5月25日開催のPlayStation Showcaseで、ソニーがPS5ゲームを遊ぶためのリモートプレイ携帯ゲーム機、開発名『Project Q』を公開しました。 Project Q はDualSenseコントローラを左右に割って、あいだに8インチのHD画面を挟んだような形状のハンドヘルドデバイス。 スタイルとしてはPSPやPS Vita、Nintendo SwitchやSteam Deck 等々と同じ携帯ゲーム機ですが、ゲーム自体はPS5で動かし、Qに映像としてストリーミングして遊ぶリモートプレイ端末である点が特徴です。 WiFiの範囲でしか遊べない、原理的に若干の遅延がある等の制約はありつつ、リモートプレイなのでPS5ゲームが原則すべてそのまま遊べることが利点。 移動中にサッと取り出して遊ぶ携帯機というより、テレビの前に座らなくても家中どこでも、寝転がっても遊べるロケーションフリー&
