ブックマーク / apapoyo.hatenablog.jp (89)

  • 投資の成功とテレビ 相も変わらずマスゴミと眼前思考のイナゴ奴隷による衆愚政治のジャパ、もっともっと酷い政治の隣国 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    実質賃金の低下・生活費の増加・物価上昇、そして地震。相変わらずマスゴミは、コロナ同様に、無責任で有害な煽りを繰り返しているようで… 物価上昇で生活費増加、実質賃金の低下が問題だと言うなら、現実的選択肢として、まず既存の原発を動かして電気代を下げればいい。 マスゴミもパヨクも、相変わらず「原資」を無視して「配れ配れ!」「クレクレ!」と叫び続ける… 現実無視の左思考者の集団はバカの典型。社会へ寄生することだけを強調して、国家社会の力を低下させ財政破綻へ向かわせていく。 こうして母国ジャパンは国家規模で停滞の30年から衰退の30年へ突入していくのでした… 今の状況は、30年以上前に中学校社会の教科書ですら予測を明示して警鐘が鳴らされていた。 しかし、予測通りに少子高齢化が進み続けた一方で、高齢者への過剰福祉と不要な延命が奨励され続けてきた。 日は普通選挙制民主主義の国であるから、20年以上前か

    投資の成功とテレビ 相も変わらずマスゴミと眼前思考のイナゴ奴隷による衆愚政治のジャパ、もっともっと酷い政治の隣国 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
  • 幸せは日常の内に、冒険は外の非日常に - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    FIRE暮らしは、老後生活と似ているのだと思う。 ーーーーー 私は年齢的に働き盛りの中年男性だけれど、ここ2年は隠居生活を送っているので、日常(特に日中)に出会う人は定年退職後の前期高齢者=老後生活者が多い。 昼間のエクササイズ・ジムにいるのは大半が老後生活中の高齢者、他は有閑マダムと学生さんが少々。平日の観光地も高齢者ばかりで、外出先のショッピングセンターなどでも、日中のお客さんは高齢者が目立つ。 ーーーーー 先週、住まいから高速道路をトバして実家に帰省。ド田舎で働き盛りの男性が昼間にブラブラしていると、街なかとは比較にならないほど非常に目立つ。そう言っても、集落内での評判や噂話などを気にしていては満喫できないので、気にせず愛犬の散歩で田舎の自然を眺めた。 (しかし、何やら目の中がゴロゴロイガイガと花粉症のような症状… ついに私も春だけでなく秋の花粉症も発症したのか…) 故郷の見慣れた自

    幸せは日常の内に、冒険は外の非日常に - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
  • スーパー豊か… お花畑と眼前にある商品 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    スーパーへ買い物に行くと「商品棚に品物があふれているなぁ」と、毎回のように驚く(圧倒される)。 若いころ、発展途上の国々を旅したり、新興国に住んだり、紛争地域的な場所も訪れたりした。 そういう場所の中には、店はあっても品が無いようなところもあった。 中年になってから訪れたカリブのある国では、首都の店でも品物が非常に不足していた。 青空市場に地元でとれた野菜や果物はあっても、加工品が品薄だったり、まして輸入品は中心地の店であっても在庫が少なかったり完全に品切れだったりしていた。 新興国の僻地では、自給自足的な生活を送っていることが多く、旅人が気楽に飲を楽しめるレストランが無いばかりか、集落唯一の売店でもすぐべられるようなモノがほとんど行っておらず旅の事に困ったこともあった。 その点、日ではコンビニが無いような離島に行っても、共同販売所のような店でしっかりと加工品(カップラーメンや菓子

    スーパー豊か… お花畑と眼前にある商品 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
  • 気がつくと5年ブログ - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    このブログを書き始めてから5年が経過した。 自分の読者登録者を古い人から50人で調べてみたら、今でも(5年以上前から)継続的にブログを書き続けているのは7人だけ。 5年間のブログ継続率が15%程度。一方、4分の1くらいの人はブログページそのものが消えていた。 書くことは、継続しづらいのだろうか? 私は、デジタルメモ(このブログ)とは別に、25年間ほどアナログのメモ(いわゆる手帳日記)を書き続けているけれど、継続が難しいと感じたことはない。 むしろ、書くことをやめることのほうが難しい。 はてなブログの場合、かなりの割合の書き手が「不労所得を稼ぎたい!」などと考え、有料のはてなプロでブログを始めているようだ。 で、そういう収益目的、お金儲けしたい的な思考者に限って続いていない。 私は、5年間ずっと無料はてなブログの利用で、自分が書きたいこと、メモしておきたいことを気ままに書き続けている。 アナ

