2021年8月12日のブックマーク (8件)

  • 「東京の感染拡大 制御不能な状況」東京都のモニタリング会議 | NHKニュース

    東京都のモニタリング会議で、専門家は「かつてないほどの速度で感染拡大が進み、制御不能な状況で、災害レベルで感染が猛威を振るう非常事態だ」と指摘したうえで「医療提供体制が深刻な機能不全に陥っている」として、極めて強い危機感を示しました。 会議の中で、専門家は、都内の感染状況と医療提供体制をいずれも4段階のうち最も高い警戒レベルで維持しました。 新規陽性者の7日間平均は、11日時点でおよそ3934人と2週間で倍増していると説明し「かつてないほどの速度で感染拡大が進み、新規陽性者が急増しており、制御不能な状況だ」と指摘しました。 そのうえで「災害レベルで感染が猛威をふるう非常事態だ。もはや、災害時と同様に、自分の身は自分で守る感染予防のための行動が必要な段階だ」と述べました。 また、11日時点で、入院患者は過去最多の3667人となり「都の入院調整部では、翌日以降の調整への繰り越しや自宅での待機

    「東京の感染拡大 制御不能な状況」東京都のモニタリング会議 | NHKニュース
    findup
    findup 2021/08/12
    五輪どうこうより緊急事態宣言が狼少年になってしまったから。ちょっと増えると宣言要請、ちょっと減ると前倒しで解除要請と都道府県が言うし、宣言が軽くなり過ぎたのよ。
  • デルタ株の脅威 後遺症の苦悩 最新報告スペシャル - NHK

    https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/paQYvZL26a/ 新型コロナ 第5波(もっと詳しい番組まとめ記事はこちら) 「これまでとは明らかに違う。こんな急激な症状悪化はみたことがない」(国際医療福祉大学成田病院・遠藤拓郎医師) 「デルタ株は、いままでと同じ対策では制御できない」(京都大学・西浦博教授) 新型コロナウイルスに最前線で立ち向かってきた医師、専門家のことばです。 変異ウイルス「デルタ株」による急激な感染拡大に襲われている日。これまで重症化しにくいとされてきた比較的若い世代にも重い症状で入院する人が増え、病床がひっ迫しています。 日でいま何が起きているのか。デルタ株とはどんな性質のウイルスなのか。 国内外の臨床や研究の現場からみえてきた最新情報をお伝えします。 (2021年8月11日の

    デルタ株の脅威 後遺症の苦悩 最新報告スペシャル - NHK
    findup
    findup 2021/08/12
    NHKに普段はあれ放送しろこれはするなと言う割にはこういう番組を実際に見た人がコメにほぼいなさそうなのが。
  • いい加減、プロダクトマネージャーという職業に幻想を抱くのはやめよう。

    この記事に関連する話題: プロダクト開発者に求められる、これからの「倫理」の話をしよう。 プロダクトマネージャー (PM) としてのこれまでの私的な経験を踏まえて、『プロダクトマネジメントのすべて 事業戦略・IT開発・UXデザイン・マーケティングからチーム・組織運営まで』を読んで思ったことをつらつらと。 (8/12 追記)冒頭で示しているように、記事ではPM=プロダクトマネージャーとして表記しています。後述の通りPMプロジェクトマネージャーは異なるものであり、後者に対して略記は用いていません。 プロダクトマネージャーは当に“魅力的な職業”か “完璧な世界”など存在しない 良かった点 「PMはミニCEOである」という言説や「PMプロジェクトマネージャーの違いは?」というよくある質問に対する補足 「プロダクトの成功」を定義するところから始めることの重要性 PMの武器は信頼、情熱、共感、

    いい加減、プロダクトマネージャーという職業に幻想を抱くのはやめよう。
    findup
    findup 2021/08/12
    手を動かしたり泥臭いことをせずに口八丁で美味しいところを取れる仕事、みたいなキラキラな触れ込みが業界の一部であるのでは。敢えて例えるならよくSIerで批判される「山師」「口だけ営業」的な。
  • 琉牛牛 on Twitter: "「徹底した現金給付と補償をおこなえば多くの人々が納得して集中的なステイホームが実現する」という根拠はどこにあるんだろうか。「働かなきゃいけないから外に出る。カネを配ればみんな家にいる」というなら、仕事以外で外出している人たちはどこ… https://t.co/uVNooL2owN"

    「徹底した現金給付と補償をおこなえば多くの人々が納得して集中的なステイホームが実現する」という根拠はどこにあるんだろうか。「働かなきゃいけないから外に出る。カネを配ればみんな家にいる」というなら、仕事以外で外出している人たちはどこ… https://t.co/uVNooL2owN

