2015年12月7日のブックマーク (16件)

  • 広がる人工知能(3)野生動物と知恵比べ - 日本経済新聞

    各地で野生動物による農業被害が深刻だ。作物をい荒らすシカやイノシシなどを捕らえるため、兵庫県洲市は人工知能AI)を搭載した「賢い柵」を山あいに設置している。動物たちは群れで動く。約1週間自由に出入りさせ、センサーで集団の規模を測定。捕らえる頭数を自ら設定し、再び入ったところを一網打尽にする仕組みだ。一般的なワナは1頭ずつ捕獲するため逃げた仲間は警戒し寄りつかな

    広がる人工知能(3)野生動物と知恵比べ - 日本経済新聞
    filinion
    filinion 2015/12/07
    これも、かなり「AI効果」の範囲に入ってそうな成果だな。AIが何かを達成すると、人間が「そんなのはただの自動化…“機械にもできること”であって、本当の知能とは呼べない」と言い出す、ってやつ。
  • イカは電気的なステルスを行なうことが発見される - 週刊アスキー

    英デューク大学(Duke University)は12月1日、捕者に出会ったイカは電気的なステルスを行なっているという実験結果を発表した。 生物は各種の生命活動にともなって微弱な電気を発しており、電気を通す水中に住む生物の一部には電位を感知する機能を持つものもある。とくにサメは頭部に電位を検出する専用感覚器を持ち、エサとなる他の魚を探すのに使っているとされている。 研究チームでは、イカの水槽に捕者であるハタやサメのシルエットを投影した。イカが捕者に気づいて怯える(凍りついたように動きが止まる)際、通常10~30μVの生体電位が89%も低下したという。捕者ではないカニのシルエットでは変化は見られなかった。また、物のサメを使って隠れるのをあきらめさせたところ、イカスミを吐いて逃げる時には安静時の4倍の生体電位が検出されたという。

    イカは電気的なステルスを行なうことが発見される - 週刊アスキー
    filinion
    filinion 2015/12/07
    電気信号でエサを探す魚にも驚くが、シルエットを見て…視覚で敵をとらえて隠れようとするイカにも驚く。
  • 遺骨を「ゆうパック」で送る時代:日経ビジネスオンライン

    所詮はすべてが既得権だからねえ。墓は遺骨が土に返るところでしょう。それを宗教だからと言ってしまうのは間違っているということなんじゃあないのかなあ。骨も焼いてくだいて骨粉としてしまえば土に埋めてあっという間に植物の栄養分として循環されてしまいますよね。いつまでも土にかえることを許さない方式の墓がいいのかどうなのか?寺という既得権益でしかないのではないのかなあ?宅配よりも死んだら消費財と言い放った東大に解散命令を出さない方がよほど鬼畜だとも思うし。日最大の宗教は行政というところも非常におかしなことになる癌そのものだと思うし。天皇を利用して天皇崇拝者も傘下に収めて天皇を利用する政教分離という言葉そのものが嘘。墓があるとその宗教に属した信仰者になどなることもあるわけがない。信仰という言葉を口にする人には信仰の始まりは自分は嘘をつかないと決めることだよねという基を押さえることから始めると決めてい

    遺骨を「ゆうパック」で送る時代:日経ビジネスオンライン
    filinion
    filinion 2015/12/07
    「SAN値直葬」って、ダジャレかと思ってたら、本当に「直葬」って言葉があるのか…。
  • 有料動画視聴サービス YouTube RedはYouTuberを生かすか殺すか - MdN Design Interactive

    YouTubeの新サービス、YouTube Redが良くも悪くも大きな話題を呼んでいる。良くも悪くも、というところがキモだ。 YouTube Redとは、月額9.9ドル(≒1200円)を支払うことで利用可能になるサービスで、 ・広告非表示 ・動画のオフライン再生が可能 ・バックグラウンド再生が可能 というものだ。さらにYouTube限定コンテンツの視聴に加え、Google Play Musicの利用もできる、という特典がつく。 これだけでは、9.9ドルを払う価値があるかどうかは、ユーザー次第だがちょっと微妙に思う。もし今までの無料版として視聴していたさまざまな人気コンテンツがみられなくなったとしたらどうだろうか? YouTubeのコンテンツには、企業がGoogleに対価を支払って放送されているコンテンツ、いわゆるYouTuberと言われるクリエイターが配信している比較的長編のコンテンツ、そ

