fine_nobuのブックマーク (82)

  • もう全部パワポで良いや!PowerPoint魔改造アドイン7+1選 - リクナビNEXTジャーナル

    デザインテーマのダウンロード不要!いつでも呼び出せる大量のテーマを追加実装する必携アドイン VisualBee 確かに(昔よりは)Microsoftも頑張ってくれてるんですが、やっぱりダサいパワポのデフォルトテーマ。 これをなんとかするために、オシャレテーマ配布サイトを巡回してはみるものの…これを探す手間がまぁなかなか大変で。。。と、そんな方にオススメなのがこの「VisualBee」アドインです。 大量のスタイリッシュなテーマ、画像ファイルがサクッと使えるようになるのはもちろん、簡単に実装できるオリジナルアニメーション効果なども豊富にプリセット。 シンプルなUIに従って数クリックするだけで、まるでプロが作るようなゴージャスな資料作成が可能になるという統合プレゼン資料作成ツールです。 動画を見てもらえばわかりますが、結構ハンパないやつです。 >> ダウンロード:VisualBee これがパワ

    もう全部パワポで良いや!PowerPoint魔改造アドイン7+1選 - リクナビNEXTジャーナル
    fine_nobu
    fine_nobu 2015/10/29
    パワポ
  • 努力で天才になった俺が、懇切丁寧に方法を教えるスレ : 無題のドキュメント

    努力で天才になった俺が、懇切丁寧に方法を教えるスレ 【1日3分!天才に変わる方法】 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/02/17(火) 02:03:04.96 ID:EMfUaEwO0.net 新受験生、浪人生、就活に怯える大学生、スキルアップを目論む社会人、時間を持て余したニート... 根気さえあれば誰にでも出来る方法だ 順に書いていくからしっかり覚えとけ 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/02/17(火) 02:03:55.37 ID:UrKbqRB70.net はよ 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/02/17(火) 02:03:54.00 ID:9tc6BHRY0.net まとめて簡潔に書けよ 7: \(^o^)/ :2015/02/17(火) 02:08:36.53 ID:EMfUaEwO0.ne

    fine_nobu
    fine_nobu 2015/09/26
  • どんなに体が硬い人でも、開脚ができるようになる「ストレッチ方法」とは?(動画あり)

    今回は、Youtubeの運動初心者向け健康チャンネル「MuscleWatching」から、驚くほど体が柔らかくなるストレッチ方法をご紹介。個人のレベルに合わせたプログラムが用意されているので、無理のない範囲で、毎日コツコツ頑張ってみて! 01. ~初級編~まずは開脚具合が、現時点でコレくらいの人向けから。足のつま先を外側に向けて腰を落とし、両手を膝の上に置きます。どうしても痛ければ肘を曲げても構いませんが、可能な限り、肘はしっかり入れましょう。手で膝を押す感覚を持ちつつ、お尻を縦にゆすります。その後、右肩を入れ、ゆっくりと内ももを伸ばします。反対も同じように。正面を向き、力士が四股を踏むようなイメージで、上半身を左右にスライド。さらに、もう少し柔軟性を高めるためには、片方の膝を曲げ、手を前につきます。ただし、伸ばした足のつま先が前を向かないように。キツい場合は、軸足のかかとを浮かせても構い

    どんなに体が硬い人でも、開脚ができるようになる「ストレッチ方法」とは?(動画あり)
    fine_nobu
    fine_nobu 2015/09/26
  • 最初に働く場所の選び方 - Chikirinの日記

    先日、大学院(工学系)の学生さんから、“最初に働き始める場所”についての相談を受けました。 「どこに就職すべきか」ではなく、「ファーストキャリアをどういう考え方で選ぶべきか」についての質問です。 この質問に応えて話した内容を、まとめておきます。 ★★★ 今は 35才にもなれば、ビジネスパーソンとしての能力に圧倒的な格差がつく時代です。 そしてこの差には、卒業した大学名が、ほとんど影響しません。 35才の時点で、未だに ・会社や部署や上司から与えられた仕事をきちんとこなすのが自分の仕事であり、 ・自らリーダーシップをとってグループを率いたこともなければ、 ・リスクのある新規プロジェクトに携わった経験も無い(=今ボクがやってる仕事は、ちょっと前はちょっと上の先輩が担当していた仕事です) ・業界や手がけている仕事について話してくれと外部から頼まれることもないし、もし頼まれても、何を話せばいいのか

