2009年12月19日のブックマーク (10件)

  • 日中歴史共同研究、24日発表 「近現代史」は見送りか (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【北京=野口東秀、矢板明夫】2006年末にスタートした日中歴史共同研究の報告書が、予定より1年半遅れてようやく東京で24日に発表される見通しとなった。複数の日中関係筋が明らかにした。しかし、中国側の強い意向で、民主化運動を武力鎮圧した天安門事件(1989年)に関する記述を含む近現代史の部分は今回、発表されない可能性が高いという。中国国民の歴史についての感情を考慮、日中関係に波風を立てたくないとの考えとみられる。 発表されるのは、日中の文化交流などを盛り込んだ対立がほとんどない古代・中近世史が中心。近現代史部分も完成しているが、双方の見解や主張の対立が多く、調整がつかなかった。日側関係者は「中国国民は歴史の解釈はひとつしかないとの認識がある。日側の表記に中国国民が反発し、日中関係に波風を立てるのは避けたい」と説明した。 例えば、中国側は1937年に起きた南京事件の被害者の数を、中国側が主

    finalvent
    finalvent 2009/12/19
  • 103,702票 【結果】 鳩山政権の3か月は何点? - Yahoo!ニュース みんなの意見

    鳩山政権が発足してから3か月が経過。首相は「一生懸命努力していることだけは認めていただきたい」と訴えました。この3か月、採点するとしたら何点?

    103,702票 【結果】 鳩山政権の3か月は何点? - Yahoo!ニュース みんなの意見
    finalvent
    finalvent 2009/12/19
  • マニュフェスト?とはどんな意味ですか? - マニュフェスト?とはどんな意味ですか? - Yahoo!知恵袋

    政権公約と訳される言葉です。 通常の公約とは区別して、特に公約に具体的数値目標を入れてその達成に対して責任を持つ事をマニュフェストと言っています。 http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000057.html

    マニュフェスト?とはどんな意味ですか? - マニュフェスト?とはどんな意味ですか? - Yahoo!知恵袋
    finalvent
    finalvent 2009/12/19
  • 特例会見で首相や小沢氏批判…渡部元副議長 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の渡部恒三・元衆院副議長は18日のTBSの番組収録で、天皇陛下と中国の習近平国家副主席の会見が特例的に行われたことについて「太平洋戦争歴史を考えれば、政治家はどんなことがあっても天皇陛下を自分たちの都合のいいことに利用するなんてことは考えてはいけない」と述べ、会見を宮内庁に要請した鳩山首相や、仲介したとされる小沢幹事長の対応を批判した。

    finalvent
    finalvent 2009/12/19
    「太平洋戦争の歴史を考えれば、政治家はどんなことがあっても天皇陛下を自分たちの都合のいいことに利用するなんてことは考えてはいけない」
  • 【デフレの恐怖 処方箋はあるか】(2)嘉悦大学長・加藤寛氏 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ■成長戦略示し規制緩和を デフレを解消するには、日経済の成長に火をつける以外に方法がない。成長戦略を示して生産性の低い分野を「燃え上がらせること」、つまり規制緩和が必要だ。 取り組むべき第1の分野は、日の農業をしっかりした輸出産業に育てることだ。妨げているのは、農協と結びついた政治家の保護主義である。 第2に、医療問題の解決のために国民皆保険制度を維持し、薬や医療の規制を解除すること。そして、第3に日にやって来る留学生を増やすことだ。 教育向けの投資は迂遠(うえん)に思えるかもしれない。しかし、将来の経済成長を左右すると思う。世界中の留学生を惹(ひ)きつけて、成長の“起爆剤”とした米国がそれを証明している。 ◆経済主導を「民」に こうした規制緩和を軸に「官から民」への転換を図ろうとした小泉純一郎政権の構造改革は、経済の主導役を「民」に置くものだった。民主党政権の発想も根は同じだといっ

    finalvent
    finalvent 2009/12/19
  • 民主党政権の背後にちらつくナベツネの影 - Munchener Brucke

    マスコミというのは得てして政権に対して往復ピンタをやるものだ。支持者が「マスコミに虐められた」と被害者意識を持っている麻生政権などの例だと、厚生労働省の分割の話が出た際に一度マスコミは批判し、撤回したらまたブレたと批判するのである。マスコミは政策を批判し、その政策が撤回されればそれを歓迎するのではなくブレを批判するという往復ピンタをやるのが常である。 今回の暫定税率維持の件でも、朝日、毎日、産経などはマニフェストマニフェスト至上主義に陥るなとして、高速道路の無料化と並んで、暫定委税率の維持を主張してきた。しかし撤回されるとお約束通りブレたという往復ピンタの批判をしている。 ところが読売新聞は論調がちょっと違う。新聞社が全体的に財政規律重視の毛色が強い中でも特に財政再建至上主義の論調で、民主党政権にはマニフェストを反古にしてでも暫定税率は維持しろと主張してきた。今回の社説では政策が現実的にな