    有料動画視聴サービス YouTube RedはYouTuberを生かすか殺すか - MdN Design Interactive
    filinion
    filinion 2015/12/07
    こんなことになってたのか。YouTuberへの支払いは、広告収入じゃなくて会費収入を充てる、ってこと? 小学校低学年の視聴者とか多かったからな…。金にならない視聴者を集めても金は出せない、と…。
  • まったく知らない「旅行貯金」の世界

    「全国の郵便局をまわってる人」に会う機会があった。それだけ聞くと、一体どういう視点でなにを見ている人なんだろう? と興味がわいたが、よくよく話を聞くと「旅行貯金」というジャンルの趣味とのこと。 人によると「意外とやってる人も多くて、特別めずらしいものでもないんですよ」とのことだが、まったく知らないジャンルの趣味についてじっくり話を聞いてみるのも面白いんじゃないか。

    まったく知らない「旅行貯金」の世界
    filinion
    filinion 2015/12/07
    飛行機の、操縦席に入れてもらったとかいう話の方が衝撃。/金額が連番なのは、整理番号的な意味があるのではなかろうか。
  • 高額療養費制度など見直しへ 歳出抑制案 NHKニュース

    政府の経済財政諮問会議の下に設置された有識者会議は、財政再建に向けて歳出を抑制するための実行計画の案を取りまとめ、医療費の自己負担に上限を設けている高額療養費制度を、来年末までに見直すことを盛り込みました。 それによりますと、最も歳出規模が大きい社会保障費を巡って、医療費の自己負担に上限を設けている高額療養費制度を来年末までに、現在、自己負担が原則1割になっている75歳以上の高齢者の医療費の窓口負担を3年後までに、それぞれ見直すことを目標に掲げています。 また、医療費の削減に向けて自治体や企業の健康保険組合などに働きかけ、2020年までに、40歳以上の人の健康診断の受診率を80%以上とし、メタボリックシンドロームの人口を2008年度と比較して25%減らすなどとしています。 有識者会議では、この計画案を7日の経済財政諮問会議に示し年内に決定したいとしていますが、社会保障費の国民負担の増加につ

    高額療養費制度など見直しへ 歳出抑制案 NHKニュース
    filinion
    filinion 2015/12/07
    今、「年寄りがカネを使わないからいけないんだ! シルバーデモクラシー打倒! 年寄りの負担を重くしろ!」って言ってる私の同世代の人たち…。我々の老後は大変なことになりそうだぞ…。
  • 女の子が語る「日本のバスルームがすばらしい12の理由」…海外の反応 : らばQ

    女の子が語る「日のバスルームがすばらしい12の理由」…海外の反応 カナダで生まれ育ち、2年前に日に引っ越してきた女の子が、日の自宅のバスルームに数多くの利点を感じたそうです。 その紹介映像をみた欧米人が、海外掲示板で感想を述べていました。 12 Reasons Why Japanese Bathrooms are the Best! - YouTube 7歳までカナダで暮らしていたという女の子が、2年ほど暮らした日のバスルームの12の良い点を説明していきます。 3人が同時に利用できる。(洗面台・お風呂・トイレが別々なので) 洗面台にシャワーがついてるので、頭を洗ったり赤ちゃんを洗うこともできる。 バスタブに入る前に体を洗う習慣があり、洗い場で座って洗える。 お風呂は独立してるので、シャワーのお湯をどんなに飛び散らせても大丈夫。 バスタブの水はきれい。入浴剤も可。 コントロールパネル

