2012年8月30日のブックマーク (13件)

  • Tokyo Fuku-blog: 行方不明者の捜索、不明者が捜索隊の中にいたことが分かって打ち切り

    8月25日アイスランドで始まった警察による行方不明者の大規模捜査は、行方不明になったと思われた女性自身が捜索隊の中にいたことが判明して打ち切られた。この大規模な捜査には総勢50人以上の人々が参加し、アイスランドの火山地域エルトギャウで救出作戦を展開した。 25日4人のパーティの一人が1時間以上過ぎてもバスに帰らないという通報をうけ、警察が現場に急行した。「アジア系の20歳〜30歳、身長160cm、濃い色の服装で流暢な英語を話す」女性という説明に、最初からずっとバスに乗っていた当の女性も自分のことだとは気づかなかった。「この女性は行方不明なのは自分だとは思わなかったようです。」と警察官は語る。バスの乗員数の数え間違えと、女性がバスに戻る前に着替えたことが重なってこの混乱が生じた。 レポートによれば、霧で救助活動が縮小される前に現場にヘリを飛ばすことも検討されていたという。捜索活動は午前3時(

    filinion
    filinion 2012/08/30
    通報する前に数え直せよw 着替える前がよっぽど印象的な服装だったのか…あるいは、「アジア人は服でしか見分けがつかない」なのか。
  • 西洋甲冑のお手入れの仕方を教えてください。 - チェーンメールは錆がつかないように毎日着て戦う。オリーブオイルを散布し風通し... - Yahoo!知恵袋

    チェーンメールは 錆がつかないように毎日着て戦う。オリーブオイルを散布し風通しのよいところに保管する。リネンなど自然素材の布に入れた場合、時折オイルと自然発火し火事の原因となるので注意。もし、錆が出たら砂を入れたたらいに放り込んで棒でかき混ぜるが 大変な重労働になる。鎖は穴を見つけたら補修すること。リベットで鎖の端をかしめる作業に手を剥いてはならない。なぜなら、端の口の開いた鎖は他の鎖に引っかかり、腕が動かなくなることがある。戦闘中にそのような状態となった者を過去に3回見ている。 コートオブプレートは 破れた革を張替える。革だけなら合成ゴム系接着剤で十分。リベットを打ち直すときは革のワッシャーをかませれば、丈夫になる。 プレートアーマーは ゆがみが大きくなればリベットをすべてはずし、パーツ一つ一つをハンマーで叩きなおしゆがみを戻す。へこんだところは内側から叩くことになるが、大変難しい。肘や

    西洋甲冑のお手入れの仕方を教えてください。 - チェーンメールは錆がつかないように毎日着て戦う。オリーブオイルを散布し風通し... - Yahoo!知恵袋
    filinion
    filinion 2012/08/30
    ネタかな、とも思うけど、世の中には西洋甲冑をつけて戦う「ヘヴィファイト」というスポーツがあるらしいので、実際ネタではないのかも知れない。
  • アメリカ人が死ぬまでに食べてみたいと思っている9つのご当地料理 : カラパイア

    アメリカンフードと言えば、ホットドックにハンバーガー、ピザにホットドックなどがあげられる。カロリーの高さがうまさのあかし、見た目より大きさ重視的な印象はあるわけなんだけど、全米各地でべられるアメリカンフードでも、実は地域によって違うらしく、ご当地モノは是非一度べてみるべき価値があるそうなんだ。アメリカの情報サイトに「死ぬまでに1度はべてみたい9つのこだわりのご当地料理」が特集されていたので、どんなもんなのか見てみることにしようそうしよう。

    アメリカ人が死ぬまでに食べてみたいと思っている9つのご当地料理 : カラパイア
    filinion
    filinion 2012/08/30
    カナダの「プーティン」は、先日「母国のおすすめ料理」で見たが、そっちの写真の方がおいしそうだった(http://goo.gl/Ij8ls)。まずそうに見えるのは写真の問題もあるかも。
  • ドラクエX“ダイス賭博”指摘にスク・エニが見解

    オンラインRPG「ドラゴンクエストX」(Wii)で、ゲーム内の機能「ダイス」を使ってゲーム内通貨を賭ける行為が賭博罪に当たる可能性が指摘され、8月30日の株式市場ではスクウェア・エニックス・ホールディングス株価が急落した。スクウェア・エニックスは同日、「当社が賭博罪・賭博開帳罪に問われる可能性はないと認識している」という見解を公表した。 ダイス機能では、チャット機能を利用して1~100までの数字がランダムに表示される。これを使って「ゴールド」を賭け、さらにRMT(リアルマネートレード)によって換金可能になれば賭博罪が適用される可能性があるという指摘が出ている。 スクウェア・エニックスは同機能について、ゲーム編に関わる要素ではなく、「お客様に自由な遊びを作り出していただくためのもの」と説明。ゲーム内アイテムやゴールドは無償で提供されている上、「ユーザー同士のアイテムなどの交換行為は当社が主