    気がつくと5年ブログ - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
  • 人生は有限なのでノウトク - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    己だけでなく、己を取り巻く人達の人生も有限なので、各自が少しでも己の納得できる人生を送ること 納得のありかは、各自様々だろう 私は、このこと(人生の有限性)に関して10代後半から真剣に向き合ってきた自覚があり 今までの約半世紀の人生に納得している そして、残りの人生においても納得して生ききっていけると感じている 有限性に向き合い、その感覚を活かして、より多くの納得(のうとく)を得ながら生きること 有限性を極力楽しむ、有限を味わう 有限だからこそ価値を感じられるカモ 生きるために(稼ぐために)広く長く見る(見てきた)けれど、納得のために大事にするのは身近な足元根 現状は、これが私のやり方であり生き方

    人生は有限なのでノウトク - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
  • 10月31日に書こうと思っていたけれど11月1日 耳の調子とピロリ菌 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    月末にはブログを書こうと思っていたけれど、いつの間にか11月1日。 また耳の具合に違和感。抗生剤とステロイドの入った軟膏を塗って3,4日。今日は久々にステロイド点耳薬も両耳に入れた。 ピロリ菌の方は、採血検査の抗体反応が3u/ml以下。「ピロリ菌はいないので、今後の胃の検査(胃カメラ)は5年に1回でよいですよ」とのこと。ヨカッタ。 日銀、植田さんはボンクラ黒田アベの後始末が大変そう。金利上昇しても円安が進んで… ジャパン、大丈夫? しかも首相は、ボンクラ検討メガネ。 ※個人的に、嘘つきペテン師の河〇よりは増税メガネの方がマシだと思うが。 G高が進みに進みまくっている。だから私は昔(20代の頃)から何度も親族や友人に言ってきたんだよ「裏付けのない紙幣なんて虚構」だって。 そして、自称先進国の実際は植民地のままなジャパンの中銀はGの蓄えがなさすぎる。愚かなマジョリティが目先思考で喰い散らかして

    10月31日に書こうと思っていたけれど11月1日 耳の調子とピロリ菌 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
  • 10月10日の雑記(天気や仕事や投資や不動産とか?) - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    10月10日(火)雨のような晴れのような曇りのような こういう数字の並びの良い日には記録を残しておきたくなる類の特性持ち(いわゆるア〇ペ)なので、とりとめのない雑記を、以下 ----------------------------- 天気 まず、とにかく天気(気温)の変化が。。1カ月前の9月は残暑で最高気温は30℃超えは当たり前、昼間は35℃の直射日光で肌が焼けそう、頭はクラクラなんて状態だったのに。もっと言うと、ほんの2週間、いや10日ほど前までは暑かったような気がするのに。もう昼間でも涼しい、風なんて吹いたら肌寒い。私はかなり寒がりなので、今日はフリースの上から薄手のウィンドブレーカーまで着て昼のお出かけをしました。夜は数日前からセラミックファンヒーターを稼働させてしまっています。夜の冷え込み、10月って、こんなに冷えるんでしたっけ? -------------------------

    10月10日の雑記(天気や仕事や投資や不動産とか?) - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
  • 中年だけど老後みたいな700連休(妻と両親と) - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    私は、年齢的には、まだ中年だと思います。 しかし、2年ほど前に仕事を卒業して隠居(いわゆる完全FIRE)状態に入ったので、日社会における老後のような生活をしているのかもしれません。 世間は今日から3連休らしいですが、私はもう700連休(?)を超えているような。。 だから何、ということもないのですが。 特に不満もありません。 振り返ってみると、と父母との時間を多く持てるようになったことが幸せです。 前職は、非常に恵まれた労働環境で、仕事内容も好きな業界だったのですが、コロナで考えました。 「このままでよいのか?」 お金は、子どもの頃から倹約節約で貯蓄、若いころから投資をしていたので、その時点(2年前)で蓄えも投資益もそれなりにあり、隠居しても良い状態と考えていました。 しかし、恵まれた職、毎月安定したそれなりの給与、毎年2度の結構な額の賞与、年に2度の vacation(3~4週間の休暇

