2010年4月25日のブックマーク (6件)

  • 採用するなら新卒より団塊…豊富な人脈と経験、若手社員より人件費も安い

    1 : クッキングヒーター(京都府):2010/04/24(土) 18:22:08.11 ID:+G5IT/Zz ?PLT(12151) ポイント特典 団塊世代の大量定年を迎えてから3年が経つ。就職氷河期にあって 中小企業で活躍する大企業OBが急増。 月額十数万円でベテランの力を借りたいニーズは根強い。 (抜粋) 大学生が就職活動で苦しむ一方で、永井氏のようなベテランを求める企業は少なくない。 「優れたシニア人材は頼りになる即戦力。単純な比較は難しいが、福利厚生も含めて 30万~35万円かかる若手社員よりも人件費は安い」 日経ビジネスONINE http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100416/214031/?top 6 : 偏光フィルター(dion軍):2010/04/24(土) 18:26:27.31 ID:DPdY7UD0

    filinion
    filinion 2010/04/25
    どこもかしこも「即戦力」ばかり要求したら、若手はどこで育てばいいんだ。…でも、雇用の流動化ってそういう結果をももたらすんだよね。育てた人材が流動していっちゃうんじゃ、研修なんてやってられない。
  • ドリンクバーをこっそり大量の水筒に入れて他の所で売れば大儲けwwww:ハムスター速報

    ドリンクバーをこっそり大量の水筒に入れて他の所で売れば大儲けwwww カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/25(日) 02:59:05.22 ID:HLbHLw1t0 ファミレス終わったなwwwwwwwwww そしてファミレスありがとうwwwwwwwwwwww これで俺も億万長者だぜwwwwwwww 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/25(日) 03:00:08.27 ID:Xoi53PkY0 うはwwwwwwwwwwwwww 一生付いていきやすぜ兄貴wwwwww 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/25(日) 03:00:20.13 ID:Lt5ZZujy0 それだと量が少ないから、ドリンクバーの機械に ホースつないで直接送った方が効率よくない?

    filinion
    filinion 2010/04/25
    途中で話が明後日の方に向かってるけど、「外に持っていかなくても店の中で店より安くドリンクバー売ればおk」この発想にはちょっと感動した。
  • ボリビア大統領の珍発言に会場爆笑! – ロケットニュース24(β)

    2010年4月25日 ボリビアのエボ・モラレス大統領が「鶏肉はハゲと同性愛を引き起こす」と発言し、注目を集めている。23日(現地時間)、米ロサンゼルスタイムズが報じた。同大統領がこの発言をしたのは、ボリビアのコチャバンバで4月22日(現地時間)に開かれた環境問題についての集会「World People's Confer...ボリビア大統領の珍発言に会場爆笑! 2010年4月25日 ルパン三世もビックリ!黒人に完全変装した強盗 ボリビアのエボ・モラレス大統領が「鶏肉はハゲと同性愛を引き起こす」と発言し、注目を集めている。23日(現地時間)、米ロサンゼルスタイムズが報じた。 同大統領がこの発言をしたのは、ボリビアのコチャバンバで4月22日(現地時間)に開かれた環境問題についての集会「World People’s Conference on Climate Change and the Righ

    filinion
    filinion 2010/04/25
    大統領がトンデモ…ひょっとすると陰謀論に毒されている気配。笑える状況ではない。/鶏肉がバストアップに効果的、という主張は、ググったらあちこちの美容ブログに載ってた。効果があるとは思わないが。
  • 日本を破滅させた無能海軍 | 探検コム

    が第2次世界大戦で負けた原因はどこにあるのか? こう聞くと、たいていの日人は「陸軍が悪かった」と答えるのですが、これは当でしょうか? 戦史を丹念に追っていくと、無能で権威主義だった帝国海軍こそが日を敗戦に導いた根的原因だと判断せざるを得ません。しかし、戦後60年以上経った今でも「東京裁判史観」が幅をきかしているわが国では、いつまでたってもそうした見方は支持されないのです。 僕の知り合いだった故佐藤晃さんは、終戦以来ずっと「陸軍悪玉論」に疑問を感じていました。そこで、退職後に戦史研究を始め、その成果を執筆してきました。テーマは一貫して「海軍無能論」です。そこで、その成果の一部を紹介したいと思います。 (当初、ご遺族から全文公開の許可をいただいたのですが、翻意されたので、法的に問題ない範囲での紹介にとどめます) 海軍の誕生と消滅 1867年、明治維新が成立すると、明治新政府は、日

    filinion
    filinion 2010/04/25
    「陸軍に統帥権があったのに海軍がそれを要求したので統帥権が分裂した」…政府のことも思い出してください。元海軍と元陸軍がいまだに責任のなすり合いをやってること自体が、陸海軍の分裂ぶりをよく表している。
  • 佐藤秀峰、出版社にブチギレ!! 『ブラよろ』カバーイラストをボイコット

    『海猿』『ブラックジャックによろしく』で知られ、手がけた作品を一話10円から販売するオンラインコミックサイト『漫画 on Web』を展開するマンガ家・佐藤秀峰。『ブラックジャックによろしく』が「モーニング」(講談社)から「ビッグコミックスピリッツ」(小学館)への移籍するてん末などを公式サイトで暴露してきた彼がまたしても出版社との確執を暴露。今度は、現在「スピリッツ」に連載中の『新ブラックジャックによろしく』のコミックス第9巻の表紙であるカバーイラストを描くことをボイコットしたという。佐藤は公式サイトの日記でその理由を次のような点だと指摘した。 「担当の編集者に『○月○日に、デザイナーとアートディレクターのスケジュールを押さえてあるので、その日にイラストがないと単行の発売が遅れる』と言われたこと。約束の日にイラストを仕上げたけど、編集者が自分で言ったスケジュールを覚えておらず、デザイナーさ

    佐藤秀峰、出版社にブチギレ!! 『ブラよろ』カバーイラストをボイコット
    filinion
    filinion 2010/04/25
    締切り忘れ→編集の責任。原稿落ちた→佐藤氏の責任。ただ働き→業界全体の問題。記者が話を混同したせいで問題が矮小化され、佐藤氏の印象が悪くなってる。/表紙は本の顔。対価を払った方がみんなの利益なのでは。
  • WEBは何でもできると思ってるクライアントについて語るスレ:アルファルファモザイク

    ■編集元:Web制作板より「【お客様は】痛過ぎるクライアント2【神様です】」 1 Name_Not_Found :2008/07/06(日) 14:21:57 ID:wMP9xXue ・WEBは何でもできると思ってる(制作料金も変わらないで……)。 ・とりあえず値切ることしか考えてない。 そのくせ料金がかかるような仕様変更を平然と言い、 追加料金の話を出すと逆ギレ。 ・異常に細かいところを気にして、修正がいつまでも終わらない。 内容確認の段階で、次々と原稿差し替えを送ってくる。 ・ほぼ完成(コーディング済み)なのに、必殺どんでん返し。 ・納品後のサポートは当然無料だと思っている。 納品後のリニューアルも無料だと思っている。 ・何故かPCのトラブルやソフトの使い方の相談をしてくる。 ・現行サイトにSEO対応しろというからやったのに、 ブラウザでの見た目で、何も変わっ

    filinion
    filinion 2010/04/25
    大変なんだなあ。…しかし、万一自分がクライアントになったらどうすりゃいいんだ。丸投げでは向こうも困るだろうし、さりとて何をどう求めたらいいものやら…。素人がプロに指示を出さざるを得ない業界ゆえの苦悩。