2017年11月6日のブックマーク (10件)

  • 『LOVE♥Cinnamoroll プレミアムBOX』に関するお詫び | 学研プラス

    2015年11月6日 この度、弊社発行のマルチメディア商品『LOVE♥Cinnamoroll プレミアムBOX』(2015年10月2日発売)に付属の絵「A STORY OF CINNAMOROLL」内の10ページ目におきまして、文内容に「イラレデータなし」という、不適切な文言が印刷されている未完成品が一部、誤って混入していたことが判明しました。 当該商品をご購入されたお客様ならびに関係者の皆様には、ご迷惑をお掛けいたしましたことを謹んでお詫び申し上げますとともに、今後はこのような誤りがないよう、徹底して再発防止に努める所存でございます。 今回、『LOVE♥Cinnamoroll プレミアムBOX』をご購入され、上記の絵「A STORY OF CINNAMOROLL」の未完成品を手にされたお客様につきましては、絵の良品と交換をさせていただきます。交換に際しましては、たいへんお手数では

    filinion
    filinion 2017/11/06
    2年前の「イラレデータなし」の件(https://goo.gl/dMMGHA)、「良品と交換するので着払いで送ってください」になったのか…。「サンリオは悪くないです全てウチの責任です」と…。
  • 江戸しぐさって平成的価値観だよな……。 - orangestarの雑記

    強制される厳しさよりも強制されるやさしさの方が良いですね…。僕は…。 スパルタ教育は(歴史的に)実在しますが、 障害を持った子供や能力の低い子供を小さいうちに排除 サバイブするために手段を問わない人格に育てる 上の命令には絶対服従 といった感じで、スパルタ教育は近代社会や基的人権のある世界には相いれない感じですね。 1980年から来た人シリーズほか 1980年代から来た人とペペロンチーノ - orangestarの雑記 1980年代から来た人とお会計 - orangestarの雑記 1980年に比べて、お菓子の量やサイズがだいぶ小さくなってる件 - orangestarの雑記 未来のすごく甘いべ物 - orangestarの雑記 21世紀の大豆品だゾイ!1980年代から来た人 - orangestarの雑記 ホームドアって未来っぽかった。1980年代から来た人 - orangesta

    江戸しぐさって平成的価値観だよな……。 - orangestarの雑記
    filinion
    filinion 2017/11/06
    「親の意に沿わない子どもを強権的に矯正し、無理なら殺処分してくれる施設」の需要はなくならない、ってことだろうな…「この子は手術しないとミルクが飲めません」「じゃあ手術はお断りします」という親に通じる。
  • 慢性的炎症抑えて心筋梗塞を予防 臨床試験で成功 | NHKニュース

    人の死亡原因として2番目に多い心臓病の中で多くを占める心筋梗塞の患者に、慢性的な炎症を抑える薬を投与する大規模な臨床試験を大手製薬会社と世界各国の病院などが行ったところ、心筋梗塞の再発を20%余り少なくすることに成功したとする結果を公表しました。慢性的な炎症を抑えることが心筋梗塞の予防につながることを示した初めての成果とされ、今後、治療法を変える可能性があると注目されています。 治療は主にコレステロールや血圧を下げる薬が使われていますが、大手製薬会社ノバルティスファーマと東北大学などは、肥満の人などの体内で起きている慢性的な炎症が心筋梗塞の発症に関係している可能性があるという研究に注目しました。 そして、日を含む世界39か国で慢性炎症のある心筋梗塞の患者およそ1万人に対し、炎症を抑える薬を使って心筋梗塞の再発をどれくらい抑えられるか臨床試験を行いました。その結果、炎症を抑える薬を投与

    慢性的炎症抑えて心筋梗塞を予防 臨床試験で成功 | NHKニュース
    filinion
    filinion 2017/11/06
    体内での炎症がアミロイドβを生んでアルツハイマーにつながる、って話もあったな…。
  • 派遣社員に社員食堂を使わせない理由