    中年だけど老後みたいな700連休(妻と両親と) - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
  • 9月の振り返り(お金と時間と) - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    8月と比べると湿度が下がり過ごしやすくなった。 日中も屋外に出ることを心がけた9月。 まずは山を目指した。 しかし、ここ数ヶ月の運動不足と6月からの体調不良(耳)が続き、軽いハイキング程度でバテバテ。 それでも、いくつかの石段を登った。 翌日に筋肉痛がしっかりときた。 水辺の生き物が集まる場所の年パスを買って2回訪ねた。 昔からの友人と会い、茶をしたり、美アジア料理を楽しんだりした。 とも山や水辺に出かけた。 郷里で旨い握りを出す店を見つけ父母とカウンターで楽しんだ。 9月の花の満開と中秋の名月を堪能した。 夜は随分と涼しくなってきたので上布団をかえた。 いくつかの金融機関と話をして断捨離が進んだ。 金銭関係の確認と書類整理もできた。 お金を有効に使い、良い時間を楽しめた。 総じて、良い9月だった思う。 10月も、良き人と会い、良きお金の使い方心がけ、なるべく外を歩いて、山に登るか旅をし

    9月の振り返り(お金と時間と) - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
  • 人口減少と高齢化、世帯数も減少するけど新築大好きイナゴ日本人マジョリティ(全国の地価の推移) - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    シンガポール国立大学・清水千弘教授らの研究によれば、日住宅価格は2040年には2010年比で46%下がるとしています。3000万円の住宅が1620万円になってしまう。 (らしいよ。今後はジャパもある程度のインフレ路線だろうから、価格がそこまで酷くなるかどうかは不明ですが、投資対象としての資産価値は感じないよね) ↓ bizgate.nikkei.com 現在でも空き家が社会問題化してきているれど、現状は序の口。今後、団塊世代の老人ホーム行きとアノ世行きで、ますます家余りは深刻になる。人口減少だけでなく、これから世帯数減少が格化していく。 日国の世帯数推移 「老いる家、崩れる街(住宅過剰社会の末路)」 東洋大学理工学部建築学科教授・野澤千絵 ↓ https://o-uccino.com/front/articles/48682 イナゴお得意の「普通に」考えて、人口減少の超高齢化社会が

    人口減少と高齢化、世帯数も減少するけど新築大好きイナゴ日本人マジョリティ(全国の地価の推移) - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
  • 雲と田舎と昭和と足と頭 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    午後から少しお出かけ 高速道路を走ると空には夏の名残のような控えめな入道雲 そのまましばらく走って降りた先は田舎の風景 日の地方には昭和が溢れている(残っている) 地方でも勢いのある地域では昭和を感じることが少ないが、少し田舎の方や町はずれまで行くと昭和感満載の場所が沢山ある 発展が昭和で止まったままの地域(昭和が残っている・昭和を強く感じる地域)は=消えゆく定めの地域 中長期では、消えゆく定めにあるのが未だに昭和な地域 残念ながら人口減少と国力低下の我が国は、非効率的で愚かな公共政策で無理やり上辺の地方活性(表面だけで根的には何も解決しない一過性のバラマキ=昭和で止まったままの思考)を続ける余裕はない 昭和は消えゆく運命にある 魅力も産業もない地域は消えていくべき 昔から栄える場所は移り変わり、それに合わせて人間も動いてきた ウマシカな人間は「地方を守れ!」などど言う 何か長所や魅力

    雲と田舎と昭和と足と頭 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
  • 夏からの秋ですけど…(2023年の夏の振り返りと秋の外出意欲) - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    この夏は、コロ騒ぎで行けなかった4年ぶりの海外旅行をしてから暑さにヤラれ、屋内で引き籠もり気味に過ごしました… 家事の他は、Nintendoの大作(5月発売のアレ)を200時間ほどプレイ&アマプラを観て過ごしたような記憶あり。 たまに、お気に入りの北海道牛乳ソフトクリーム屋とコダワリ強めな味の良いジェラート屋でアイスクリームをべて暑さをしのいでいたような。 外は、両親と行きつけの鰻屋で夏バテ対策に数回ウナギをべたのと、と行きつけのコスパ抜群のフレンチでランチしたくらい。 他には、久々に盆帰省した親族一同と、前々から気になっていた老舗のお高め洋屋でランチしたくらいか。 夏バテ対策としては、が「ニク!ニク!ニク!」と要望が多かったので、通常より頻繁に自宅で焼肉してた。 アウトドアはもちろん、目的地らしい行き先がある外出すらほとんどしなかった夏だった… 暑すぎたよね。。 で、やっと空

