pです。0になったら会社辞めます」

    イチロヲ𝕏 @ichirowo 会議で課長から盛大に梯子外しを喰らったので「今日の会議のあれはなんなんですか??課長の信用ポイント-10P。残り60Pです。0になったら会社辞めます」とメールで送る業務を遂行いたしました。 課長も業務の見える化をしろって言ってるしな 2023-08-23 16:22:24

    会議で課長から盛大に梯子外しを喰らったので「今日の会議のあれはなんなんですか??課長の信用ポイント-10P。残り60Pです。0になったら会社辞めます」
    filinion
    filinion 2023/08/24
    食事を奢ってもらうと恩義ポイントが+10される。(ただし信用ポイントとは別項目)/恋愛シミュとかは、デートすっぽかしてもプレゼント攻勢すると好感度が差し引きプラスになるけど、生身の人間はそうはいかない…。
  • イーロン・マスクのロケット製造5つのステップがサイコーだった

    イーロン・マスクが YouTube チャネルでスペース X のテキサス工場スターベースの中を歩き回りながらロケット製造や電気自動車について説明しているのを観た。ツイートしたこの件。 これがめちゃくちゃに示唆に富んでいて面白かった。この日のイーロン・マスクは饒舌で楽しそうなので、かなり魅入ってしまった。きっと彼はカンファレンスや会議室の中でインタビューを受けるよりも、工場でみんながロケット作ったり作業している場で語った方が情熱を込めていろいろ説明してくれるんだと思う。 この中で製造工程の話があって、これはロケット製造などの特定分野だけでなく、IT やその他の分野にでも当てはまる普遍的な知見だと思ったので意訳してみた。ざっとビデオを観て印象に残った部分だけを意訳した。あくまで大枠で言ってることをまとめただけなので、もし詳細に興味があればぜひビデオを観てイーロン・マスクの話を直接聞いて確認してく

    イーロン・マスクのロケット製造5つのステップがサイコーだった
    filinion
    filinion 2021/08/09
    「なぜ柵が建てられたのかがわかるまで、決して柵を取り除いてはならない」とはチェスタトンの言だが、「じゃあなんでこの柵があるの?こっちのは?」と問い続けることを忘れてはならないのだとマスクは言う。
  • 「間違えるのは誤解でなく"認知"の問題」人と仕事をするのは大変だという話→思い当たる人が続々

    一二三@四十七大戦+ @hifumix_0123 hifumi/都道府県擬人化バトル漫画『四十七大戦(しじゅうしちたいせん)』マガポケで1期完結しました。2期連載・作品情報限定のアカウントはこちら @47_taisen/演劇漫画『Nowplaying』(全4巻)/ 移籍時のPTSD治療中です/ https://t.co/XSsd4FsdoM おばんちゃん @ovanchan @hifumix_0123 こういう対応をしてくれる方、素敵です。 一生懸命やってるつもりなのに、仕事が続かない方ってこういうのもあるのかも。 なお、年取ると、それまで大丈夫でも分からなくなってきたりもします。 2020-06-07 10:05:30

    「間違えるのは誤解でなく"認知"の問題」人と仕事をするのは大変だという話→思い当たる人が続々
    filinion
    filinion 2020/06/10
    発達障害の姿は十人十色で、本人の特性に合わせて対応を考えるしかない。この方の対応は本当に頭が下がる。「口答指示やめろ」で解決する問題ではない。長い文章見ると目が滑るだけの人なんて山ほどいる。
  • 入社8ヵ月で管理職になった僕が半年かけて断行した会社改革を全部話す。 - Everything you've ever Dreamed

    今年の4月、「新しい風を入れてくれ」とボスに言われ入社8ヵ月で品会社の営業部長になった。ホワイトな環境下で、健全で平均以上の能力をもった同僚と、気分よく仕事が出来ている。だが、大卒後ずっとブラック環境で働き続けてきた僕には、彼らの「仕事嬉しい!楽しい!大好き!」なスタンスは長所でもあるが弱点にもなりかねないように見えてならなかった。それならば、ブラック環境を生き抜いた経験を活かして彼らの力を最大限に発揮できる組織に変えてみようと考えた…とは社内的な建前で、音は、出来るだけ楽に仕事をしたいだけである。仕事ってそういうものだ。 部長になった前後に書いた記事。 労働条件の改善(固定残業代について/時短勤務の導入) 労働条件を改善するためにやったこと全部話す。 - Everything you've ever Dreamed 方針の策定(『営業に携わる時間をつくり小さい目標をチームでクリアして

