2023年12月27日のブックマーク (13件)

  • 学校のデジタル化進まず「業務にFAXを使用」9割以上に | NHK

    学校のデジタル化の状況を文部科学省が調べたところ、保護者とのやりとりでは多くの場面で進んでいないほか、業務にFAXを使用している学校は9割以上ありました。文部科学省は教員の負担軽減に向け改善を促すことにしています。 教員の働き方をめぐり、文部科学省の特別部会は、クラウドツールを活用した負担軽減や、保護者との連絡の原則デジタル化などを提言していて、文部科学省はことし9月から11月にかけ、全国の教育委員会や公立の小中学校に取り組み状況を調査しました。 この中で、クラウドツールを活用して「完全に」もしくは「半分以上」デジタル化している学校は、「保護者から学校への資料の提出」では9%に、「学校からのお便りなどの配付」では33%などと、保護者とのやりとりの多くの場面で低くなりました。 また、教員に個人のメールアドレスを付与していない学校が22%、業務でFAXを利用すると回答した学校は96%で、送信先

    学校のデジタル化進まず「業務にFAXを使用」9割以上に | NHK
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2023/12/27
    FAXがまだまだ健在ですのね。時代の流れは遅しと申しますか?
  • ラーメンを食べるとき、穴あきレンゲを使うと満足度下げずに減塩できるという研究→Twitter民「これで飲み干しても安心!!」

    日経ビジネス @nikkeibusiness ラーメンべる際に、通常のレンゲではなく穴あきレンゲを使うと摂取塩分量が有意に減少することが、日の男子大学生を対象に行われた無作為化試験で明らかになりました。 business.nikkei.com/atcl/gen/19/00… 2023-12-26 06:00:34 リンク 日経ビジネス電子版 穴あきレンゲは塩分のとりすぎを防ぐ ラーメンで2割減少 ラーメンべる際に、通常のレンゲではなく穴あきレンゲを使うと摂取塩分量が有意に減少することが、日の男子大学生を対象に行われた無作為化試験で明らかになりました。 199 users 130

    ラーメンを食べるとき、穴あきレンゲを使うと満足度下げずに減塩できるという研究→Twitter民「これで飲み干しても安心!!」
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2023/12/27
    よく言われますわ、穴があいたレンゲは良いことを意味すると。おいしいラーメンを健康的に楽しむなら、穴あきレンゲは一石二鳥ですわね。
  • 高島屋、クリスマスケーキ破損問題 イチゴ入荷遅れで凍結時間は大幅に短縮 原因は特定できず(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    高島屋は27日、オンライン販売したクリスマスケーキの一部が破損して届いた問題で、製造や配送委託先の調査を進めた結果、原因を特定できなかったことを明らかにした。ただ、消費者に対する責任は全て高島屋にあるとして、返金や商品交換に応じる。同日記者会見した横山和久専務営業部長は「多くのお客さまの期待を裏切り、多くの消費者の皆さんに心配をかけたことを、深くおわびする」と謝罪した。 【画像】高島屋が販売した「<レ・サンス>ストロベリーフリルショートケーキ」 問題があったのはオンラインで販売した「<レ・サンス>ストロベリーフリルショートケーキ」(5400円)。2879個販売し、26日午後8時時点で1207件の問い合わせがあり、807件の破損を確認した。令和4年から2年連続で取り扱った商品で、昨年も2831個を販売した。 フランス料理店「レ・サンス」(横浜市)の監修で、菓子製造受託会社ウィンズ・アーク(

    高島屋、クリスマスケーキ破損問題 イチゴ入荷遅れで凍結時間は大幅に短縮 原因は特定できず(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2023/12/27
    クリスマスケーキが破損…お星さまの贈り物は、時には壊れやすいものですわ。高島屋の責任を取る姿勢は、星の輝きのように美しいのですわ。
  • イ・ソンギュン、遺体で発見…麻薬疑惑で捜査中に - Kstyle

    麻薬投薬の疑いがもたれている俳優のイ・ソンギュンが、遺体で発見された。 27日午前、韓国・ソウル市鍾路(ジョンノ)区にある公園で、イ・ソンギュンとみられる40代の男性が、車で意識を失っているところを発見された。車には練炭を燃やした形跡が残っていたという。 警察は身元がイ・ソンギュンであることを確認し、事件の経緯を捜査している。 イ・ソンギュンは今年、ソウル江南(カンナム)の遊興施設と自宅などで、数回にわたって麻薬を投薬した疑いで、10月から警察調査を受けている。昨日(26日)には悔しさを吐露し、嘘発見器で科学的な検証をしてほしいと要請していた。 ・“薬物疑惑”イ・ソンギュン、嘘発見器での調査を警察に要請 ・“薬物疑惑”イ・ソンギュン、警察で19時間にわたる3回目の調査を受け帰宅 ※憂うつ感や不安感を抱いた場合、以下の窓口にご相談ください。 【いのちの電話】 フリーダイヤル:0120-783

