キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕
キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕
ニフティは2月16日、パソコン通信サービスを2006年3月31日で終了すると発表した。1987年4月に「NIFTY-Serve」としてスタートしたが、インターネットの普及で利用者が減っていた。 終了するのは「ワープロ・パソコン通信」サービス(TTY接続および関連サービス)。ほとんどのサービスはインターネットの@nifty上でも利用できるが、代替できないサービスもある。各種ログの閲覧もできなくなる。サービス終了について、ユーザーからの相談を受け付ける窓口を同日設置した。 NIFTY-Serveはパソコン通信を代表するサービス。フォーラム(電子会議室)などで活発な議論が交わされていた。1990年代中盤以降のインターネットの普及で利用者が減った上、活性化も低下していることから終了を決めた。現在の利用者は約2万人。
2024年02月29日 迷惑メール対策設定改修およびメンテナンスのお知らせ(2024/02/29) 2024年02月09日 マイ ニフティでNifMoの通信量詳細が確認できるようになりました(2024/02/09) 2024年02月05日 電気通信事業第26条に基づく契約内容システムメンテナンスのお知らせ(2024/02/08) 2024年01月29日 令和6年1月23日からの大雪等による災害に対する支援措置について 2024年01月18日 @nifty MOBILE(YM)「3Gエリア」提供終了の延期について
音楽情報サイト「OngakuDB.com」を運営する飯原経営研究所は2月4日、「音楽とカーライフに関するアンケート」の結果を発表した。調査対象は、OngakuDB.comのモニター参加者で、有効回答数は1425人(男性37.8%、女性62.2%)。 これによると、過去半年間に購入したCDの枚数は「1~4枚」が47.5%。次いで多かったのは「0枚」で18.7%。半数以上の人は、平均すると1カ月に1枚以下しかCDを購入していないことになる。一方で「30枚以上」と答えた人も3.7%いた。 過去半年間に購入したDVDの枚数をたずねたところ、半数近くの43.7%が「0枚」だった。 CDショップに訪れる回数でもっとも多かったのは「月に1回程度」(30.4%)。だが「2~3日に1回程度」(2.8%)、「週に1回程度」(13.3%)、「2週間に1回程度」(19.9%)を合計すると、7割近くは最低でも月に1
北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記が「世界最悪の10大独裁者」2位に選ばれた。 米ワシントンポスト紙など米国340の新聞の週末版付録雑誌『パレード』は13日付で、「金総書記が本人と金日成(キム・イルソン)に対する崇拝の強要、『敵対階級』住民の3分の1に対する弾圧、25万人の強制収容所監禁、公開処刑、言論の自由弾圧など、独裁者ランキング2位に選ばれた」と報じている。 同誌は毎年2月に世界の独裁者を選定してきたフリージャーナリストのデヴィッド・ワルチンスキー氏の独裁者選定結果を報じてきた。 金総書記は2003~2004年の2年間、世界最悪の独裁者に挙げられていたが、今年はスーダンのアル・バシール大統領が首位となり、2位に退いた。昨年の独裁者ランキング7位だったバシール大統領は政府軍を動員し少なくとも7万人の死亡者と約300万人の避難民を量産したダルフール紛争を起こした最悪の独裁者に
1月31日、「Yahoo!ブログ」β版がスタートした。周回遅れのスタートながら、テキスト無制限、画像2Gバイトという大容量を提供。ヤフーの強力なブランド力とあいまって、着実にユーザー数を伸ばしている。ヤフーはなぜ今になってBlogに参入したのか、ねらいを聞いた。 「遅かったねとよく言われる」――Yahoo!ブログ開発に携わった同社サービス統括部編集制作部企画室の河村康文プロデューサーは話す。大手ポータルが次々にBlog参入したのは2003年末から2004年初頭だが、同社がBlog参入を決めたのは2004年春。「結果的に最後発になってしまい、競合サービスと差別化できる機能を詰め込むのに時間がかかった」(河村プロデューサー)ため、今年に入ってやっとスタートできた。 もともとヤフーはBlog参入を焦る必要がなかった。他ポータルの多くは、自社ISPへの囲い込みツールとしてや、接続事業や広告事業以外
米Microsoftがこれまでの方針を転換し、ブラウザ新版「Internet Explorer 7.0」をリリースする。この夏にβ版を公開予定。ビル・ゲイツ会長が2月15日、米サンフランシスコで開かれたRSA Conferenceの基調講演で表明した。 IE 7.0はWindows XP Service Pack 2(SP2)に対応する。現在の拡張性と互換性を維持しながら新レベルのセキュリティを追加。フィッシング詐欺、不正ソフト、スパイウェアに対する防御の強化を図る。 IEは昨年リリースされたXP SP2の一部として2年半ぶりにアップデートされたが、Microsoftはこれまで、Windows新版「Longhorn」のリリースまで、IEの次のメジャーアップグレードは行わない方針を表明していた。
MS『メディアプレーヤー』がAAC形式にも対応 2005年2月15日 コメント: トラックバック (0) 南 優人/Infostand 2005年02月15日 米マイクロソフト社は14日(米国時間)、『ウィンドウズ・メディアプレーヤー』で、ライバル陣営の『MPEG AAC』形式の音楽データにも対応すると発表した。世界最大手の携帯電話メーカーであるフィンランドのノキア社が、マイクロソフト社のウィンドウズ・メディア形式に対応することで合意したためだ。AACは携帯電話会社や米アップルコンピュータ社が推進している方式で、両陣営の垣根が低くなるのはユーザーにとって朗報だ。 AACは、アップル社の『iTunes』や、auの『着うた』で採用されている圧縮形式で、ウィンドウズ・メディアと対立関係にある。互換性がないことがユーザーを不自由にしているが、マイクロソフト社がプラグイン・ファイルによって対応するこ
昨日のはてなダイアリーの編集画面のリニューアルですが、「テーマが反映されて欲しい」「目がチカチカする」というご意見を多数頂きました。 今回は、1月からアンケートやお試し環境などを公開して色々とご意見を頂いてきましたが、やはりまだまだ皆様へのお知らせが不足していると認識を新たにしました。 今日は、編集ページの「シンプル」モードに加え、「クラシック」モードを追加してこれまでどおりテーマが反映された編集画面もご利用頂けるようになりました。 編集画面は、自分の「ノート」みたいなもので、白い背景の画面が良い方もいらっしゃれば、黒い背景の画面が良い方もいらっしゃる、そういう大事な部分なのだとつくづく感じています。 毎日使う道具が、皆さんに一番満足いただけるように、これからも改善を続けて行きたいと思います。
12月1日、本紙はこの10月から11月にかけ、「エイベックス」(7860。東証1部)の職員有志が各当局に内部告発を行ったとの記事を配信した。 実はこの情報は、冒頭に掲げたように、監査法人、東京国税局、警察庁宛などに同期間の日付で、エイベックス従業員(匿名希望)の名前で、送付したとする文書が本紙も含めたマスコミに一斉に送付されたことに端を発している。 したがって、大手マスコミも同様の情報は得ているものの、何らかのかたちでエイベックス所属の芸能人らにお世話になっていることなどから報じてないだけのこと。実際は内容が内容だけに社内では話題になっているようだ。 そして、それは槍玉に上げられているエイベックス自身はもちろんだろう。 そんななか、本紙の元に有力な情報が寄せられた。 この文書を発信したとされる者に関しての情報だ。 それによれば、出回っている文書では従業員(匿名希望)と内部告発を装っているが
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く