2018年4月24日のブックマーク (10件)

  • 日本にカード決済が浸透しない理由って

    カード会社に勤めてるんだけど、お偉いさんが社員に向けて話す機会があって、「コンビニで物買う時現金?カード?」って聞かれたのよ 自分含めて大体の人が「現金」って答えて、その理由がまた皆大体「自分がいくら使ったか分からなくなるから」だった するとお偉いさんが「カード決済が浸透しない理由は2つある、1つは今言われた無駄遣いし易いってことだけどそれはもう自分で管理してもらうとして……もう一つ、そもそもカード決済できる店が少ないから皆現金決済を…」って話し始めた。 自分はこの回答にちょっとん?ってなった 確かに財布忘れてApple Payしか決済方法がなかった時、近所のパン屋が現金しか受け付けてなくて焦ったことはあった。 でも大多数の人がカード決済しない理由って結構前者が多いのに、「管理は自分でなんとかしろ」で片付けちゃうのはどうなんだろう?って少し思った 自分もカードは決済データが来るまでタイムラ

    日本にカード決済が浸透しない理由って
    fishpaste1214
    fishpaste1214 2018/04/24
    VISAデビット使え定期
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
    fishpaste1214
    fishpaste1214 2018/04/24
    よくもまぁここまで当たらない声明を堂々と出せたもんだ
  • ロボットアニメが理解できない

    そもそも敵なにしに来てんの? ・敵(人? 人外?) ・敵の目的。マジ何しにきてんの。 ・敵ってどっからやってくるの? アクティブレイドはとても面白かった。 ダイミダラーとかダイターン3、とかはまだいい。 ギアスは話は分かるけどロボに乗って何してるか分かんない。 マクロス、ガンダムエヴァはマジ何回見ても何してんのか何と戦ってんのか分かんねぇ。 富野アニメは総じて分からない。 親にガンダムってどんな話? って聞いたら「戦争する話」知ってるわ。 理解できないからつまんないすら言えない。 専門用語覚えれば分かるようになるのか、ほんとどうすりゃええねん。 パンドーラももう分かんないんだけど。

    ロボットアニメが理解できない
    fishpaste1214
    fishpaste1214 2018/04/24
    まぁ、ロボットアニメに限った話じゃないけど、登場人物が多いアニメって物語とかの背景を飲み込んで理解するのに結構時間かかったりするよね
  • 「バカにしてる」キズナアイ番組スポンサー降板

    BS日テレYouTubeより バーチャルYouTuberキズナアイ初の冠番組からスポンサーの1社が降板することになった。スマホゲーム開発会社グリモア代表の神谷友輔社長(ラルルP)が24日、BS日テレの番組「キズナアイのBEATスクランブル」からスポンサーを降りるとツイッターで明かした。「この番組が視聴者やユーザー、スポンサーをバカにしていると感じたから」という。番組は4月6日0時にはじまったばかり。 神谷代表はソーシャルゲーム「ブレイブソード×ブレイズソウル」開発・運営元として「みんなが私たちに期待して課金してくれたお金をうまく使えませんでした。全て社長である私の責任です」ともコメント。番組スポンサーは降りたものの「Vtuberやネット発のコンテンツが様々なことに挑戦していくこと自体は出来うる範囲で応援していきたいと思っています」とくくっている。 キズナアイは2016年から活動をはじめた世

    「バカにしてる」キズナアイ番組スポンサー降板
    fishpaste1214
    fishpaste1214 2018/04/24
    番組を見てないから経緯がイマイチ不明瞭だけど、単純に番組の内容がよろしくないため……?
  • アイドルマスターのオタクが嫌い過ぎる

    アイドルマスターのオタクが嫌いで仕方ない。 もちろんアイドルマスターのオタクの中でも嫌いでない人間もいないことはないが、基的にアイドルマスターが好きというだけで第一印象が悪くなる。 これはもう積み重ねられてきた自衛心によるものが大きいが、とにかくアイドルマスターのオタクはたかが一コンテンツを自分のアイデンティティとしている人間が多すぎる。何があろうと手放しにアイドルマスターを持ち上げ、正しい批判だろうがなんだろうがプラスでない意見は排除し、言ってしまえば一消費者でしかない存在でありながら、さも自身の所有物であるかのような執着を見せる。 ラブライブ!のオタクなどの単純な「バカな行為が多くて揶揄される」とはまた違った、根から滲み出るオタクらしき陰険さが滲み出ているのでアイドルマスターがすきになれないし、触れようとも思わない。 アイドルマスターのソーシャルゲームのスクリーンショットが流れてく