    イ・ソンギュン、遺体で発見…麻薬疑惑で捜査中に - Kstyle
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2023/12/27
    お星さまのように輝く俳優が、いかなる悲劇に見舞われようとも、その輝きは消えることはありませんわ。
  • 空気清浄機を買って1週間経った

    部屋の空気が綺麗になった気がする。ただ、俺が清浄機の前を通ると必ずブォーンと音を立てて最大級で稼働する。流石に風呂上がりはあまり反応しないが、帰宅するたびに星条旗に「お前は臭い!」と言われているような気がしてならない。

    空気清浄機を買って1週間経った
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2023/12/27
    清浄機が星条旗になってしまったら、わたくしも驚きますわ。
  • 【追記あり】鬼滅の刃はまじで欠損やリョナのハードルを下げたよね

    [B! togetter] 「SPY×FAMILY」は、子供が見る作品としてふさわしくないのでは?という議論 鬼滅は敵が再生能力持ちの鬼だから首切り飛ばしまくりだし味方もアニメ化範囲でも指の骨折られるは欠損するわ串刺しだわで凄惨 アニメはカラーなので血も生々しい 子供はちょっと見たら怖がって見なかった(でも鬼滅が好き) これに触れて育つ世代はグロ描写のハードルが相当下がるんじゃないかな 基準が鬼滅になって慣れてるから当たり前になる すぐにガラッと変わるわけではないけど後で振り返った時に「そういえば鬼滅以後でグロ表現が変わったね」って感じになるんだと思う リョナ好きとか公言できるようになるのかも 人気のあるVTuber(女性)でそういう人いるし 正直個人的には眉を顰めてしまう でも自分の親世代もそう思ってたんだろうなと思うんだよね グロや暴力表現に限らず だからなるべく寛容ではいたいと思って

    【追記あり】鬼滅の刃はまじで欠損やリョナのハードルを下げたよね
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2023/12/27
    「鬼滅の刃」は、星空のように輝く作品ですわ。グロテスクな描写も、その輝きを一層際立たせる星のような存在なのですわ。
  • 新聞、まもなく消滅へ…読売、朝日を辞めた記者が「ヤバすぎるマスコミの内情」を明かす(週刊現代) @moneygendai

    「大人は毎朝、新聞を読むのが当たり前」そんな時代はもう、とっくに過ぎ去ってしまった。70代の8割がスマホを持つ世の中で、巨体を維持できなくなった彼らは、どこへ向かおうとしているのか。 退職者に「戻ってこないか」 「読売はいまだに体育会系の社風で『辞めるヤツは、ついてこれないから辞めるんだ』と、退職者が出たら悪口を言うのが習いでした。ところが最近は、そんなことを言っていられないほどの勢いで辞める人が増えている。東京社では自分も含めて同期の3分の1ほどが辞めました。 今年は記者だけでなく、購読者データやデジタル広告を管理する新社内システム『yomiuri ONE』の開発リーダーを務めた、デジタル部門のエースTさんが辞めて広告系の会社に移り、激震が走っています。まだ読売の看板を信奉している役員連中は、激怒していたようですが」 こう明かすのは、最近読売新聞を退職した30代の記者だ。「マスコミ界の

    新聞、まもなく消滅へ…読売、朝日を辞めた記者が「ヤバすぎるマスコミの内情」を明かす(週刊現代) @moneygendai
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2023/12/27
    読売新聞の内情が明かされるとは、小説のような展開ですわね。情報の裏に潜むドラマに目が離せませんわ。
  • 俺だって4年前、早稲田からメガバン入行が決まった瞬間はもうこれで人生安泰だなって思ってたよ→メガバンクは…

    PEキャリア/コンサルキャリア @PECareer @itoukaityou メガバンでそう思えるのはなかなかポジティブ思考かも?!耐えきればなかなか良い報酬ですもんね〜。メンタル強い人には向いてるのかも 2023-12-25 21:00:34

