老後生活の頼みの綱である年金。現在は65歳から受給するようになっているが、国民年金の受給権者の場合、60歳からに繰り上げる人が26%もいる。72歳・現役ファイナンシャルプランナー(FP)の浦上登さんは「年金が減額されるのに、なぜ繰り上げ受給をする人が多いのか謎だったが、65歳からに変更された際、自営業者やフリーランスの人にはスライド期間がなかったからだった。しかし、安易に繰り上げをするのはおすすめしない」という――。 国民年金しかもらっていない人が繰り上げをする比率が高い 「年金は繰り上げも繰り下げもしないのが一番いい」と、前回の記事で述べたが、調べてみると、繰り下げに比べ、繰り上げをしている人が多いことがわかる。 図表1を見てほしい。 国民年金受給権者・厚生年金受給権者を合わせて70歳以降まで年金繰り下げをした人の比率は、全体の1.5%で政府が推奨しているにもかかわらず、比率はあまり多く