    民主党政権の背後にちらつくナベツネの影 - Munchener Brucke
    finalvent
    finalvent 2009/12/19
  • asahi.com(朝日新聞社):「海兵隊は日本に必要」 外相、グアム移転に否定的考え - 政治

    岡田克也外相は18日の記者会見で、米海兵隊の普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題に関連し、「海兵隊は日にとって必要な存在。海兵隊の抑止力に期待するなら、日の外に出てくれということは、あまり通用しない」と語り、米領グアムなど国外への完全撤退を求めることに否定的な考えを示した。  現行の日米合意では、普天間飛行場の移設に伴い、沖縄の負担軽減策として海兵隊8千人(定員1万8千人)がグアムに移転する計画だが、社民党などはこれに加え、普天間の機能そのものをグアムに移すべきだと求めている。  岡田氏は「機動的で様々な能力を持った海兵隊は紛争の発生自身を抑止することになるし、その機動力が日の安全にとって有用であるという場面は当然考えられる」と語った。

    finalvent
    finalvent 2009/12/19
  • 亀井金融相が平野官房長官に進言「主計局長のクビを切れ」 - MSN産経ニュース

    亀井静香金融相は18日、民放の番組に出演した後、記者団に対し、平成22年度予算編成で税収不足を補う財源を、特別会計の剰余金など、いわゆる埋蔵金から捻出(ねんしゅつ)することに財務省が強く反対しているとして「勝(栄二郎)主計局長のクビを切れ」と、平野博文官房長官に電話したことを明らかにした。平野官房長官は即答しなかったという。 亀井金融相は番組で、財源を「特別会計から15兆円以上、引っ張ってこられるかどうかが勝負」と強調。「財務省は鳩山政権に協力する気があるのかないのか。(金を)出せないのなら反鳩山宣言をしたのと一緒」と批判を繰り返した。

    finalvent
    finalvent 2009/12/19
  • asahi.com(朝日新聞社):首相と小沢氏、一時険悪な関係に 党幹部明かす - 政治

    民主党のマニフェスト見直しをめぐり、鳩山由紀夫首相と小沢一郎幹事長が一時、険悪な関係になっていた。小沢氏に近い党幹部が18日明らかにした。  小沢氏は16日、ガソリン税などの暫定税率分の維持を要望。ところが、首相が翌17日、「暫定税率を廃止すべきだと申し上げてきた。ある意味で誓いだ」と記者団に語ったため、小沢氏が同日の首相と3与党幹事長の会談をキャンセルしようとした。結局、首相と会談したが、腹の虫が収まらない小沢氏はほとんど無言だったという。  民主党の要望書に「マニュフェスト」と記されていた件は、小沢氏が原案に修正を加えて完成した内容を同党議員の秘書が清書した際、「マニフェスト」と書くべきところを誤記したミスだったという。ただ、小沢氏がだれのアドバイスを受け、暫定税率維持や子ども手当の所得制限導入を主張したかは不明だ。

    finalvent
    finalvent 2009/12/19
  • asahi.com(朝日新聞社):農家の戸別所得補償、満額実施へ 事実上の減反選択制 - 政治

    来年度予算編成で18日、農家の赤字を補填(ほてん)する「戸別所得補償制度」が農林水産省の予算要求額(5618億円)通り認められる方向となった。来夏に参院選を控えた民主党が、規模圧縮を求める財務省を押し切った。対象は全国のコメ農家。コメ作りは大きく変わる。      ◇  民主党が16日提出した予算要望書は、戸別所得補償の予算要求について「確保すること」と「満額回答」だった。民主党にとっては地方票を獲得できる目玉政策だからだ。  制度は、対象作物の販売価格が生産コストを下回って赤字になった場合、国が直接、差額を穴埋めするものだ。ただ農家の赤字額を一戸ずつ把握することは困難だとして、全国平均で「コスト」を算出して定額を支払う。10アール当たり1万〜1万5千円程度で調整中だが、党内には制度への参加者を増やすために増額を求める声もある。  算出のもとになる「販売価格」と「生産コスト」は、過去数年分

    finalvent
    finalvent 2009/12/19