    入社8ヵ月で管理職になった僕が半年かけて断行した会社改革を全部話す。 - Everything you've ever Dreamed
  • 今どきの若手育成にひそむ3つの思いこみ

    2016年4月13日に六木Super Deluxeで開催されたIT/Webエンジニア向けイベント「TechLION vol.25」(http://techlion.jp/vol25)に出演した際の講演スライドです。 持ち時間20分ということで、以前にシェアしたスライド「効果が出る仕事の教え方」を題の演目と捉えて、そこに入る前のマクラとしてお話をまとめました。 ※直接対面でお話しする前提で作ったスライドなので、スライドだけ見てもいまいち伝わりづらい部分、誤解釈させてしまうリスクもあって、内心こわごわの共有ですが、いくらかでも、つまんでお役立ていただけるところがあれば嬉しいです。 出演後の後書きをブログにまとめましたので、よろしければあわせてご覧ください。 TechLION出演の後書き┃心のうち http://hysmrk.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/te

    今どきの若手育成にひそむ3つの思いこみ
    filinion
    filinion 2016/04/17
    教えることは自分の知識を体系化することにもなり、人脈も広がるので有益だ、と。/ITのことはよくわからぬが、談志師匠の分析はわかりやすい。
  • 優れたリーダーに学歴は関係ない。Googleが自社社員をデータ分析して得られた意外な知見 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:シリコンバレーで成功を収めている人は、スタンフォード、MIT、ハーバード出身の天才ばかりだと思っていませんか? 冴えわたる技術力を武器に、ビジョンに突き動かされ、急場をしのぐ。そんな典型像を持っている人は多いでしょう。Googleに就職するには、スタンフォードまたはMITを出ていなければならないと言われていた時期もありました。2012年ごろまでは、大学を出て10年以上たっていても、大学時代や高校時代の成績を聞かれるのが常だったのです。 しかしGoogleは、仕事での成功と学歴はまったく無関係であることを発見しました。従業員がリーダーとして成功を収める条件を知るためにデータを分析したところ、驚くべき結果が出たのです。 結論から言うと、典型的なイメージはまったくの間違いでした。 リーダーとしてもっとも重要な資質は、卒業した学校でもIQでもありません。むしろ、もっと退屈な人物を連想する

    優れたリーダーに学歴は関係ない。Googleが自社社員をデータ分析して得られた意外な知見 | ライフハッカー・ジャパン
    filinion
    filinion 2015/05/08
    「退屈なリーダーが良い」のではなくて、「気まぐれなリーダーはダメ」ということだよな。それは中小零細企業でも同じだろうと思う。
  • とれるだけ仕事をとってはいけない : タイム・コンサルタントの日誌から

    最初に、損益分岐点の説明からはじめよう。企業は、製品やサービスを売って売上を得る。しかし、世の中にタダの物はないので、そこには必ず費用(原価)が発生する。その費用が製品の販売数量に単純に比例する場合、企業は売上に比例した利益を得ることになる。この関係を図(a)に示す。横軸は、売上である。工場の視点から言うと、売上向上すなわち稼働率向上を意味するから、横軸は稼働率と見てもよい。縦軸は金額で、実線が売上高を、点線が費用を示す。費用は純粋に、売上高に比例する。これを変動費ともいう。売上に伴って、変動するからである。たとえば製品を作るのに必要な原材料の購入費がそうだ。あるいは、製品を加工するための外注費などもそうだ。 ところが、企業にはこれとは別に、売上高にまったく関係なく、固定的に発生する費用がふつうある。これを固定費という。その典型例は、設備機械の減価償却費である。あるいは、従業員の給料なども

    とれるだけ仕事をとってはいけない : タイム・コンサルタントの日誌から
    filinion
    filinion 2015/03/04
    「遊び」のない機械や組織は弱い、という経験則の理論化か…。100%ギリギリだと待ち行列が発生してコストは増大、見積もり精度も低下して不採算案件を受注…明瞭で腑に落ちる。「工場物理」なんて分野があるのか…。
  • 仲居さんにセンサー装着 がんこフードの「科学接客」 - 日本経済新聞