    女の子が語る「日本のバスルームがすばらしい12の理由」…海外の反応 : らばQ
    filinion
    filinion 2015/12/07
    洗濯に使う、については、すすぎは水道水でやるんだ、というのが理解されてない気がする。/自分は、ユニットバスの家では生活できないと思う。トイレと風呂が同じ部屋とか耐えられない。
  • NHK NEWS WEB 用水路転落事故の背景に宅地開発

    用水路転落事故の背景に宅地開発 12月4日 14時25分 用水路に転落して死亡する事故が、ことし、全国で相次いでいます。 その原因の1つとして、転落防止柵の設置など、安全対策が十分進んでいないことが指摘されているほか、宅地開発が進むなかで安全対策が追いついていないと考える自治体があることが分かってきました。 岡山放送局の渕上偉織記者、富山放送局の松下周平記者、新潟放送局の能州さやか記者が解説します。 相次ぐ用水路転落事故 岡山市では、10月中旬までの3週間で、用水路に落ちて死亡する事故が3件相次ぎました。 10月17日、48歳の男性が住宅地を流れる市内の用水路に転落して亡くなりました。自転車に乗って誤って転落したとみられています。その9日前には、66歳の女性が用水路に落ちて死亡。さらに、その10日前にも、市内の別の場所で死亡事故が起きました。岡山県全体では、去年より多い8件の死亡事故が

    NHK NEWS WEB 用水路転落事故の背景に宅地開発
    filinion
    filinion 2015/12/07
    暗渠化すると清掃が困難、というのはわかるけど、柵くらい設置すべきでは…。いくらコストがかかると言ったって、住宅そのものに比べたら誤差範囲のはず。
  • 「精神科医に質問、患者の発言で『これは深い』と感じたものがあれば教えてください」回答いろいろ : らばQ

    「精神科医に質問、患者の発言で『これは深い』と感じたものがあれば教えてください」回答いろいろ 精神にトラブルを抱えている患者は、一般とは違った物の見方をすることがあります。 海外掲示板に、 「精神病患者が発した言葉で、鋭い洞察力を感じたのはどんな内容でしたか?」と、精神科医や精神分析医に向けて質問の投稿がありました。 専門家たちの体験談をご紹介します。 ●「練習するのに才能はいらない」 反抗期の10代で、スポーツが好きな青年だった。彼はスポーツ選手になりたかったが、得意ではなかった。彼のこのセリフは自分が新しいことにチャレンジするときに思い出す。 ●統合失調症の患者から「どうしてこの薬を服用しないといけないのですか、服用中はとても心が空っぽなのです」 彼は妄想でいっぱいだった。神の生まれ代わりであるとか、ニルバーナに住んでいるとか。 ●「自分はどちらをより恐れているかわからない。ある日、自

    「精神科医に質問、患者の発言で『これは深い』と感じたものがあれば教えてください」回答いろいろ : らばQ
    filinion
    filinion 2015/12/07
    ごく短時間正気に戻る人の話は切ない。妄想や幻聴が消えて「寂しい」「孤独だ」と感じる人の話も。希死念慮の人の言葉は…わりとかなり共感できてしまう…。
  • 消えた地図記号、平成生まれの地図記号

    「陸軍所轄」「海軍所轄」「師團司令部」。 戦時色を強く感じさせる施設の地図記号が、凡例の上の方に記載されている。これが発行された昭和7年は、満州事変の翌年で、日中戦争開戦の5年前。地図記号ひとつとっても当時の時代背景がみてとれる。 ただ、軍の関連施設を地図に載せちゃっていいもんなんだろうか。敵に場所がばれちゃうんではないかと思うが、調べてみると重要な軍事施設を地図上に偽って記載する「戦時改描」が行われたのは主に太平洋戦争開戦後で、この頃はまだ実情に基づく地図だったようだ。 戦時中は、たとえば軍の火薬庫などは桑畑などに偽って記載されたそうだ。改描が行われる少し前のリアルな地図はある意味、貴重な史料かもしれない。

