ブックマーク / www.roomie.jp (9)

  • Bauhutteの「ゲーミング座布団」のおかげでテレワークが快適になったよ | ROOMIE(ルーミー)

    程よい反発感 クッション体だけでなく、カバーにもゲルが内蔵されているのが特徴。 体は低反発ウレタン+ゲル+高反発ウレタンの3層構造。 カバーと合わせて4層が交互に重なっていることで、適度な弾力があります。 柔らかすぎないので底付きせず、しっかりお尻を支えてくれているのが分かります。 まだ使い始めたばかりですが、ふわふわクッションに比べて長持ちしそう……という期待も。 置くだけですぐに使える サイズは、幅41×奥行45×厚み6cm。 ゲーミングチェアの座面に特化した専用座布団を謳っていますが、置くだけなので椅子を選ばず使えます。床に置いてもOKなんだそう! ※使用予定のチェアから座布団がはみ出してしまう場合、ゲルに偏り等が生じ変形してしまう可能性もあるので、サイズを事前に確認すると安心です。 試しに自宅のゲーミングチェア(他社製品)にのせてみたところサイズ感はバッチリ。 職場の一般的なワ

    Bauhutteの「ゲーミング座布団」のおかげでテレワークが快適になったよ | ROOMIE(ルーミー)
    filinion
    filinion 2021/10/08
  • ボードゲーム部がオススメ! 「GWにおうちでやりたいボードゲーム」10選 | ROOMIE(ルーミー)

    ゴールデンウィーク目前。思い切って旅行に出掛けたいところですが、今年もおうちで過ごすことになりそうです。 ルーミー編集部員たちに予定を聞いてみたところ、みんなまだ決まっていない様子。これはまずい! せっかくの連休なのに、読者のみなさんに何も提案ができないぞ……と頭を抱えていたところ、弊社の「ボードゲーム部(以下、ボドゲ部)」が助けてくれることに。 数々のボードゲームでプレイしてきた彼らならきっと、気になるボードゲームを教えてくれるに違いない……! ということで、今回はボドゲ部が厳選したオススメの「ボードゲーム」をプレイ時間が短い順にご紹介していきます。 ①テストプレイなんてしてないよ

    ボードゲーム部がオススメ! 「GWにおうちでやりたいボードゲーム」10選 | ROOMIE(ルーミー)
    filinion
    filinion 2021/04/27
  • 人気過ぎて3か月待ち!?電動じゃないのに坂道ラクラク~な自転車がこちら|KIDS ROOMIE | ROOMIE(ルーミー)

    子供を乗せ、買い物の荷物を乗せ、ずっしりと重力を感じながら漕ぐペダル。 あぁ、重い……しんどい……。 猛暑の中、もう自転車を漕ぐだけで汗だくです……。 電池の要らないアシスト自転車なら充電の手間いらず そんなとき知ったのが、Cycle Olympicが販売している電池のいらないアシスト自転車。 「FREE POWER(フリーパワー)」というシリコンの反発力を利用したギアを搭載しています。 嬉しいのが、電池じゃないので、バッテリーを充電する手間も電気代もかからないこと! 今ある自転車にも取り付け可能 しかも、ギア単体の取り替えにも対応! なので、今持っている自転車にも取り付けできます。 持ち込み自転車の場合、取り付け費用も含めて14,000円(税抜)。電動自転車に買い替えるより、リーズナブル! 脚力により、3種類から選べる では、どれくらいラクになるのでしょうか。 フリーパワーには、硬さが違

    人気過ぎて3か月待ち!?電動じゃないのに坂道ラクラク~な自転車がこちら|KIDS ROOMIE | ROOMIE(ルーミー)
    filinion
    filinion 2018/08/11
    よくわからんけど、ペダルでゼンマイを巻いてゼンマイでタイヤを回すみたいな原理? 試してみないとわからないな…。
  • デスバレーの「動く石」その謎がついに解明? | ROOMIE(ルーミー)

    地球上に存在する謎の一つが「デスバレーの動く石」。 カルフォルニアのデスバレー国立公園に存在する「石」。移動していることは事実なのですが、どのようにして動いているかが長い間謎のまま。さらに、動いているところを実際に見た人は一人もいないとか。動く石の重さは300kg近い物もあり、地面には引きずられた跡がしっかりと残っています。 これまでにも様々な説が立てられおり、強力な地場の歪みによる「フォース説」。エイリアンの仕業による「宇宙人説」。地面のネバネバした細菌が石を滑りやすくする「細菌説」。冬期の地面に出来た氷が石を滑らせる「氷説」などの様々な仮説が存在。しかし、どれも実証するにはいったていません。 そんな中、最近NASAの地質学者Ralph Lorenz博士が興味深い研究結果を発表。ついに「動く石」の真実に迫るものとされ世界の注目を集めています。 彼が目を付けたのは、ある二つの石が地面に残し

    filinion
    filinion 2013/07/23
    どの石が動くか事前にわかればなあ。今なら常時録画とかできそうなものだが…。
  • 溶けない! 何度も使える! この夏はステンレスの氷を | ROOMIE(ルーミー)