    東京・銀座の和店、がんこ銀座四丁目店。街の喧騒から隔離されたくつろぎ空間は、商談の場としても人気が高い。ここが、過去数回にわたり科学的・工学的アプローチによる「おもてなし研究のフィールド」になった。顧客が望む十分な接客ができているのか。それをつかむため"仲居さん"にセンサーを付け、行動を分析。おもてなしのレベルを高め、夜間の注文件数を4割伸ばすことに成功した。サービス業では、顧客の評価に直結

    仲居さんにセンサー装着 がんこフードの「科学接客」 - 日本経済新聞
    filinion
    filinion 2014/06/28
    素晴らしい。経営シミュレーションゲーム等では従業員の動きを店舗を俯瞰して見られるから、どこが滞ってるか一目瞭然だけど、現実の経営者にはそれができない。そのゲーム的視野を可能にする技術、ということか。
  • 彼女は勉強「だけ」ができない - 24時間残念営業

    2012-11-10 彼女は勉強「だけ」ができない 最近は店長候補とする人間を育てている。二十代前半の女の子で、その子には夕方の学生の子を育てるべく二人ばかりを預けている。で、あるときその子がグチっぽく言った。 「どうも自分から動いてくれないっていうか、いつまで経っても頼りっきりなんですよね」 そんで今日、その店長候補の子と俺と、あと新人で夕方からのシフトに入る機会があった。その場合でも俺が直接教えることはあまりしない。あくまでその店長候補の子が教育係で、どっちかっていうと俺がレジとかの通常業務をやるような状態になってる。 んで、彼女が新人さんに揚げ物をやらせていた。 「すいません、フライドチキンはいくつ揚げたらいいですか」 「んー、じゃあ5で」 「それとポテトがもうじきなくなりそうですけど、これはどうしますか」 「いまはそのままでいいや」 などというやりとりをしていた。 さりげなく様子

    filinion
    filinion 2012/11/10
    経験派と理論派…というか、我々の脳は元々経験からしか「学習」できないし、「学習」の結果完成するのはもつれた神経回路で、その理路を分析するのも困難。経験則の言語化というのは、高度である意味不自然な技術。
  • 9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの12の教え方 - ゆきらん

    9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方 いやー勉強になりましたねーこの。 その中でも個人的にためになったという箇所を紹介したいと思います! 著者は、東京ディズニーランドがオープンした1983年入社の一期生、福島さんですので説得力があります。 後輩を叱るノウハウ 先輩にとって、一番難しいのは後輩を叱るというものです。 ディズニーでは、そんな難しい叱るというコミュニケーション能力を身に付ける教育プログラムを別で設けています。 基姿勢としては、 1. 叱る前に褒める 2. 叱った後、フォローする トレーナーとは? ディズニーでは、新人や後輩を教える係、トレーナーという立場があります。 一般の会社でいうと、管理職や先輩にあたるところでしょうか。 ディズニーでは、トレーナーになりたいかどうかを中堅どころのアルバイトに聞きます。 一般の企業と違うところは、トレーナーになったからっ

    9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの12の教え方 - ゆきらん
    filinion
    filinion 2011/02/21
    教室で子どもに接するときの心構えにも通じるが、職場の仕事仲間でそれができるのはすごいな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    filinion
    filinion 2010/04/03
    他人に適切に指示できる人材を育てるために、上司自身が「無能な部下」の役をやってロールプレイする、という方法論。世の中、バイトに指示出せない社員とかもいるので、これ自体は優れたノウハウだと思う。
  • [修正版]ウェブ制作価格を相場以下で受けている企業が覚えておいて損のない5つの防衛手段*ホームページを作る人のネタ帳

    [修正版]ウェブ制作価格を相場以下で受けている企業が覚えておいて損のない5つの防衛手段*ホームページを作る人のネタ帳
    filinion
    filinion 2008/02/22
    何にいくらかかって、いつ以降は変更作業に追加料金が発生するのか、細かくリストアップしておくこと。曖昧な料金体系は顧客にも不公平感があるし作る側も果てしなくタダで手直しさせられたりする。
  • 1