    Simon_Sin @Simon_Sin 楽天は品川シーサイドの楽天タワーの社員堂が無料だけど正社員以外使用禁止で派遣の人は隣接したイオンのフードコートをほぼ占拠してたなあ「○○利用は正社員以外禁止です。派遣社員はダメです(乂'ω')ダメー」togetter.com/li/1167553#c43… 2017-11-03 16:51:34 でちでち@誰もがVRの力を借りる未来を。 @takaoyome3 正社員のみインフルエンザワクチン接種、派遣社員は自腹接種って施策を行った600名規模の工場があってでちね、派遣社員の間でインフル大流行→その後正社員にも蔓延からのほぼ生産停止状態にまでなった事が有りましてね… 雇用形態による福利厚生の差ってリスクマネジメント面の穴になり得るでち twitter.com/simon_sin/stat… 2017-11-03 19:46:42

    派遣社員に社員食堂を使わせない理由
    filinion
    filinion 2017/11/06
    社食が福利厚生だって、一食何千円も補助が出てるわけじゃあるまいに…。ましてロッカーだのエレベーターだの…。/学校では非常勤もALTも事務官(市職員)もみんな給食を食べてるよ(もちろん給食費は払うが)。
  • 男性向けアニメの方が平和な件

    難民系アニメって主に男性向けだけど 女性向けのどのアニメよりも平和で優しくてなんか不思議 女性向けのとことん優しい系アニメ足りてなくない? __ ブコメなるほど あからさまに女性向け(=男キャラだらけ)で 優しさやほのぼのを売りにする日常系ってそもそも成立しづらいな 全員男キャラで全員泣けるほど優しいアニメってのも個人的に見てみたいけど そういえばヘタリアってのを今思い出した、見てないけど __ >というか日常系=男性向けだと言ってしまっていいものなのかな いわゆる日常系(特に難民枠の日常系)は、予想以上に男性向けだ 視聴者層を見ると、ビックリするくらい男性に偏っている、女性も1割程度は居るようだけど 最初は自分も「このアニメは万人に愛されるに違いない」とか思ってたけど、実態は違うようだった つまりあのジャンルは、ギャルゲーと同じく「女性同士はこのような会話をして欲しい」「このような会話を

    男性向けアニメの方が平和な件
    filinion
    filinion 2017/11/06
    「ブログで男性はだいたい愚痴をこぼしている。女性はだいたい怒っている」に繋がる話なんじゃないかなー、と思っている。
  • 『『男として生まれただけで生物学的に加害性があるって気づいてくれ頼むから。』 - Togetterまとめ』へのコメント

    コメントはさておきイラストすごいな。ケアを求めてる子どもを自分たちの主張のアイコンとして選ぶセンス。フェミが立ち上がって拳を突き上げるマークを好むのを考えると男女の置かれている社会的文脈を考えてしまう

    『『男として生まれただけで生物学的に加害性があるって気づいてくれ頼むから。』 - Togetterまとめ』へのコメント
    filinion
    filinion 2017/11/06
    フェミニズム周りに限った話ではないよな。ブログ文化が盛んだった頃「男性のブログはだいたい愚痴をこぼしている。女性のブログはだいたい怒っている」って評を見たことがある。/記事は疲れそうなので読んでない。
  • 人工知能(AI)ブームに乗りたい人に切符を提供してみる : 新規事業のつくり方

    この記事は、以下の方向けに執筆しています。 ・とにかくAIブームに乗りたい方 ・転職してAI案件に携わりたい方 ・AIに必要な知識だけをざっくり身に付けたい方 関連記事:AI人材になるにはスキルよりまず職種を選択しよう 清水亮さんがAI人材の不足を言われてから、人材不足感は一向に変わっておらず、むしろ不足感が強まっている。企業が格的に取り組み始めたのに、検証できる人材が誰もいない。データ分析経験があったり、Pythonでnumpyとか少し触れる人が、AI人材として急に売れっ子になるのを何度も見てきたし、その流れはしばらく続くんだと思う。 BIベンダも最近その流れに乗って売り込み始めた。コンサル会社は、AIコンサルと言い始めた。SIベンダは、AIの専門部署をたくさん作り始めた。メーカーもR&D中心にAI人材を採用しはじめてる。 CONNPASSで機械学習と名の付くセミナーはすべて人気で埋ま

    人工知能(AI)ブームに乗りたい人に切符を提供してみる : 新規事業のつくり方
    filinion
    filinion 2017/11/06
    エンジニアもそうだけど、「顧客のデータを適切に集める規約を作って後の炎上を避ける人材」も必要なんだろうな、と。ひでえ規約で炎上した企業もいっぱいあるし。
  • 「人間は魂と肉体からなる」って思ってる現代日本人って多いの?

