2022年5月19日のブックマーク (9件)

  • https://twitter.com/wild_fridge/status/1526897571297275905

    https://twitter.com/wild_fridge/status/1526897571297275905
    filinion
    filinion 2022/05/19
    「肉」が「月」になるとか、そもそも漢字がいい加減だから起きる問題。これを叩いてる人の中にも、「日と月が両方あるから『明るい』」だとか「日から生まれたのが『星』」だとか思ってる人いっぱいいると思う。
  • 「あなたが松下哲也だったんですね」「??日本語の比喩的表現?」|24601

    京都精華大学の松下哲也先生の以下のツイートに対する意見の備忘録。 ツイート❶ たしかにあまり上品な比喩だとはいえずそこは反省しますが、「若い女性社員に浴衣を着せて宴会場で酌をさせながら尻を触ってゲラゲラ笑うおっさんばかりの慰安旅行に楽しんで参加できるような人でないと面白く思えない映画」は、この映画を楽しんだ奴はセクハラ野郎だという意味には絶対になりません。 追加ツイート❷ 「これはまるで生きているように見える彫刻だ」が「この彫刻は生きている」には絶対にならないのと同じです。こういう比喩表現を読むときは、修飾語がどの単語にかかっているのかに注目してください。 大まかに 松下氏が「若い女性社員に浴衣を着せて宴会場で酌をさせながら尻を触ってゲラゲラ笑うおっさんばかりの慰安旅行に楽しんで参加できるような人でないと面白く思えない映画」などといったシン・ウルトラマンに対する感想をツイートする ↓ 多数

    「あなたが松下哲也だったんですね」「??日本語の比喩的表現?」|24601
    filinion
    filinion 2022/05/19
    「この大盛りラーメンは米を3合食えるような人でないと完食できない」は、「完食した人は米を3合食べたことがある」という意味ではないが「米を3合食える人だ」という意味にはなる。つまり松下発言は侮辱になる。
  • 「台風のフー子」は天気図を描いた人がすごい 月イチ天気 2022年5月号その2

    1977年滋賀生まれ。お天気キャスター。的中率、夢の9割をめざす気象予報士です。 好きな言葉は「予報当たりましたね」。株式会社ウェザーマップ所属。 ツイッターでも気象情報やってます。(動画インタビュー) 前の記事:気を落とさないで!予報ほど雨は降りません(たぶん)月1天気 2022年5月号 その1 > 個人サイト ウェザーマップ・増田雅昭 ツイッター @MasudaMasaaki 今回の登場人物(前回と同じです) 部屋に入る小さな台風はない 増田: 印象深い話ですよね。 小林: 泣いちゃう話ですよね。 西村: 一つ目でちょっと怖い感じなんだけど、それを可愛く見せる。 林: 小さい台風。台風は生まれたときは小さいんですか? 増田: 小さいと言っても結局台風かどうかは気象衛星で判別することが多いので、宇宙から見ても見えるぐらいの雲のかたまりだったり渦巻じゃないと。 林: この部屋に入るサイズの

    「台風のフー子」は天気図を描いた人がすごい 月イチ天気 2022年5月号その2
    filinion
    filinion 2022/05/19
    この時代、気象衛星ひまわり以前は、前線や台風を直接観察する手段がなく、各地の気圧や風向を聞いて、台風がどこにあるかなど推測して天気図を書いていた、と。群盲が協力して撫でた象の絵を描いていたのか…。
  • https://twitter.com/jinrui_nikki/status/1526982943448498176

    https://twitter.com/jinrui_nikki/status/1526982943448498176
    filinion
    filinion 2022/05/19
    いや、問題になっているのは「知の価値」とかではなく、学校教育の限られた授業時間の奪い合いなので。複素解析が云々、と反論したところで「そうですかすごいんですね、でも学校で教える必要はないですね」になる。
  • https://twitter.com/KSI_mov/status/1526791610784436225

    https://twitter.com/KSI_mov/status/1526791610784436225
  • デス鮭ハンター - 有波 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    デス鮭ハンター - 有波 | 少年ジャンプ+
    filinion
    filinion 2022/05/19
    こういう災害が恒常的に発生している割には国や自治体の対応が場当たり的に過ぎるし、ダムが今まで無事だったのも謎で、読んでいて居心地が悪い。一話読みきりならこういうのもアリなのだろうが…。
  • 過保護水着は良くないと思うぞ