    最初に働く場所の選び方 - Chikirinの日記
    fine_nobu
    fine_nobu 2015/08/03
  • 30日でマスターする英語発音:30日の発音学習一覧

    発音でリスニングの世界が変わります。私はTOEICリスニング満点です。 これは発音の学習があってこその結果です。私は英語の発音を覚えてから飛躍的にリスニングの点数が伸びました。 発音が出来る最大のメリットは 自分が出せる音は必ず聞き取れる ことです。 英語の発音は 日語にない口・舌・息の出し方で構成されています。 例えばsの音、歯と歯の間に息を通して「スー」と聞こえる音。これがsの音です。 この音は日語にはありません。 発音学習とはこれら発音の適切な口や舌の形を学習することです。 たて笛で「ド」の音を押さえながら「ミ」の音は出ません。日語の口の形では英語の音は発音出来ないのです。 このことを知らない為に 変な英語の発音になってしまうのです。 最初は発音学習効果の現れやすい子音からスタートします。 この子音を覚えるだけで発音は劇的に向上します。 ※子音の学習 1日目:sの発音 :まずは

    fine_nobu
    fine_nobu 2015/07/25
  • AWS News Blog

    New — File Release for Amazon FSx for Lustre Amazon FSx for Lustre provides fully managed shared storage with the scalability and high performance of the open-source Lustre file systems to support your Linux-based workloads. FSx for Lustre is for workloads where storage speed and throughput matter. This is because FSx for Lustre helps you avoid storage bottlenecks, increase utilization of compute

    fine_nobu
    fine_nobu 2015/07/16
  • 伊藤穰一:学ぶべきは、「何を学ぶか」ではなく、「どうやって学ぶか」

    fine_nobu
    fine_nobu 2015/07/14
  • uru-lab.com - uru lab リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    uru-lab.com - uru lab リソースおよび情報
    fine_nobu
    fine_nobu 2015/07/13
  • ユーザーローカル、無料のテキストマイニングツール公開 Twitterの“口ぐせ”分析も可能

    分析したいテキストファイルをアップロードすると、高速で品詞分解して重要キーワードを取り出し、文章中によく出現する単語(頻出語)の算出や、その文章を特徴づける単語(特徴語)の集計、同じ文中に含まれる単語のつながりを可視化した「共起ネットワーク」図などを表示する。 Twitterと連携させれば、投稿内容を自動抽出して可視化し、自分が興味がある分野やよくつぶやく“口ぐせ”を再認識できる。 自由記述のアンケート結果や問い合わせデータ、SNSの口コミデータを分析し、ビジネスのプレゼン資料や大学のレポート作成などに使えるとしている。 関連記事 記事の“バズ”を分析 ユーザーローカル、メディア企業向け「Media Insight」発売 ニュースサイトやキュレーションサイトなどの各記事について、ソーシャルメディアでどれぐらい反響(バズ)があったかを調査・分析するツール「Media Insight」をユーザ

    ユーザーローカル、無料のテキストマイニングツール公開 Twitterの“口ぐせ”分析も可能
    fine_nobu
    fine_nobu 2015/07/12
  • 学生時代に知っておきたかったWeb技術の学び方の学び方 | リブセンス

    「プログラミングを学ぼうと瞬間最大風速的に意識は高くなるものの、一人でいると気がついたら一日ソシャゲして夕方頃に『また今日も勉強できなかった』と自己嫌悪。」モチベーションが続かない時の対策をはじめ、学び方、学べる環境の作り方をまとめています。

    学生時代に知っておきたかったWeb技術の学び方の学び方 | リブセンス
    fine_nobu
    fine_nobu 2015/07/10
  • 百花繚乱のBIツール、最新事情を知るための5つのQ&A | IT Leaders

    IT Leaders トップ > 経営課題一覧 > データ活用 > Gartner's Voice > 百花繚乱のBIツール、最新事情を知るための5つのQ&A データ活用 データ活用記事一覧へ [Gartner's Voice] 百花繚乱のBIツール、最新事情を知るための5つのQ&A 2015年6月25日(木)田口 潤(IT Leaders編集部) リスト 企業内外で発生する様々なデータを分析し、有意な何かを見いだすことの重要性は論を要しない。BI(Business Intelligence)ツールはそのためにある。だが、様々な製品が存在し、その形容詞も「アジャイルBI」や「データディスカバリー」「セルフサービスBI」など多様で、BIツール自体の分析が必要なほどだ。どう整理すればいいのか、米ガートナーの専門家の意見をQ&A形式で紹介する。 業務アプリケーション領域のソフトウェアで最も多彩な