    「人間は魂と肉体から成り立っている(魂は存在する)」 「科学的法則だけで人間が動いているわけではない」 「人間の死後も魂は残る(幽霊になる)」 みたいなのって、せいぜい創作のネタや冗談でしかなく、気でそういったことを信じているのは一部のオカルトマニアだけ。 とずっと思っていたんだけど、この前とある知人(理系学部卒)が、 「俺は理系だけど、さすがに人間の頭が全部機械みたいに科学で説明できるとは思ってない」 「魂が存在しないとか言うほど冷血人間じゃない」 みたいなこと言ってて、しかも周りがそれに賛同的で、凄くショックだった。 世間一般の平均的な認識って、そんなもんなのか? ここ21世紀だよな? 日だよな?

    「人間は魂と肉体からなる」って思ってる現代日本人って多いの?
    filinion
    filinion 2017/11/06
    大学時代、工学部の友人が「人工知能が創造性を獲得することはない」って言っててびっくりしたっけなあ。
  • スライム倒せる?

    子供の頃買ってもらったドラゴンクエストモンスター物語が出てきたので、久しぶりに読んだ。 いやぁ子供の頃読んだ時はあまり分からなかったけど、スライムの進化とか、ベビーサタンの昇級の話とか面白いなぁ。 それでふと思ったのが、今の自分でモンスターを倒せるのかなと。一番弱いスライムを倒せるのかなと? 大きさソースが知恵袋なのがあれだが、 人の膝(子供の膝下)ぐらいの大きさとは、聞いたことがあります。(TRPG系の書籍で、とこかのコラムにあったとのこと*1) ドラクエのミュージックビデオでは、一人用の鍋にすっぽり入るサイズでもありました。 (調理中に襲われて、手で払ったらぽちゃんと鍋に……と言うシーンがあった。……ちょっとグロかった。) 重さは、わかりませんが、中身が水より重いと仮定すると、子供一人ぐらいの重さは軽くあるのではないでしょうか? 1 を確認してきました。『ファンタジーRPG100の常

    スライム倒せる?
    filinion
    filinion 2017/11/06
    「出世双六」が読めなかった思い出。/人間は素手で戦ったら猫にも勝てないという(猫が本気なら)。スライムは同書では草食という設定。「普段は大人しいが怒らせると危険な野生動物」的なレベルなんだろうな。
  • さっそくiPhone Xの顔認証機能「Face ID」を本人以外が突破してしまう

    2017年11月3日についに登場となった「iPhone X」は、表面いっぱいに広がる5.8インチの大型ディスプレイやApple Watchとお揃いのステンレススチール製フレーム、そしてホームボタンと指紋認証機能の「Touch ID」がなくなった代わりに採用された顔認証機能の「Face ID」、といった具合にさまざまな新要素が盛りだくさんの端末となっています。そんなiPhone Xの目玉機能とも言えるFace IDを、まったくの別人でだますことに成功してしまったムービーが早速公開されて話題となっています。 New video shows Face ID fail to properly distinguish between siblings | 9to5Mac https://9to5mac.com/2017/11/04/face-id-siblings-fail/ iPhone Xで新し

    さっそくiPhone Xの顔認証機能「Face ID」を本人以外が突破してしまう
    filinion
    filinion 2017/11/06
    経年による顔の変化や、髪型やヒゲ、メガネによる変化にも対応しつつ、別人では認証できないようにする…なんて、どう考えても不可能だよな。DNAでも使うしかない。