    https://togetter.com/li/1888551 最新のスクール水着をみて絶句した… オレの学生時代だった頃もう既に、露出を避けようと丈が長くなる傾向になっていた。 いつかは止まるだろうと思っていたが、まさかここまで身体のラインを隠したがるとは。 コメント欄によると、 ラッシュガードもあっていいね。日焼け防止になるロリコンおじさんたちの性的視線が忌避されている 隠キャで体毛濃いと同性相手でも隠したい。イジリが凄いから男児もこれ着れるといいね。ぽっちゃりしている男児も恥ずかしいでしょ ラッシュガードって、プールサイドで腕を怪我した事あったか? いや無い。ガードする必要はないはずだ。日焼け防止なら日焼け止めクリームを塗ればいい。脚も顔も保護できる。 なぜ、長袖にこだわるのか。その音はやっぱり恥ずかしいからでしょう。 注意深く考えてほしい。ロリコンだからと言って無遠慮に視線を投げ

    過保護水着は良くないと思うぞ
    filinion
    filinion 2022/05/19
    時代が進むにつれ昔より恥ずかしく感じるようになっている…? 「大正 水着」とかでググれ。自分の乏しい経験だけで時代を語る方が恥ずかしい。長いのも短いのも選べるのが正しいし、多くの学校はそうだと思う。
  • 「核融合発電の時代はくるの?」専門家に聞いてみた

    「核融合発電の時代はくるの?」専門家に聞いてみた2022.05.18 22:0051,840 Daniel Kolitz - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 今のエネルギーを取り巻く状況が持続可能だと言ってるのは、だまされやすい若者と化石燃料企業の重役ぐらい。 気象変動の危機が表面化するよりずっと前から科学の世界では核融合を代替電力に活かす技術の研究が進められてきました。つまり核が融合するときの放熱で電気を生み出す技術です。 実現はもうすぐそこまで来ていると言われ続けて半世紀。核融合は当に来るのか? 来るとすればいつなのか? 専門家に聞いてみました! 研究費が増え続けていけば、答えはYESSteffi Diem(ウィスコンシン大学マディソン校工学物理学教授。ペガサスIII実験で革新的な核融合リアクタのスタートアップ技術の開発に専念) 研究費が増え続けていけば、答えは

    「核融合発電の時代はくるの?」専門家に聞いてみた
    filinion
    filinion 2022/05/19
    研究予算が安定してないという内部事情は初めて知った。実用化の予想時期にかなり差があるのは「ブレイクスルーがいつ起きるか」が問題だからかな。建材が核のゴミになる問題は…今の原子炉よりずっとマシなので…。
  • ウクライナ情勢、今後数週間は「大きな進展見られず」 NATO当局者

    北大西洋条約機構(NATO)は、今後数週間はロシアウクライナ双方に支配地域の大きな拡大はないとみている/Sergei Chuzavkov/SOPA Images/Sipa USA/Reuters (CNN) 北大西洋条約機構(NATO)は、ウクライナの戦場では、今後数週間はロシア側、ウクライナ側ともに支配地域の大きな拡大はないと考えていることがわかった。諜報(ちょうほう)に詳しいNATOの軍当局者が18日、明らかにした。 同当局者によれば、しばらくの間は、こう着状態に陥るとみているという。 NATOの現在の協議では勢いは大きくウクライナ側に移っているとみており、NATO内では、ウクライナ政府が、ロシアや親ロシア派勢力が実効支配しているクリミア半島やドンバス地方を奪回できる可能性があるかどうかについて話し合いが行われているという。 同当局者は、ウクライナ政府がクリミア半島やドンバス地方を奪

    ウクライナ情勢、今後数週間は「大きな進展見られず」 NATO当局者
    filinion
    filinion 2022/05/19
    「一部地域では地元住民からの反発も考えられる」キーウ周辺では住民と軍が協力して頑強に抵抗したが、親露勢力が多い地域でも同様とは限らない。ウクライナを支援しているが、今後の戦闘や戦後処理に困難はあろう。