    アイドルマスターのオタクが嫌い過ぎる
    fishpaste1214
    fishpaste1214 2018/04/24
    ファンのせいでコンテンツが嫌いになる現象はアイマスに限らずよくあることなので諦めて下さい。
  • 「アルマーニ」標準服の泰明小を脅迫容疑、中3書類送検:朝日新聞デジタル

    高級ブランド「アルマーニ」監修の標準服を今春採用した東京都中央区立泰明小学校を脅迫したとして、警視庁は23日、栃木県内の中学3年生の少年(14)を脅迫の疑いで書類送検した。捜査関係者への取材で分かった。少年は容疑を認め、「小学生なのに高級な標準服を着せるのは不適切だと思った」などと話しているという。 捜査関係者によると、少年は今月7日午後6時半ごろ、自宅のパソコンから、インターネットサイトの投稿欄に泰明小について「普通に通学させればいいだろ。いい加減にしないとナイフで特攻しちゃいますよ」などと書き込んで脅迫した疑いがある。学校側からの被害届を9日に受理し、警視庁が捜査していた。書き込みの記録の捜査などから少年の関与が浮上したという。

    「アルマーニ」標準服の泰明小を脅迫容疑、中3書類送検:朝日新聞デジタル
    fishpaste1214
    fishpaste1214 2018/04/24
    アルマーニ着てる小学生を恐喝したのかと思ったら……なんか、可愛そうだなぁ色々
  • 既存の全てのNintendo Switchにはパッチ修正不能な脆弱性がある

    Nintendo SwitchにはNVIDIAのTegraプロセッサーが搭載されていますが、このプロセッサーの脆弱性をついてNintendo Switchをハッキング可能であることが明らかになっており、「既存の全てのNintendo Switchがハッキング可能になり、脆弱性はパッチ修正も不可能」ということで大きな話題となっています。 The “unpatchable” exploit that makes every current Nintendo Switch hackable | Ars Technica https://arstechnica.com/gaming/2018/04/the-unpatchable-exploit-that-makes-every-current-nintendo-switch-hackable/ Nintendo SwitchにはNVIDIAのTe

    既存の全てのNintendo Switchにはパッチ修正不能な脆弱性がある
    fishpaste1214
    fishpaste1214 2018/04/24
    てっきりハンマーで叩くと壊れるとかそういう話かと
  • 生首でサッカーした結果wwwwwwwwww

    足を痛めたンゴ…

    生首でサッカーした結果wwwwwwwwww
    fishpaste1214
    fishpaste1214 2018/04/24
    ボールは友達(物理)
  • 円谷プロ、米国のウルトラマン海外権利訴訟で勝訴 タイ人実業家の契約書は「真正ではない」との判断

    円谷プロダクションは4月24日都内で会見を行い、「ウルトラマン」シリーズの日国外での利用権について、米国で円谷プロダクション側の主張が全面的に認められる判決が下されたと発表しました。円谷プロダクションは判決について「今回の米国での全面勝訴判決は、これまでの長い係争のいわば集大成であると考えております」とコメントしました。 ウルトラマン きっかけは2015年5月18日に日法人であるユーエム社が「ウルトラマン」シリーズの日国外での利用権について、「円谷プロダクションが権利を侵害している」とアメリカ・カリフォルニア中央地方裁判所に申し立てたこと。 円谷プロ 経営管理部ゼネラルマネジャー 高橋良太氏 ユーエム社はこれまで、円谷英二氏の息子である故・円谷皐(のぼる)氏とタイ人実業家であるサンゲンチャイ・ソンポテ氏との間で「ウルトラQからウルトラマンタロウまでのシリーズを日を除く全ての国におい

    円谷プロ、米国のウルトラマン海外権利訴訟で勝訴 タイ人実業家の契約書は「真正ではない」との判断
    fishpaste1214
    fishpaste1214 2018/04/24
    レディプレイヤー1の公開直後に判決が決まるとは……続編に期待が高まる
  • 下村氏「メディアは日本国家つぶす」と発言 | 共同通信

    下村博文元文科相が講演会で「日のメディアは日国家をつぶすために存在しているのか、と最近つくづく思う」と発言していたことが、共産党が23日公表した音声データで分かった。

    下村氏「メディアは日本国家つぶす」と発言 | 共同通信
    fishpaste1214
    fishpaste1214 2018/04/24
    良くも悪くもそうだな