    消えた地図記号、平成生まれの地図記号
    filinion
    filinion 2015/12/07
    消えた地図記号があるのか…。「新しい記号増やすのはいいけど、この調子だと覚えることが増える一方じゃないか…」と思ってた。
  • 7割が「法知識不足」…大阪市「人物重視」採用 : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大阪市が、2012年度実施の職員採用試験(大卒程度)から専門知識を問う問題を廃止し、エントリーシート(ES)や論文など「人物重視」に変更したところ、採用者の7割が「法律知識不足」を認識していることが市のアンケートでわかった。制度変更前の旧試験組の2倍で、市は今年実施した来春採用者向けの試験で、論文で法律知識を問う問題を設定した。 「人物重視」の試験は、多様な人材を集めるため、橋下徹市長が導入。13年4月の採用者から教養試験や憲法、行政法などの専門試験を廃止し、ESを導入して論文や面接中心にした。市によると、こうした「人物重視」試験だけで採用を行っているのは、20政令市で大阪市だけという。 しかし、庁内から「法律と条例の違いもわからない」「市と区のすみ分けなど、行政の仕組みが理解できない」などの声が上がり、「法律知識が不足していると、クレーム対応を誤り、訴訟になりかねない」との指摘もあったと

    7割が「法知識不足」…大阪市「人物重視」採用 : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    filinion
    filinion 2015/12/07
    何を愚かな。偉大なる橋下閣下は「市役所は僕の顔色をしっかりうかがって、方針にそって組織を動かせば良い」と仰せだ(http://goo.gl/xjNF1)。大阪市職員が従うべきは閣下の意向で、法律ではない。法律の知識など無用。
  • JAXA | 金星探査機「あかつき」の金星周回軌道投入における姿勢制御用エンジン噴射結果について

    国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、金星探査機「あかつき」の金星周回軌道投入のため、姿勢制御用エンジン噴射を平成27(2015)年12月7日8時51分(日時間)から実施しました。 探査機から送信されたデータの解析結果により、姿勢制御用エンジンの噴射を、計画通り約20分間実施し、所要の噴射時間が得られたことを確認しました。 現在、探査機の状態は正常です。また、姿勢制御用エンジン噴射後の探査機軌道の計測と計算を行っています。目標とする周回軌道への投入結果の判明までには2日程度かかる見込みです。結果については、別途改めてお知らせします。

    JAXA | 金星探査機「あかつき」の金星周回軌道投入における姿勢制御用エンジン噴射結果について
    filinion
    filinion 2015/12/07
    2010年に打ち上げて、今、再度軌道投入か…。長かったな。観測機器とか無事だといいが。
  • 黒板の板書がなくなる? ライブ授業アプリで、教育の未来は変わるか

    11月29日、昼下がりの丸の内。グッドデザイン賞受賞作の「近未来の手ざわり」を開催中の展示ショールーム「GOOD DESIGN Marunouchi」(千代田区)に、年齢も職業も様々な35名が続々と集まってきた。ある画期的なアプリを使った、高校物理の授業を受けるために――。 講師は、共立女子中学高等学校で物理を教える教師の桑子研(くわこ・けん)さん。授業が始まるやいなや、彼の「バネのおもちゃで波の重ね合わせ実験をしましょう」の言葉とともに大きなバネが登場した。教壇に用意された黒板には、プロジェクタで図が映し出される。

    黒板の板書がなくなる? ライブ授業アプリで、教育の未来は変わるか
    filinion
    filinion 2015/12/07
    アプリの機能は見ないとわからんが。黒板に映像投影するのはやったことあるけど、黒板の前のプロジェクタが子どもの視線を遮って邪魔なんだよな…。短焦点とか背面投影とか天井に設置するとか、設備投資がないと…。
  • 女性専用回春マッサージに行ってきた(電マと私)