    ドラクエX“ダイス賭博”指摘にスク・エニが見解
    filinion
    filinion 2012/08/30
    要するにネット上で使えるさいころを提供してるだけだものな。花札を売ったら賭博罪、というようなものだ。
  • カオスちゃんねる : 30年前のドイツジョーク集もらったwww

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/27(月) 22:08:07.09 ID:0GJk2XdR0 今から書いてく 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/27(月) 22:08:59.28 ID:jF65iP/b0 ドイツジョークとはいったい・・ 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/27(月) 22:09:07.20 ID:qCXZipMh0 期待 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/27(月) 22:10:20.22 ID:0GJk2XdR0 「一緒に寝ようと言ったら断るかい?」 「そんなこと考えたこともないわ!」 「えっ、まだ男と寝たことないの?」 「ちがうわ、断ったことが

    filinion
    filinion 2012/08/30
    「30年前のドイツジョーク」と聞いて東ドイツの政治ジョークを期待したのに、西ドイツの劣化アメリカンジョークだった。ジョークに関してだけは東側の方が品質がいい。
  • 豪スーパー大手、「インド人、アジア人お断り」の求人広告で物議

    (CNN) オーストラリアのスーパーマーケット大手コールズがネット上に「インド人、アジア人お断り」の求人広告を出したとして非難を浴び、釈明する騒ぎとなった。同州の反差別委員会も調査に乗り出すという。 地元メディアによれば、この広告は、タスマニア州の州都ホバート近郊の店舗で清掃員を募集するさいに使われたもので、求人サイトに26日に公開された。 コールズは声明を発表し、広告は清掃の下請け業者が出したもので、同社は知らなかったと説明。「コールズは、雇用の機会均等を約束する企業であり、今回の広告に含まれるような指示を出したことは一度もない」と釈明した。コールズによれば、この下請け業者との契約は打ち切ったという。求人サイトから広告はすでに削除されている。 同州の反差別委員会でコミッショナーを務めるロビン・バンクス氏は、今回の件が調査対象となることは明らかだと指摘。「求人サイトやコールズが今回の求人で

    豪スーパー大手、「インド人、アジア人お断り」の求人広告で物議
    filinion
    filinion 2012/08/30
    「何の問題もない当然の求人内容」とおっしゃるid:Tora1014氏はアジア人ではないのだろうが、私は日本人なので、こういうのが迅速に糾弾される点ではオーストラリアは頼もしいと思う。/おや、コメントが修正されてるw
  • 「TPPは日本と韓国を長期的に潰す為に行う」米国公電をウィキリークスが暴露。

    しかも、野田首相は米国追従を公約。 野田佳彦首相は、11月のオバマ米大統領との首脳会談で、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加や武器輸出三原則緩和など5つを「対米公約」として早急に実現に移す考えを表明する方針を固めた。リンク まさに土俵際。 以下リンクより引用。 ****************************** TPPは、日韓国を長期的に潰す為に行う。米国公電をウィキリークスが暴露。 だそうです。以下引用 ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、日韓国その他の国を押しつぶすことができる。それが長期的な目標だ」と語った。(米国大使館公電から) 環太平洋経済連携協定(TPP)交渉でニュージーランドと米国は、

    filinion
    filinion 2012/08/30
    だから日本が入ることを想定してなかったのか…。なんか、アメリカに押しつけられた、って思いこんでる人が多いけど、話は逆だから。/しかし入れば安心というものでもなく。ルールをどうするかが重要。
  • Tokyo Fuku-blog: 混んだ車内で黒人や外国人に差別語を浴びせ続けた母親逮捕(動画)

    ロンドンのクロイドンとウィンブルドン間を走る混雑した電車の中で、幼児をひざに載せたまま黒人や外国人に口汚く差別的な言葉を浴びせかける若い母親の動画がYouTubeでヒットしている。電車には子供も乗っていたため、母親に黙るよう黒人女性が注意したところ、母親はその女性を延々と差別的な言葉で罵った。この動画は11/28にアップロードされるや一夜で12万5千件のアクセスがあった。 動画は母親の声で始まる。「この国はどうなってるの? 黒人とf***ingなポーランド人ばっかり!」 彼女は社内を見渡し「あんたもイギリス人じゃないわね。イギリス人が一人もいやしない!」 一人の黒人女性が彼女をとりなそうとしたところ、彼女は「自分の国に帰りな!」という言葉を浴びせた。黒人女性が自分はイギリス人だと抗議すると、彼女は「イギリス人じゃないね。黒人じゃないか。」と返し、白人女性に「黙りなさい!」と怒鳴られている。

    filinion
    filinion 2012/08/30
    「どこの国にもクズはいる」。だがそれ以上に「対抗した乗客たちを賞賛」に心底賛同するし、羨ましく思う。/思い出したのは、女性専用車両に乗り込んだオッさん達が、居合わせた女性に撃退された例(http://goo.gl/ikIX)。
  • そのへんで拾った「サボ」を専門家に鑑定してもらった