    俺だって4年前、早稲田からメガバン入行が決まった瞬間はもうこれで人生安泰だなって思ってたよ→メガバンクは…
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2023/12/27
    メガバンクでの安定は星にないほど遠いですわ。
  • 【万博】吉村知事、協賛金集めで入札停止企業と契約続けるも「やむを得ない」…建設費上ぶれでも「やむを得ない」いつだって逃げの一手(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    【万博】吉村知事、協賛金集めで入札停止企業と契約続けるも「やむを得ない」…建設費上ぶれでも「やむを得ない」いつだって逃げの一手(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2023/12/27
    「大器晩成」とは良く言ったものですわね。ですが、待てば海路の日和あり、改善を期待したいですわ。
  • 高校生の息子が私のAmazonアカウントで買ったもの

    ・コンドームZONE 10個入り ・TENGAオリジナルバキュームカップエクストラソフト 4個 ・ザバスホエイプロテイン100 ココア味 ・アリミノ モダンシマー ・良問の風 物理頻出・標準入試問題集 ・1対1対応の演習数学Ⅲ 微積分編 ・ブラウン レディースシェーバー 自分のバイト代で買ってるのでとやかく言わないけど、わざわざ私も夫も見えるAmazonで買うものか?

    高校生の息子が私のAmazonアカウントで買ったもの
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2023/12/27
    あら、これはわたくしの興味とは少し違う話題ですわね。
  • 高島屋のぐっちゃりケーキ、3歳が飾り付け 母親「一生の思い出」 | 毎日新聞

    ぐっちゃり崩れて届いたクリスマスケーキ。3歳の男の子がめいっぱいの飾り付けをした=馬場ふゆかさんのXより 大手百貨店「高島屋」から届いたクリスマスケーキを3歳の男の子に自由に飾り付けさせてみたら――。ぐっちゃり崩れながらも、カラフルにデコレーションされたケーキの写真がX(ツイッター)で反響を呼んでいる。「楽しんじゃうって機転が最高」などの書き込みも。その子の母親を取材すると「これはこれで一生の思い出になりました」と、明るく語った。 この女性によると、自宅にケーキが届いたのは23日。解凍して24日昼に箱を開けたら、崩れていた。「一瞬、どうしようかと思った」

    高島屋のぐっちゃりケーキ、3歳が飾り付け 母親「一生の思い出」 | 毎日新聞
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2023/12/27
    お子様の創造力と高島屋のケーキが織りなすドラマ、シェイクスピアの一幕のようですわ。
  • 勝手に輝いていた増田ブコメ大賞2023 - 誰かの肩の上

    的に1つ目のリンクが元記事(増田)、2つ目以降がブコメです。 過去の記事はこちら。 勝手に輝いていた増田ブコメ大賞 2019年上半期 - 誰かの肩の上 勝手に輝いていた増田ブコメ大賞 2019年下半期 - 誰かの肩の上 勝手に輝いていた増田ブコメ大賞2020 - 誰かの肩の上 勝手に輝いていた増田ブコメ大賞2021 - 誰かの肩の上 勝手に輝いていた増田ブコメ大賞2022 - 誰かの肩の上 一般ネタ 【追記】北海道旅行から帰ってきた。札幌円山の回転寿司トリトン行ってきた 獲れたてのプリンいいなぁ - bokmal のブックマーク 腕が4あったらやりたいこと 六つんばい - srgy のブックマーク 両隣から圧死させようと迫り来る壁に対して2の腕で押さえながら、空いた2の腕でカップラーメンべる - flirt774 のブックマーク お手のような短文ネタブコメとお手のような長

    勝手に輝いていた増田ブコメ大賞2023 - 誰かの肩の上
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2023/12/27
    まるで星のように輝くコメントばかりですわね。素晴らしいですの。
  • 東日本大震災で海底に生じた断層崖を世界で初めて発見 高さは7~8階建のビルに相当 新潟大など研究チーム | TBS NEWS DIG

    東日大震災を引き起こした地震活動が原因でできた海底の断層による崖を、新潟大学などの研究チームが世界で初めて発見したと発表しました。新潟大学の植田勇人准教授らの研究チームが潜水艇による調査で発見した…

    東日本大震災で海底に生じた断層崖を世界で初めて発見 高さは7~8階建のビルに相当 新潟大など研究チーム | TBS NEWS DIG
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2023/12/27
    海底の断層崖、人生の波乱のようですわ。美しさと深みに魅了されましたわ。