    ​http://anond.hatelabo.jp/20151130191914 事の起こりは美容院だった。 カットカラーパーマを終えて肩を揉まれている時「硬いですね」と2回言われて、まー確かに疲れてるよなぁ、今年も頑張ったし年内にマッサージのひとつも受けに行くかぁーと思った。 どうせならアロマオイルで全身やってくれるやつとかさー、いいよねーなんて思った。 どう検索して行きあたったのか、もう思い出せない。 行こうと決心するまでに死ぬほど検索したため履歴を追うのもめんどくさい。 ざっと見たら、 「地名+アロママッサージ」 「地名+オイルマッサージ」 「地名+リンパマッサージ」 の後にはもう 「東京+出張マッサージ」 が入っているので、わりとすぐにエロいことに頭がなってしまったんだろう。 ともあれ、わりと初期にそのマッサージ店は(無店舗だから厳密には店とは言わないんだけど)検索に引っかかってき

    女性専用回春マッサージに行ってきた(電マと私)
    filinion
    filinion 2015/12/07
    …私も女性経験とかほとんどないんですけども、「入れられて気持ちいい」というのは男性向けの創作で、実際そういう女性はほとんどいないのだ、と聞いたことが…。その幻想が女性にまで影響している?
  • ソウルブレイダーという神ゲー アクトレイザーの弟は相当な名作だった - レトロゲームとマンガとももクロと

    2015-12-06 ソウルブレイダーという神ゲー アクトレイザーの弟は相当な名作だった ゲームの話 愛すべきゲーム 心のゲーム BGMが素晴らしすぎ  リーサ可愛すぎ  エンブレム集めも楽しい パッケージがカッコよければもっと大ヒットしたろうな… [ソウルブレイダーを遊んだ事が無い? 気でうらやましいな] [ソウルブレイダー  エニックス  スーパーファミコン] 1992年発売  ジャンル アクションRPG  参考価格1500円 記事のネタバレ度 かなり高め  バーチャルコンソールで配信無し 最近は、スーパーファミコンのゲームを重点的に遊んでいるのですが、 ゲームのボリューム感が、 ファミコンとは比べ物にならないほどありますので、 とにかく大変です。 アクションゲームやパズルゲームならば直ぐに終るのですが。 RPGとなると4日は最低でも必要なので、遊ぶ時間も大変ですよね。 そんな今回の

    ソウルブレイダーという神ゲー アクトレイザーの弟は相当な名作だった - レトロゲームとマンガとももクロと
    filinion
    filinion 2015/12/07
    これは名作。自分はヌルゲーマーなので、アクションも丁度良かった。シナリオも良かった。(「いい人しかいない」感じの世界が気に入らない人もいるかも)エンディングも、陳腐なんだろうけど当時は衝撃だった。
  • 知将から猫へ、進化する幸村像 物語の中の真田一族(上)

    大坂夏の陣の慶長二〇(1615)年、豊臣方について戦った真田幸村と大助親子は武運つたなくこの世を去った。はるか後年、天保四(1833)年あたりに、彼らが登場する読み物「朝盛衰記」が成立。物語の世界で真田親子は琉球を駆け巡ることになる。真田一族は二百年の時をかけて、江戸の人々の想像力を借りて再度の旗揚げを果たしたというわけだ。 そこからさらに二百年弱。現代の真田氏はアニメや映画、ドラマ、ライトノベルなどに登場。幸村は美男子になったり女体化したりになったりしている。江戸時代とは、かなりイメージが異なる。私は現代の娯楽文化には詳しくないが、赤くて元気、リーダーで軍師であれば幸村、ということになっているのだろう。 江戸時代と現代の真田一族の間を埋めるのが、明治大正時代の娯楽物語である。これらの創作物がなければ、今の真田一族の人気もなかったかもしれない。キャラクターとしての真田氏がはるばる渡って

    知将から猫へ、進化する幸村像 物語の中の真田一族(上)
    filinion
    filinion 2015/12/07
    歴史上の人物を魔改造した創作がウケるのは日本の伝統である、と…。「紫式部は腐女子、清少納言は百合、紀貫之はネカマ」系のあれにまた一つ項目が増えた。