2019年3月3日のブックマーク (13件)

  • 放射能が残留する遺体を処理した火葬場職員が被ばくする事例が発生

    By rabedirkwennigsen 放射性医薬品は放射性同位元素を使用した医薬品です。亡くなる数日前に放射線医薬品を投与された男性の遺体が原因で、遺体が運ばれた火葬場のスタッフが被ばくしていたことが判明しました。 Here’s why you shouldn’t cremate radioactive dead people | Ars Technica https://arstechnica.com/science/2019/02/heres-why-you-shouldnt-cremate-radioactive-dead-people/ 69歳のアメリカ人男性は死の2日前に膵臓腫瘍に対する治療としてルテチウムの同位体であるルテチウム-177を含む治験薬を投与されていました。男性は投薬の2日後に亡くなり、その3日後に火葬された後、埋葬されました。治験薬に含まれるルテチウム-177

    放射能が残留する遺体を処理した火葬場職員が被ばくする事例が発生
    filinion
    filinion 2019/03/03
  • 米朝交渉決裂で「笑う日中」と「大慌ての韓国」

    ベトナム・ハノイでの米朝首脳会談が決裂したというニュースが日に大きく伝えられると、それを静かに祝う音が首相官邸や外務省に響いた。その夜、目に見えて緊張がほぐれた様子のある外務省高官は簡潔だが含みのある意見を繰り返した。もうすでに広く波及した、「間違った合意をするのであれば何も合意しないほうがましだ」という意見だ。 米朝首脳による交渉決裂によって、日は最悪の悪夢を回避することができた。その悪夢とは、アメリカ北朝鮮の非核化についてはほとんど進展しないような合意、そしてさらに最悪なこととして、長距離ミサイル計画に終止符を打たせる代わりに日襲撃が可能な短距離弾道ミサイルは手付かずで残す、といった合意を北朝鮮と交わすことだ。 トランプ大統領が交渉の中で拉致問題を提起したという、まだ確証のない主張をコメントに付け加えた安倍晋三首相は、歓喜を抑えきれないようだった。 日にとってはマイナス面も

    米朝交渉決裂で「笑う日中」と「大慌ての韓国」
    filinion
    filinion 2019/03/03
  • 子供の教科書に『お父さんお母さんが子供の頃の暮らし』としてセピア色で掲載されていた“ファミコン”の写真にツッコミ所が多すぎた - Togetter

    リンク Wikipedia ファミリーコンピュータ ファミリーコンピュータ(Family Computer)は、任天堂より1983年(昭和58年)7月15日に発売された家庭用ゲーム機。型番はHVC-001。HVCはHome Video Computerの略である。日国内での略称・略記はファミコン・FC。任天堂の公式表記では「コンピュータ」と末尾の長音を伸ばしていない。当時の発売価格は14,800円。 日国外では、主要部分の仕様が同一の“Nintendo Entertainment System”(ニンテンドーエンターテインメントシステム、略称:NES) 3 users

    子供の教科書に『お父さんお母さんが子供の頃の暮らし』としてセピア色で掲載されていた“ファミコン”の写真にツッコミ所が多すぎた - Togetter
    filinion
    filinion 2019/03/03
    ていうか、セピア色にする必要ないだろこれ。1991年(平成3年)の写真とかそんな退色してないはず。湾岸戦争の年だぞ? 企業名・機種名を曖昧にしたかったんならイラストにすれば良かったのに…。
  • 印パ カシミールで砲撃再開 核保有両国の緊張 予断許さず | NHKニュース

    インドとパキスタンが軍事行動をエスカレートさせる中、パキスタン側に拘束されたインド軍のパイロットが解放されましたが、両軍は領有権を争うカシミール地方で砲撃を再開し、依然、予断を許さない状況が続いています。 パキスタン側は先月28日、緊張の緩和に向けて拘束したパイロットを解放し、インド側に引き渡しましたが、その前後からカシミール地方で両軍が砲撃を再開して交戦が激しさを増しています。 両政府によりますと、3月1日までにパキスタン側で5人が死亡し、インド側でも3人が死亡したということです。 さらに、臨戦態勢に入ったインド軍はカシミール地方を中心に部隊を増強し、パキスタン軍も国境近くのシアルコート周辺で部隊を増派するなど、両軍の動きが一段と活発になっています。 核兵器を保有する両国の軍事的緊張を受け、アメリカなどは双方に自制を求めていますが、インドはパキスタンが求めている対話を拒否し、イスラム過激

    印パ カシミールで砲撃再開 核保有両国の緊張 予断許さず | NHKニュース
    filinion
    filinion 2019/03/03
    インド・パキスタンは、国家成立の時点で対立を運命づけられたような関係だからなあ…。元をただせばイギリスの悪行が原因なわけだが。
  • 水槽シム『Biotope』3月29日Steamで配信へ。“ゲーム史上もっともリアルなアクアリウムゲーム”目指す - AUTOMATON