    夏からの秋ですけど…(2023年の夏の振り返りと秋の外出意欲) - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
  • 秋ですねぇ - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    毎年のように盆を過ぎたら空気がかわり、特に夜が涼しくなった。 昼の空気も澄みはじめ、重たく肌にまとわりつく湿気が消えていく。 夜に虫の音が聞こえはじめ、昼間の蝉の声もかわった。 四半世紀前、花粉症になるまでは3月〜5月の春の季節感が好きだった。 花粉症で春がツラくなってからの若い頃(10代後半〜30代)は、ギラギラした夏の暑さが好きだった。 中年になってから、夏の暑さがキツくなり、9月から11月が1番好きだ。 今日の昼の空も澄んでいて気持ちがいい。 夏の雲は少なくなり、秋の色を感じる雲が空にある。 午前中に起きるのは気持ち良いですね(苦笑 ※この夏の間、午前5時くらいに就寝、午後2時頃に起床という、暑さにヤラれたグダグダな生活が続いていた。しかし、そろそろ秋モードで、午前中に起き、日の高いうちから活動するマトモな生活へと修正していきたい。

    秋ですねぇ - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
  • 積極的接種呼びかけとウマシカイナゴに参政権は不要 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    www3.nhk.or.jp 口先だけで中身のない眼前思考の空気人間たちが、自分で調べることも考えることも放棄して、つくられた騒ぎに恐怖し、集団として社会劣化を招く方向の空気にイナゴフォローを繰り返した新コロ騒ぎ。 日医師会の釜萢常任理事は記者会見で「65歳以上の人や基礎疾患がある人以外が重症になる割合はそれほど高くはない」と述べ、すべての人に積極的に接種を呼びかける必要はないという認識を示しました。 ↑ 2~3年前から、世界中の新コロ統計で分かっていたこと。 大半の人間は、自分から統計を調べ眺め考えようともせず、歴史を見直し過去から学ぼうともしない、基的にウマシカ。もしくは、マスゴミの煽りによって増幅された毎度毎度の事件や出来事に飛びつき流れに乗ろうとすることしかできないイナゴ。投資でも同じだけれど、今回の全世界的な新コロ大社会実験で、個人的に確信。 自分で決めることも考えることもで

    積極的接種呼びかけとウマシカイナゴに参政権は不要 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
  • にぃありぃ くめぇ〜る by wat - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    日から2カ国目 久々の異国は暑い 日も暑かったが こちらも暑い この暑さで観光できるかな、これから数日…苦笑 国際観光は、まだあの国の団体旅行が復活していないようで、その点は静かで良い(笑)

    にぃありぃ くめぇ〜る by wat - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
  • 【当たり前の罠】 「香料無添加」と「イナゴ空気フォロー」 コーヒーと夏と旅とウマシカ - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    実家に帰ると高齢の両親が「暑い、暑い」と言っている。 屋外で活動すると確かに暑い。 しかし、両親が屋外でする必要がある活動は、洗濯物干しと犬の散歩程度だと思うのだけれど、どうしてそんなに暑いのだろうか? 特に働く必要もなく、気ままにノンビリすれば良い有閑有資産高齢者に限って屋外でバタバタしている。 父は趣味の畑があるので屋外活動が必要なのは分かるが、母は相変わらず不必要にバタバタして「暑い暑い」と言っているような気がする。 ---------------------------------------------------------- 一方、両親の数分の1程度の資産額で若い私(平均と比べれば純資産かなり多いらしい)。世間一般の「常識(当たり前)」だと「働き盛り」の年齢だけれど、平日昼間にTシャツ1枚でノンビリとゲームをしたりネットを眺めたりしている。この生活だと扇風機だけで十分涼しい。