    百花繚乱のBIツール、最新事情を知るための5つのQ&A | IT Leaders
    fine_nobu
    fine_nobu 2015/07/09
  • 仕事が忙しくて…ってボヤいてない? 世界で700万人が学んだ「Udemy」で快適スキルアップ

    仕事が忙しくて…ってボヤいてない? 世界で700万人が学んだ「Udemy」で快適スキルアップ2015.07.03 11:00Sponsored これなら忙しくても続けられそう。 ギズモード編集部がメンバーみんなで記事ネタを探していたある日のこと。編集長・尾田の目に1つの単語が引っかかります。 「Udemy……なんか聞いたことあるな。なんだっけ?」 「あ、思い出した、動画を使った通信講座だ」 「なんですかそれ?」と興味津々の編集部員に説明します。 「『Udemy』(ユーデミー)ってアメリカで人気のオンライン講座サービスなんだけど、今年日に上陸したんだよね」 調べてみたところ、3万以上のコースがあり、世界中で700万人以上が受講しているということが判明。講師も生徒もユーザーどうしのC to Cサービスなので、こんなにたくさんの講座があるようです。 「すごい数ですね」 「みんないつも『習い事し

    仕事が忙しくて…ってボヤいてない? 世界で700万人が学んだ「Udemy」で快適スキルアップ
    fine_nobu
    fine_nobu 2015/07/03
  • 任天堂を退職しました | 破竹の勢い

    2014年12月をもって、約15年勤めた任天堂を退職しました。 思い起こせば、就職氷河期の真っ最中、劣等生の私はなんとか滑りこむ形で入社できました。 入社して10年間は、ハードに関する仕事をしていました。 抜き取り検査員、EMI対策、半導体評価、製品安全法令調査、生産工場の品質指導や不具合是正、トランプ麻雀牌の品質指導、ライセンスグッズの技術的監修、顧客クレームの技術サポートなどです。 そして、退職間際の四年間、私は「ユーザー目線評価」という業務についていました。 今振り返ると、この業務が一番自分の能力を発揮できた仕事でした。 ユーザー目線評価=任天堂で行う新作ソフトの評価システム。製造部のベテラン社員にお客さんの視点で遊んでもらい、評価レポートを書いてもらう 出典:任天堂HP 社長が訊く『スーパーマリオ 3Dランド』プロデューサー 篇( http://www.nintendo.c

    任天堂を退職しました | 破竹の勢い
    fine_nobu
    fine_nobu 2015/06/26
  • Unity « chaba log2

    unityにて、こちらを参考に、アセットのインポートと空間内を移動するという操作を試してみました。おかげさまでコントローラを用いてタッチパッドで移動するというノウハウは把握できました。Cardbordの頃の古いサンプルを入れてみたけど駄目だったりもして、いろいろあるみたいです。ここで使用している地形アセット、フリーなのだけど、OculusGoを装着して動かしてみると足元で草がさわさわと動いているのです。ある程度距離が離れると表示されないのだけど。 unityを使っているとどうしても上図のように情報量多いしブラウザも開きたいしで画面を広く使いたくなるので「duet」でもってiPadをサブディスプレイ化してたのだけど、なんだか最近のOSでは不具合もあるみたい? 10.13.4ではどうもおかしいという話で、確かにソレでちょっと微妙な感じにはなってましたが、使えなくは無い感じでした。こういうときは

    Unity « chaba log2
    fine_nobu
    fine_nobu 2015/06/25
  • 共通語彙基盤 コア語彙2(Ver 2.2)の紹介

    第3回自治体オープンデータ推進協議会(関西会議) 2015年6月22日で行ったIMI共通語彙基盤の説明です。Read less

    共通語彙基盤 コア語彙2(Ver 2.2)の紹介
    fine_nobu
    fine_nobu 2015/06/23
  • はてなブログでの収入が10万円を超えたので色々とまとめてみるよ - ゆとりずむ