    インディースタジオMBL Developmentは『Biotope』をSteamにて公開し、現地時間3月29日に配信すると発表した。Biotopeとは、生物の生息空間を意味する。水棲生物に生活空間を提供する、アクアリウムシミュレーターである。 『Biotope』はアクアリウムシミュレーターである。フォトリアルなビジュアルと緻密なシミュレーションで没入感をもたらす。プレイヤーは20から500まで任意のリッターを選び、水槽を準備。魚や植物の繁殖を進めていく。プレイヤーは魚たちが快適に生活できるように、さまざまな配慮を施し環境を整えなければならない。自然環境が整えば、繁殖も進むだろう。こうした繁殖を介して利益を生み出し、水槽の運用費にしたり、設備のアップグレードを進めていくわけだ。 作の特徴は、リアリティにあるそうだ。“ゲーム史上もっともリアルなアクアリウム”を目指すと謳っており、魚や植物の生

    水槽シム『Biotope』3月29日Steamで配信へ。“ゲーム史上もっともリアルなアクアリウムゲーム”目指す - AUTOMATON
    filinion
    filinion 2019/03/03
    画面直撮りでごまかしてるけど、水草は過剰にヒラヒラする一方、魚はほとんど体を動かさず、横に直進してるだけ…? 今月末発売なのにこの状態か。「リアル」ってのはステータス管理の話で、外見ではないのかも…。
  • 50日続いた揺れない「大地震」 メカニズムは謎 - 日本経済新聞

    2016年夏、トルコ北西部で大きな「地震」が発生した。この地震が奇妙だったのは、誰1人として揺れを感じなかった点だ。しかも、その地震は50日間も続いた。学術誌「Earth and Planetary Science Letters」に掲載された新たな論文によると、この現象は、「スロースリップ(ゆっくり地震)」と呼ばれる、かなり特殊なタイプの地震だという。突然の衝撃で断層を破壊する「典型的な」地

    50日続いた揺れない「大地震」 メカニズムは謎 - 日本経済新聞
    filinion
    filinion 2019/03/03
    日本海溝周辺のプレートも、みんなスロースリップで沈み込んでくれたらいいのになあ…。
  • 東京新聞:消費税 実質税率5種類に:経済(TOKYO Web)

    消費税増税に伴うキャッシュレス決済時のポイント還元は、「バラマキ」批判に加えて消費者の混乱に拍車をかける懸念も広がっている。ただでさえ軽減税率が導入され、そのうえポイントの還元率は店舗によって三種類に分かれる結果、実質的な税率は3、5、6、8、10%と五種類にも分かれるからだ。専門家からは「複雑な税制は、国民からの信頼を得られない」と批判があがっている。

    東京新聞:消費税 実質税率5種類に:経済(TOKYO Web)
    filinion
    filinion 2019/03/03
    ただでさえ労働力不足だって言ってるのに、こんな一円の価値も生み出さず、格差を拡大するだけの「作業」に今後どれだけの労働力が吸い取られるのか…。自民党は本気で党益のために日本を滅ぼすつもりらしいぞ。
  • 中原電車区のトトロ on Twitter: "ワイが「チキンラーメンまずい」って言ったら貧乏学生時代に沢山食ったらしい父が「絶対作り方が違う」って言って作ったやつ食べたらたしかにぜんぜん違う件 普通においしいし極意を聞いた https://t.co/61vyPXxlp6"

    ワイが「チキンラーメンまずい」って言ったら貧乏学生時代に沢山ったらしい父が「絶対作り方が違う」って言って作ったやつべたらたしかにぜんぜん違う件 普通においしいし極意を聞いた https://t.co/61vyPXxlp6

    中原電車区のトトロ on Twitter: "ワイが「チキンラーメンまずい」って言ったら貧乏学生時代に沢山食ったらしい父が「絶対作り方が違う」って言って作ったやつ食べたらたしかにぜんぜん違う件 普通においしいし極意を聞いた https://t.co/61vyPXxlp6"
    filinion
    filinion 2019/03/03
    どんぶり警察です。「丼」の字は、「天丼」「牛丼」などの時には「どん」と読みますが、単独でも「どんぶり」と読みます。「丼ぶり」と書いたら「どんぶりぶり」になってしまいます。「昔話し」的なもの。
  • 「冤罪犠牲者の会」が設立 「日本の司法変えていきたい」 | 共同通信

    再審で無罪となった人や家族で構成され、捜査機関が持つ証拠の全面開示などを求める「冤罪犠牲者の会」の設立式が2日、東京都内で開かれ、布川事件で再審無罪が確定した発起人の桜井昌司さん(72)は「当事者が一緒になって日の司法を変えていきたい」と話した。 大阪市の小6女児焼死事件で無罪となった共同代表の青木恵子さん(55)は「仲間と共に被害者を助けていきたい」とあいさつ。足利事件で無罪となった菅家利和さん(72)は「警察や検察が間違っても、おとがめがないのが許せない。一つでも冤罪を減らしていきたい」と訴えた。