    【当たり前の罠】 「香料無添加」と「イナゴ空気フォロー」 コーヒーと夏と旅とウマシカ - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
  • 「お金、時間、心」と渇望 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    久々に目にした有名Youtuberが、得意の書籍解説で「3つの余裕を手に入れろ!」的なことを言っていた。それは彼の持論ではなく、書籍の内容にそった意見ではあるのだけれど。 その3つとは「心、時間、お金」とのこと。 しかも、この「3つの余裕」を手にするには順番があるという。 その順番は「時間→お金→心」らしい。 この「3つの余裕」の重要性に関しては私も同意。 しかし「余裕取得の順番」に関しては、同意できない。私の体験とは明らかに違う。 私の場合は「お金の余裕→時間と心の余裕」の順で手に入った。だから、この「お金→時間&心」の順で手に入れたら良いと思う。 というか「お金の余裕が時間の余裕と心の余裕を生む」なんてことは、相当ウマシカでない限り分かるのでは?と思うのだけれど。 現代社会におけるお金は虚構のモノではあると思うけれど、その虚構ゆえに様々なナニカをお金に換算可能であるという非常に便利な道

    「お金、時間、心」と渇望 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
  • 夕暮れ時から夏 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    この季節になると、夕暮れ時に夏を感じることが多い 各家庭が夕の準備を始める時間になっても、空はまだ明るい 家庭の良き宴の匂いが街中に漂っている夕暮れ時、土の匂いも虫の音もある 年は3年間コロコロ怖いと土の中に潜っていたイナゴ達も、ようやく目覚め妄信の中から出てきた様子 久々にマトモで賑やかな夏の気配を感じる、良き

    夕暮れ時から夏 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
  • 自由が幸福度を高める、そのための努力と工夫をしてきましたか? - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    「好きなときに、好きな人と、好きなことができる」という自由が幸福度を高める ↓↓↓ news.yahoo.co.jp 中年自遊人になって早1年半ほど 毎日、深夜までゲームしていたりアマプラ観てから早朝に床に入って昼過ぎて午後まで眠っていたり。かとおもったら、早寝して朝の4時頃に起きて家族全員分の朝を作ってみたり。田舎で犬の散歩をしてみたり、都会の高所で事してみたり、主夫仲間の友人と中距離の旧友に会いに行く2泊3日の旅をしてみたり。平日昼間から自由業(個人事業主)の友人とドライブしたり、深夜に資産のポートフォリオ組みなおしについて考えてみたり、山の中の静謐な環境で3,4日リトリートをしてみたり。天気が良ければ、実家の大掃除をしてみたり、畳まで上げて干してみたり。 ここ数か月は、こんな感じで、好きなときに好きな人と好きなことをしながら自由に過ごしているわけです。 確かに、幸福度、高いですね

    自由が幸福度を高める、そのための努力と工夫をしてきましたか? - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
  • 晴天と小旅からの海外旅へ向かう(祝新コロ空気うましか民の大騒ぎ終幕)と北極圏のスヴァールバル諸島 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    昨日は、所用アリ、晴天でもあったので、お出かけしました。 電車に揺られて1時間強。 人が多く、活気アリ。 2年前、3年前は、新コロにブルガクで少なかった人出も、完全に元通り。 未だに屋外マスクしてる顔面の○○穴を隠したいウマシカが7割前後いるのは、空気の国の空気うましか奴隷のご愛嬌(苦笑 そんな空気マスク人間すら気にならないほどに、愚かな新コロ祭りも完全収束したことを感じられた良き1日でした。 滑稽極まりなかった新コロ騒ぎでしたが、私は当初から自分で調べ考え続け、安易な空気イナゴに呑まれることなく、mRNA否接種ノーワクチンで屋外ノーマスクGoToトラベルを楽しみ、適度な投資で一般的な基準(統計的な平均値もしくは中央値対比)からすると、まずまず良き塩梅で資産が増えました。 ※自粛警察、ワクチン警察、マスク警察etc、ほんとにウマシカイナゴが次から次へとわきにわいた3年間でしたね。結果が証明

    晴天と小旅からの海外旅へ向かう(祝新コロ空気うましか民の大騒ぎ終幕)と北極圏のスヴァールバル諸島 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc