2009年2月15日のブックマーク (11件)

  • asahi.com(朝日新聞社):〈ネットはいま〉第2部―9 電話帳を書き換える - 連載・ネットはいま

    〈ネットはいま〉第2部―9 電話帳を書き換える2009年2月13日13時51分 印刷 ソーシャルブックマーク DNSの弱点を発見したダン・カミンスキーさん=1月27日、米シアトル 発見は偶然だった。だが、次第に事態の深刻さがわかってきた。 「悪いやつに知られたら、大変なことになる」 米シアトルに住むコンピューターエンジニア、ダン・カミンスキーさん(29)は、そう思った。ネットがどこにつながるか、わからなくなる。問題は、ネットの「電話帳」にあった。 ウェブサイトを見るときは、「www.whitehouse.gov」といったネット上の住所(アドレス)を閲覧ソフトに入力する。ただ、これは人間が覚えやすいようにつけたもの。コンピューターは、電話番号のような数字の羅列として処理する。 「住所」を「電話番号」に変換するのがネットの「電話帳」、DNSと呼ばれるデータベースだ。ホワイトハウスのアドレスを入

    finalvent
    finalvent 2009/02/15
  • ダーウィンの進化論、米国人で信じているのは40%

    英ケント(Kent)州ブロムリー(Bromley)で、同国の自然科学者チャールズ・ダーウィン(Charles Darwin)が住んでいたダウンハウス(Down House)内の博物館で展示される、ダーウィンの頭蓋(ずがい)骨と写真(2009年2月12日撮影)。(c)AFP/Carl de Souza 【2月14日 AFP】英国の自然科学者チャールズ・ダーウィン(Charles Darwin)の生誕200周年にあたる12日、世界各地での祝賀ムードとは裏腹に、米国の科学者たちは、懐疑的な世論や反対キャンペーンに対し、あらためて進化論の正当性を訴えざるを得なかった。 シカゴ(Chicago)に集まった全米屈指の科学者らは、ヒトとネアンデルタール人との遺伝的類似性から、惑星の形成方法やカラスが道具を使って昆虫を捕る方法まで、ありとあらゆる場面で進化というものを観察することができることを示した文書を

    ダーウィンの進化論、米国人で信じているのは40%
    finalvent
    finalvent 2009/02/15
    「進化論を信じている」
  • 求人数はJava、年収はC#がトップ――ワークポートが調査

    2007年と2008年で大きな変化は見られず、JavaとCが突出。C++PHP、C#が続いた。同社では「総合的にWeb系の需要が高い。ただし、Rubyなど比較的新しい言語を採用している企業はまだ少なく、求人件数としては伸び悩んだ」と分析している。 また、プログラミング言語ごとの募集要項での平均年収について、2007年から2008年にかけての上昇額ランキングを見ると、C#が前年比66万6000円増と大幅に上昇した。2008年における平均年収ランキングでも1位となっている。 この調査結果について、編集部では日シー・エー・ディー 代表取締役社長で、『プログラミングでメシがえるか!?』(秀和システム)の著者である小俣光之氏にコメントを求めた。小俣氏は次のようにコメントしている。 「2年間という短い期間での調査のため、傾向の変化なのか誤差なのかは微妙であるが、Perlがやや減り、Rubyが増え

    求人数はJava、年収はC#がトップ――ワークポートが調査
    finalvent
    finalvent 2009/02/15
  • livedoor ニュース - 茂木健一郎に噴き出た賛否両論

    茂木健一郎に噴き出た賛否両論 2009年02月15日10時00分 / 提供:ゲンダイネット ●派手に稼いでいて著書もバカ売れしているけど 脳科学者の茂木健一郎(46)がテレビに出まくっている。 茂木は東京学芸大付属高を経て、東大理学部を卒業。さらに同法学部に入り直して卒業し、再び同大学院理学系研究科物理学専攻後、理化学研究所、ケンブリッジ大、ソニーコンピュータサイエンス研究所などを渡り歩いた経歴の持ち主だ。現在は東工大連携教授や早大国際教養学部の非常勤講師などを務めている。 有名なのは「クオリア」(人間が感じる感覚を特徴づける数量化できない微妙な質感)の研究。このキーワードを売りに積極的にテレビ、ラジオ、雑誌に登場し、現在、「プロフェッショナル 仕事の流儀」(NHK)のキャスターをはじめ、「世界一受けたい授業」(日テレビ)、「ザ・ベストハウス123」(フジテレビ)などのバラエティーにも出

    finalvent
    finalvent 2009/02/15
  • https://anond.hatelabo.jp/20090215100612

    小学生の頃、必死で買ったエロを母親に捨てられた。恥ずかしいから怒る事もできず、できるだけゴミ箱から回収するように頑張っていた。しかし母親が何度も何度も捨てるもんだからついに親父がブチ切れた。切れた親父は母親に「これは!このは!」とエロをゴミ箱からすくい上げ見せながら力説してくれた。「これはな!このくらいの年のガキにとっちゃ!金払えば買えるもんじゃないんだ!お前はなぜこれを捨てるんだ!」俺は感動した。親父はエロを俺に投げつけて「もう絶対捨てさせないし隠す必要もないからな!」と言ってくれた。俺は泣いた。でも次の日にエロは親父の部屋にあった。何か複雑な気持ちだった。

    finalvent
    finalvent 2009/02/15
    「小学生の頃、必死で買ったエロ本を母親に捨てられた。」
  • 経済学者のコンセンサス - 池田信夫 blog

    Mankiw's blogより: 「経済学者が3人いたら意見は4つある」などといわれたのは昔の話で、現在はかなり広範な合意が成立している。家賃の規制は借家の質と量を悪化させる (93%) 関税や輸入割当は経済的福祉を悪化させる (93%) 変動為替相場制は、国際金融調整に効果的だ(90%) 財政政策は不完全雇用においては景気刺激効果をもつ(90%) アメリカ海外へのアウトソーシングを規制すべきではない(90%) アメリカは農業補助金をやめるべきだ(85%) 地方政府は、プロスポーツの地方拠点への補助金をやめるべきだ(85%) 連邦政府の財政収支は、単年度ではなく景気循環のサイクルを通じて均衡させるべきだ (85%) 社会保障の負担と給付のギャップは、今後50年間に維持不可能な規模に拡大する(85%) 所得の間接的な再分配より現金支給のほうが福祉を高める(84%) 財

    finalvent
    finalvent 2009/02/15
  • 無利子非課税国債と政府紙幣について書いてみるよ - svnseeds’ ghoti!

    皆さまご無沙汰しております。なんとか生きてます。ちょっとづつ日照時間が長くなってきているのでそろそろ冬眠が明けそうな気配であります。 しかしマジメに日はこのままだと2・3年後あたりに失業率10%くらい逝きそうですね。南無南無。自分で「皆さん就職・転職はお早めに」なんて絶妙のタイミングで書いておきながら、間の悪いことに今になって転職しようかなーなんて思ってたりします。自分のことはわからんものですな。わはは。なんかいい仕事ないですかねー。南の島勤務希望なんですけど(南極除く)【あれは大陸svnseeds】。 ということで無利子非課税国債。これダメ杉。ダメ。ゼッタイ。 そもそも無利子ってことはそれだけじゃ持ってても意味ないわけですよ。だから相続税減免が付いている。ってことはこれ購入するのは相続税減免で得する人だけ。もし得する人がいなければ全く売れないからそもそも意味がない。それでも売るってんな

    無利子非課税国債と政府紙幣について書いてみるよ - svnseeds’ ghoti!
    finalvent
    finalvent 2009/02/15
  • 露骨な富裕層優遇よりも政府紙幣が嫌われる理由とは?

    『週刊東洋経済』を一日早く読んでいるんだけど、今回の特集は「土壇場企業」。さて注目すべき記事は四つで、ひとつはミニ特集だけど児童の貧困などの身近な問題ルポ。河野龍太郎氏の経済を見る眼は日はもう長期大停滞に入った、というもの(僕は基的にずっと入っていると思ったんだけど)、ケネス・ロゴフの「そんなに悲観的なのもいかがなものか」という話、そしてライターの福永宏さんの政府紙幣反対論になる。 福永さんの記事の詳細は読んでいただくことにして、政府紙幣の反対の根拠がこの記事には総ざらえであり、基的に過去の昭和恐慌期のリフレ政策の思想をそのまま継承している政府紙幣発行にこれほど拒否とは、知人の福永さんが書いたものとはいえ、東洋経済としていかがなものかと小一時間。 この福永さんの反対論の根拠も要するに、政府紙幣の発行が、法律で禁止されている日銀行の国債引き受けと同じである、というものであり、それが禁

    露骨な富裕層優遇よりも政府紙幣が嫌われる理由とは?
    finalvent
    finalvent 2009/02/15
  • ベールを脱いだWindows 7!期待が高まる次世代 Windowsの最新事情【最新ハイテク講座】 - ライブドアニュース

    マイクロソフトが提供するOS「Windows」は、世界でもっとも使用されているOSだ。 Windowsの最新バージョンは言わずと知れたWindows Vista(以下、Vista)だが、そのVistaも登場からすでに2年の月日が流れ、Windows 7のβ版も登場し、徐々にではあるが次期OSであるWindows 7の詳細が明らかになってきた。 そこで今回は、ついにβ版でベールを脱いだ「Windows 7」の魅力に迫ってみよう。 ■Windows7のラインアップと新機能 Windows 7には、どのようなラインナップがあるのか。どこがスゴイのか。どういう機能を備えているのか。簡単にまとめてみた。 ●Windows 7のラインナップ マイクロソフトは2009年2月3日、時期OS「Windows 7」のラインナップを発表した。価格は未定だが、Windows 7は表1のような全6種類のラインナップ

    ベールを脱いだWindows 7!期待が高まる次世代 Windowsの最新事情【最新ハイテク講座】 - ライブドアニュース
    finalvent
    finalvent 2009/02/15
  • 本の匂いフェチっている?

    出版社によって紙質が違って匂いも違うよね? の匂いって落ちつくよね? を手に取ったらまずページパラパラしながら鼻をくっつけたりするよね? 新品のばかり並んでる書店も悪くないけど、やっぱり古屋の匂いがいいよね? を干したりするといい匂いになるよね? 俺って正常だよね?

    本の匂いフェチっている?
    finalvent
    finalvent 2009/02/15
  • 猫を償うに猫をもってせよ

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 を償うにをもってせよ

    finalvent
    finalvent 2009/02/15