    実はこのサボ、鉄道ファンの間ではけっこうな高値で取引されるコレクションアイテムである。 むかし、ちょっと欲しいな、と思ってヤフオクで検索してみたことがあるけれど、ぼくのような中途半端な鉄道好きがふざけて購入できるようなシロモノではなかったため、諦めたことがあった。 ところが地主くんは、草むらの中からこのお宝を偶然見つけたにもかかわらず「生垣の中によく分からない物が落ちていた」と一言で片付けており、全くその価値に気づいてない風であった。 しかも、記事中で「どうぞ拾いに行ってください」と言わんばかりにサボの落ちていた場所をご丁寧にマッピングしてあった。

    filinion
    filinion 2012/08/30
    へええ。しかし、一体どんな事情でそこに(しかもちゃんと束になって)放置されていたんだろう。/いったん警察に届けないと、「拾得物横領」「ネットで犯罪自慢」とか騒ぐ人がいるだろうなあ。
  • 靴のかかとを邪鬼にする

    1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:「湖面から突き出た足」製氷器を作る > 個人サイト 妄想工作所 「そんな苦痛をやわらげられないか」→「そうだ、邪鬼ヒール」の間に多少飛躍があったのではと思う。補足すると、私はヒールの高いは苦手だが、船底ヒール(土踏まずの下にも支えがあるタイプ)なら楽だ。 ということは、今持っている高いヒールのを船底にすればいい。 そこで、邪鬼だ。おっとまた話が飛んだ。 その前に、今回改造するはこれである。買ってから2回しか履いて外出してない。たぶんヒールが高くてつらいせいだ。

    filinion
    filinion 2012/08/30
    てっきり既製品を切り出したのかと思ったら手製とは…!色を塗ってここまで「それっぽく」なること自体技術の賜だな。/しかしこれで歩くのって仏教的には功徳なのかそれともむしろ悪縁を結ぶことになるのか。
  • 生態系協会長 発言認める  「差別と思っていない」 | 県内ニュース | 福島民報

    キーワード検索 何か心当たりのあるキーワードがあれば、以下のサイト内検索をご利用ください。 見つからなかった記事が見つかる場合があります。

    filinion
    filinion 2012/08/30
    差別だと思って差別する人などいない。「黒人は知的水準が低い」も「ユダヤ人は劣等民族」も、言った本人は科学的事実だと思ってた。自説を裏付けるデータを出すか、「事実誤認でした申し訳ありません」と言うかだ。
  • トンデモ「研究」の見分け方・古代研究編

    ■はしがき 古代という言葉は、人々のロマンをかき立てます。社会がさまざまな面で行き詰まりを見せている今、古代の知恵に学ぼうとする人や、古代の素朴な社会に住みよい世の中の手を求めようとする人も多くいます。 しかし古代の社会の実像がどうであったかを探るのは、大変な困難を伴います。文献資料は数が少ない上に極めて難解ですし、考古資料の発掘も骨の折れる作業です。少ない資料から古代社会の実像や古代人のものの考え方に迫るためには、犯罪捜査にも似た地道で気の遠くなる作業を続けなければなりません。 その上近年は学問が細分化し、業績の数ばかり競わされるような風潮が蔓延していますから、微に入り細をうがった研究論文は山積しているものの、一般の人々をもとりこにするような学術書はなかなか出てこないのが現状です。 一方古代好きが高じた人の中には、自分で研究に手を染めようとする人も多くいます。こうしたアマチュア研究家の

  • 経路探索アルゴリズムの「ダイクストラ法」と「A*」をビジュアライズしてみた - てっく煮ブログ

    as詳解 ActionScript 3.0アニメーション ―衝突判定・AI・3DからピクセルシェーダまでFlash上級テクニック を読んでいて、経路探索のアルゴリズムで A* が取り上げられていました。A* については、いろいろ検索して調べたりもしたのですが、やっぱりに書いてあると理解しやすいですね。せっかくなので自分流に実装してビジュアライズしてみました。ダイクストラ法まずは A* の特別なケースでもあるダイクストラ法から見ていきます。クリックすると探索のシミュレーションが開始します。スタート地点(S)からゴール(G)への探索が始まります。色がついたところが「最短経路が決定した場所」です。スタート地点から少しずつ探索が完了していきます。半分ぐらい完了しました。まだまだ進みます。最後まで終わりました。最短経路を黒色矢印で表示しています。ダイクストラ法は、スタート地点から近いノード(=マス