    琉牛牛 on Twitter: "「徹底した現金給付と補償をおこなえば多くの人々が納得して集中的なステイホームが実現する」という根拠はどこにあるんだろうか。「働かなきゃいけないから外に出る。カネを配ればみんな家にいる」というなら、仕事以外で外出している人たちはどこ… https://t.co/uVNooL2owN"
    findup
    findup 2021/08/12
    もう1回目の緊急事態の時と違うから、いま金を配っても遊ぶ人の方が多そう。普通の企業も金配っても企業活動は止められないからサラリーマンに出勤させるのが見える。商店とかは補償あるべきとは思うけど。
  • 煽り運転の被害に遭うも、被害届の受理を嫌がる警察→ネットとテレビに映像を公開した結果、受理してもらえた

    いやしい豚でございます @bikeandriding そういや、ぼくが煽り運転の被害に遭ったとき、警察は受け取りたくない被害届をゴリ押しして、ネットやテレビにドラレコ映像を公開したぼくのことめっちゃ敵視してたのよね。で、とにかく一切の情報を出さないかったのよ。相手側はぼくの方が煽ってきたと言ってるのに、相手のドラレコは絶対みせて 2021-08-10 20:17:16 いやしい豚でございます @bikeandriding くれなかったし、民事で訴えると言っても相手の姓名からなにから、とにかく秘密にされてた。書類送検したことも警察からは情報がこなくて、裁判所からの連絡ではじめて知ったし。ぼくが加害者のことを知ったのは「この人知ってます」とか「私も煽り被害に遭いました」という人たちからの情報提供だった 2021-08-10 20:19:59 いやしい豚でございます @bikeandriding

    煽り運転の被害に遭うも、被害届の受理を嫌がる警察→ネットとテレビに映像を公開した結果、受理してもらえた
    findup
    findup 2021/08/12
    TVの警察24時みたいなの見てると捜査方法かなりアナログで時間と手間暇かかってるので正直、警察にとっての”軽微”な案件は面倒なんだろうねえ。
  • 2022年1月からゆうちょ銀行が硬貨取り扱いの手数料を設けることに「500円玉貯金どうしよう」「コミケ後に困るサークル出そう」などの声

    shunji nakamachi @shunji_ まだ知らない人が多いと思うけど、2022年1月17日より ゆうちょ銀行の窓口に硬貨を51枚以上入金すると「硬貨取扱料金」550円!取られます。 「なんだって?じゃぁ溜め込まないで、ATMにチョコチョコ入れりゃぁいいか」 とは行かず、ATMでは「1枚」から110円取られます。 pic.twitter.com/L4903CsI7i 2021-08-11 01:41:25

    2022年1月からゆうちょ銀行が硬貨取り扱いの手数料を設けることに「500円玉貯金どうしよう」「コミケ後に困るサークル出そう」などの声
    findup
    findup 2021/08/12
    キャッシュレス今以上に広まるかねえ。大手はだいたい対応してきたけど、手数料3~5%くらい取られたら特に個人商店は乗り気じゃないと思う。
  • 小金井市のワクチンQ&Aが攻めている「こういう質問を無視せず回答するの大事」「このくらい言い切ってくれる方が素人は安心」

    加納学:自転車で全都道府県へ @Dr_Kano 京都大学大学院情報学研究科システム科学コース教授.クアドリティクス株式会社共同創業者.輪行サイクリング好き.サウナでととのいを.骨ストレッチで體にキレを.ウイスキー検定2級.日々平凡なことに感謝しています.写真はRIDLEY FENIX SL 2016で父母ヶ浜。 note.com/dr_kano

    小金井市のワクチンQ&Aが攻めている「こういう質問を無視せず回答するの大事」「このくらい言い切ってくれる方が素人は安心」
    findup
    findup 2021/08/12
    「漠然と心配です」の答えがうーん…分かるけど、問答無用で打てっていう同調圧力というか、反ワクチンでは無いけど不安を持っている人に対しては刺さらない回答な気がする。
  • 東京の入院3500人超で最多 受け入れ先なく埼玉への搬送も|NHK 首都圏のニュース

    新型コロナウイルスの感染の急拡大で、都内では入院患者が3500人を超えて最多となり、自宅で療養する人も1万7000人を超えています。 こうした中、都内で受け入れ先が見つからない患者が、埼玉県の病院に搬送されるケースもみられています。 埼玉県川越市にある埼玉医科大学総合医療センターには、今週、都内に住む40代の女性の受け入れ要請がありました。 病院によりますと、女性は5日間、自宅で療養していましたが、血液中の酸素の値が下がったため、保健所が入院調整を行ったということです。 しかし、受け入れ先はなく、その後も救急隊員が入院先を探しましたが断られ続け、救急車の車内にとどまるなど、6時間余り、病院は見つからなかったということです。 そして、東京都と埼玉県が調整し、都心から50キロほど離れたこの病院に搬送されたということです。 この病院では、連日のように入院要請があり、先週から重症用の病床6床がほと

    東京の入院3500人超で最多 受け入れ先なく埼玉への搬送も|NHK 首都圏のニュース
    findup
    findup 2021/08/12
    医師会がどうとかいうコメあるけどこの状態の症状の患者をそこら辺の開業医がどうにかできるものなのかな。入院設備すらないのに。