    ※2016/10/23 追記 こんにちは。 ここしばらく書いた記事が、皆様のお陰で3連続ホットエントリー&100B!超えすることが出来ました。せっかく書いた文章なので、たくさんの人に読んでもらえ、ブロガー冥利につきます。 また、お小遣い稼ぎに設置しておいた広告が、ここ2ヶ月間で合計10万円以上の収益を産んでくれました。収益を目的にしたブログではありませんので、ガッツリ稼ぐことを目的とされている方々から見られると、微々たる金額だと思います。ただ、下記投稿で、hitode様もおっしゃられていたように、ページビュー(以下PV)と同様に、『収益』は何かを書くのにあたって大きなモチベーションになります。 『収益』というとハードルが高そうに思われるかもしれませんが、はてなブログは無料のコースでも、1日100PVくらいあれば月に1000円程度の収益にはなります。この金額をどう捉えるかは人次第ですが、足元

    はてなブログでの収入が10万円を超えたので色々とまとめてみるよ - ゆとりずむ
    fine_nobu
    fine_nobu 2015/06/22
  • 物語の作り方/感動させる技術 | ハフポスト

    The Stakes Have Never Been HigherThis year we are facing the most consequential presidential election in recent memory. A vibrant democracy is impossible without well-informed citizens. This is why HuffPost's journalism is free for everyone, not just those who can afford expensive subscriptions. We cannot do this without your help. Support our newsroom by contributing as little as $2. Can't afford

    物語の作り方/感動させる技術 | ハフポスト
    fine_nobu
    fine_nobu 2015/06/21
  • 【音付き】15種のソートアルゴリズムの可視化

    Youtubeからの転載です。http://www.youtube.com/watch?v=kPRA0W1kECg-----① 選択ソート(Selection Sort)② 挿入ソート(Insertion Sort)③ クイックソート(Quick Sort)④ マージソート(Merge Sort)⑤ ヒープソート(Heap Sort)⑥ 直接基数法による基数ソート(LSD Radix Sort)⑦ 基数交換法による基数ソート(MSD Radix Sort)⑧ イントロソート(Intro Sort)※GCC標準ソート⑨ 適応型反復マージソート(Adaptive Merge Sort)※GCC標準安定ソート⑩ シェルソート(Shell Sort)⑪ バブルソート(Bubble Sort)⑫ シェーカーソート(Cocktail sort / Shaker Sort)⑬ ノームソート(Gnome

    【音付き】15種のソートアルゴリズムの可視化
    fine_nobu
    fine_nobu 2015/06/21
  • Raspberry Piで取得したセンサーデータをリアルタイムに可視化する(導入編) | Milkcocoa Engineers' Blog

    Raspberry Piで取得したセンサーデータをリアルタイムに可視化する(導入編) Posted: 2015-06-08 / Modified: 2015-12-09 / Tags: Raspberry_Pi Node.js Raspberry Piを買ったは良いもののLチカで止まってる、なんて人は少なくないんじゃないでしょうか? センサーデータがうまく取得できなかったり、通信の部分がよくわからなかったり、色々な理由があるかと思います。 そこで今回は、Raspberry Piでセンサーデータを取得して、Milkcocoaを使ってリアルタイムにブラウザ上にグラフ化する過程を、導入部分からひとつひとつ説明したいと思います。 こちらでデモを見ることが出来ます 今回は導入編ということで、以下の流れで説明してきます。 Raspberry Piのインストール Raspberry Piを持ち運べるよう

    Raspberry Piで取得したセンサーデータをリアルタイムに可視化する(導入編) | Milkcocoa Engineers' Blog
    fine_nobu
    fine_nobu 2015/06/16
  • AWS設定方法&活用マニュアル 2017

    全て 1.このサイトについて 2.作品DB開発/運用 3.ホームページ制作技術 4.Perl 5.C言語 / C++ 6.検索エンジン&SEO 7.サッカー 8.自分のこと 9.Linux 10.旅行 11.思ったこと 12.パソコン 13.Berkeley DB 14.その他技術系 15.企画 16.スマートフォン 17.鑑賞 18.皆声.jpニュース 19.インターネット業界 20.運用マニュアル(自分用) 21.技術系以外実用書 22.料理 23.ALEXA 24.アニメ 25.会計 26.漫画 27.設計書 28.色々サイト作成 29.サーバー 30.自分専用 31.生活 32.OP/ED/PV 33.ゲーム 34.DB整備 35.新規開始作品紹介 36.英語圏の話題 37.大道芸 38.映画 39.PHP 40.ダイエット 41.Mac 42.JavaScript 43.MySQ

    fine_nobu
    fine_nobu 2015/06/14