    「冤罪犠牲者の会」が設立 「日本の司法変えていきたい」 | 共同通信
  • 「働く女は、結局中身、オスである」 小学館の女性誌広告に批判、識者「時代遅れ」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    小学館の女性誌『Domani(ドマーニ)』の広告をめぐり、インターネット上で「制作者側の意識の低さと古さを感じる」などと批判が上がっている。 広告では、働く母親に向けて「忙しくても、ママ感出してかない!」などと助言を送っているが、専門家は「時代遅れ」だと指摘する。 ■小学館「ご意見を真摯に受け止め...」 物議をかもしているのは、2019年2月28日発売の最新号の宣伝のために東京メトロ・表参道駅に掲出された屋外広告だ。 広告では、「ニッポンのワーキングマザーはかっこいい!」として、「働く女は、結局中身、オスである」「今さらモテても迷惑なだけ」「"ママに見えない"が最高のほめ言葉」「ちょっと不良なママでごめんね」「忙しくても、ママ感出してかない!」などと書き連ねている。 ツイッターでは「なんでママに見えちゃダメなの」「制作者側の意識の低さと古さを感じる」などと批判が集まっている。 大阪大の牟

    「働く女は、結局中身、オスである」 小学館の女性誌広告に批判、識者「時代遅れ」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    filinion
    filinion 2019/03/03
    18世紀英国の軍医、ジェームス・バリーは、死後、実は女性だったと判明した(Wikipedia英語版記事https://goo.gl/oPSQVm)。彼(?)を「目的を果たすため女であることを放棄した」としてフェミニストが称賛した時代もあった。
  • 女子は後列「隠れたカリキュラム」 学校で差別刷り込み:朝日新聞デジタル

    「なんで女子が後ろなの?」。昨春、福岡県立高校から早稲田大学に進学した女性(19)は、高校の入学式でそう思った。 前列に男子、後列に女子が並ばされた。担任の女性教諭に理由を尋ねたが、教室も男子、女子と分かれた名簿順に座っており、「前からこうなっている」と返された。卒業式でもこの構図は変わらなかった。女性は「性別で分けるとしたら、背の高い男子が後ろに立つ方が理にかなっている。女子は男子の陰に隠れていろということか、と思えた」と振り返る。 学校の中に潜む性差別を指す「隠れたカリキュラム」の事例だ、と女子栄養大の橋紀子名誉教授(教育学)は指摘する。「例えば校長の男女比をみると、圧倒的に男性が多く、いびつだ。『上に立つのは男性』といったメッセージを子どもに伝える。学校が差別の再生産装置になっている側面もある」 橋名誉教授によると、日

    女子は後列「隠れたカリキュラム」 学校で差別刷り込み:朝日新聞デジタル
    filinion
    filinion 2019/03/03
    私が十数年小学校に勤務した範囲では、卒業式・入学式とも出席番号順(男女混合)なので、いまだにそんな地域あるのか、と驚き。ブコメ諸賢におかれましては、「これだから学校は!」とか憤る前に地元の学校に確認を。
  • 「難病を出すな」「叫ばせるな」「泣けるを宣伝で使うな」邦画業界に守って欲しいルールに共感の声 - Togetter

    Kokky-K@1分映画批評 @12paku 「登場人物を難病にしない」 「大声で人の名前を叫ばせない」 「予告編で'''泣ける''騙される''の文言を使わない」 「安易なジャニーズアイドルのキャスティングをやめる」 「20代後半俳優に高校生役をさせない」 おら!!!!!!! 邦画製作委員会!!!! さっさとこれに署名しろ!!!!! 2019-02-27 17:15:46

    「難病を出すな」「叫ばせるな」「泣けるを宣伝で使うな」邦画業界に守って欲しいルールに共感の声 - Togetter
    filinion
    filinion 2019/03/03
    「ブスは不愉快だから出すな」「醜男も見たくないから出すな」「美人しか使わないのは外見差別」「イケメンも不愉快だから出すな」…そして誰もいなくなった。
  • 軽減税率、高年収ほど恩恵 中位世帯で年1万2千円 | 共同通信

    財務省は1日、消費税率10%への引き上げ時に導入する軽減税率制度の家計への効果試算をまとめた。負担軽減額は収入が多い世帯ほど大きくなり、全世帯を年収別の5グループに分けた場合の恩恵額は年約1万6千~約8千円、中位の3番目の世帯は約1万2千円となった。民間試算と同様の傾向が表れ、野党は低所得者対策としての効果を疑問視している。 2018年の家計調査を基に、8%の軽減税率が適用される外・酒類を除く飲料品と、定期購読の新聞に対する支出総額を抽出して計算。1日の衆院財務金融委員会に提出した。

    軽減税率、高年収ほど恩恵 中位世帯で年1万2千円 | 共同通信
    filinion
    filinion 2019/03/03
    で、その軽減税率の「財源」を確保するために社会保障を削減するって話なので、ほんと貧困層を殺すのが政府の目論見なんじゃないかと。