    氷をコロコロ浮かべて、しっかり冷えたジュースやアイスコーヒーを飲む。 そろそろ冷たい飲み物が美味しく感じられる季節になってきました。そんな風に飲み物を冷たくしたいとき、氷を使うことが多いと思いますが、夏などは氷を大量に作り置きしなくてはいけなかったり、そもそも、溶けた氷によって、飲み物が薄まってしまうことも。 今回、ご紹介するのは、そんな悩みを解消してくれる、氷の代わりに使えるステンレス「Pucs」。 冷蔵庫や冷凍庫で冷やせば、ステンレスの持つ保冷力によって、飲み物の温度を下げ、その冷たさを保持してくれるのだそう。熱すぎる飲み物を冷ますのにもいいですね。 金属といっても、サビたりせず、飲み物の味を変えることはありません。 これなら氷が足りない、とか、溶けちゃった! なんてこともありませんし、氷に含まれる塩素などが溶けだすことも気にしなくていいですね。それに何度でも使うことができます。 ただ

    filinion
    filinion 2013/05/21
    コップ割れそうだなあ。確か、樹脂製で同じ機能の商品があったはず。比重も氷と同じになってるのが。
  • ヒヨコが自分でたまごの黄身と白身を分けます | ROOMIE(ルーミー)

    卵の黄身と白身を分ける可愛らしいシンプルなキッチンアイテム、「Ceramic Chick Egg White Separator」が面白い。 生卵を割って中身をこのセラミックのひよこに入れ、口からダラ~っと白身を出して、黄身と分離させます。 使い方は至ってシンプル。なかなか便利じゃないですか? ヒヨコが自分で(笑)たまごの黄身と白身を分けるという、ちょっとシャレが効いた道具ですね。日常使いに良さそうです。 Ceramic Chick Egg White Separator [via Betterware]

    filinion
    filinion 2013/02/03
    「共食いキャラ」でなくて…こういうのは、なんと呼べばいいんだろう…。
  • 自転車をサドルでロックするというアイデア | ROOMIE(ルーミー)

    なるほどなアイデアです。 2012年の「Red Dot Award」のコンセプトデザイン部門で賞を獲得した「Saddle Lock」。 サドルの根元のボタンを押すとサドルが後ろに回転。切り込みの入ったサドルでそのまま後輪をロックするというもの。ダイヤルロックで施錠するため、鍵を持ち運ぶ必要はありません。 自転車には鍵が標準ではついていないのが現状。この自転車のように鍵も一緒にデザインされていると、無駄がなく見た目にもかっこいいです。 コンセプト段階なので強度やサドルの高さ調整などの問題はあると思いますが、これは良いアイデアなのではないでしょうか。 The Foolproof Lock [yanko design]

    filinion
    filinion 2013/01/29
    なるほどなー。自転車本体じゃなくてサドルを盗まれる、という問題にも対応できる。
  • 世界で一番デンジャラスなマーケット | ROOMIE(ルーミー)

    手前の野菜、大丈夫か? タイの首都バンコクから西に60キロの場所にあるサムトッソンクラームという町。そこのメークロン市場は世界で1番危険な市場として知られています。その理由は1日に8回、市場の真ん中を電車が横切るため。 通常のメークロン市場は、店主と客が値切り交渉をしているような活気ある市場。しかし、電車の接近を知らせる警笛の音が鳴り響くと、一瞬のうちに買い物客は消え、露店の店主たちは屋根や商品を慌てて仕舞い始めます。そして…。 まるで海を割ったモーゼのような光景です。 通り過ぎると一瞬で元通りになる市場の様子も圧巻。市場を横切る電車と言うよりも、線路上に市場があると言った感じです。通り過ぎる速度は時速15kmほどだそうですが、確かに世界一デンジャラスなマーケットかもしれません。 海外旅行に行くと、意外に楽しいスポットが地元のマーケット。このメークロン市場は地元で穫れたライチやドリアン、マ

    filinion
    filinion 2013/01/17
    「露店の店主たちは屋根や商品を慌てて仕舞い始めます」誰も慌ててるように見えねえ…。/いくら遅くても、列車が急ブレーキで止まれるとは思えない…。店も客もなんでこんなところで?他に場所はないんだろうか?
  • レゴのように遊びながら作れる電気オモチャ「little bits」 | ROOMIE(ルーミー)

    レゴと科学が融合したようなオモチャです。 科学が苦手な人ほどハマってしまいそうなのが、この「little bits」と呼ばれる電気回路を使ったオモチャ。 「電源」「ボタン」「つまみ」「音声認識」「ライト」「モーター」など様々な機能をもった「Bits」と呼ばれる小さなモジュール。専門的な知識がなくてもそれらを直感でつないでいくだけで、いろんな仕掛けが作れるというもの。しかも、つなげる方法はマグネットというから驚きです。 楽しそっ! 公式サイトのプロジェクトギャラリーでは様々な手作りオモチャの作り方も紹介されています。モジュールの組み合わせとアイデア次第では「音に反応するライト」「ハブラシの足で動くロボ」など想像力たっぷりのオモチャが作れます。公式サイトで「Bits」を$8~$20ほどで、またいくつかのモジュールが入った「Starter Kits」を$89で購入することが出来ます。 現在、日

    レゴのように遊びながら作れる電気オモチャ「little bits」 | ROOMIE(ルーミー)
    filinion
    filinion 2013/01/04
    面白そう。しかし公式サイトにもうすこし動画が投稿されるのを待ちたい。
  • 1